Column

西東京決勝!早稲田実業vs東海大菅生の勝負のポイントを徹底解説!

2017.07.30

西東京決勝!早稲田実業vs東海大菅生の勝負のポイントを徹底解説! | 高校野球ドットコム
本日決勝戦!

 30日、西東京大会決勝を迎えた。2年ぶり出場を目指す早稲田実業と4年連続決勝進出した東海大菅生との一戦だ。決勝戦の見どころを紹介したい。

 勝てるチームは、大事な試合で底力を発揮できるチームだが、早稲田実業はまさにそれを体現したチームだ。高校通算107号の清宮幸太郎野村大樹というタレントがいて、それぞれの選手たちの能力の平均値も高いが、西東京でダントツでトップのチームかといえばどうだろうか。

 選手の能力値では早稲田実業に並ぶチームは多くあり、そして早稲田実業より上回るチームは西東京には存在する。それでも早稲田実業が勝てるのはここ一番の粘り強さ、試合運びの巧さに尽きるだろう。そして選手たちの精神力の強さが苦しい戦いをモノにしている。

 それを体現しているのがエース・雪山幹太だ。ここまで全5試合に先発して、しっかりとゲームメイクしている。135キロ前後の速球、カーブ、スライダー、チェンジアップを巧みに投げ分ける右投手で、試合を重ねるごとに安定感が増している。和泉実監督はレギュラーになる選手は「調子の波が少なく、いつでも力を発揮できる選手」だという。それを発揮するには、精神力の強さが問われる。雪山はかなりの精神力の強さを持った選手。また安定感あるフォームで体への負担も少ない。野村のリードも冴えわたり、強打の東海大菅生打線に対しても最少失点が期待できそうだ。

 打線は清宮の前後を打つ2番、4番、5番の存在がとても重要だ。またチャンスメイクする8,9番が機能すれば、東海大菅生投手陣にプレッシャーをかけることができるはずだ。

 一方、東海大菅生。野球選手としての能力は西東京どころか東京でもナンバーワンのチームだといえる。ただ本塁打を打つ能力ではない。走塁、打撃、守備などすべてにおいての能力が高いのだ。東海大菅生の強みはなんといっても投手力。5人の投手陣がいるように、試合状況によって継投できる。まず先発を誰に投げさせるのか?日大三戦で好投を見せた松本健吾か、それ以外の投手となるのか、注目が集まる。また清宮に対しては初球から凡打を打たせる配球ができるか?また清宮はローボールヒッター。低めをフルスイングさせるような配球は危険。高めのボールで打たせて取る配球ができれば、理想だろう。

 打線は、奥村治小玉佳吾松井惇、3番・佐藤弘教など強打者揃い。準決勝では4本塁打。ただ早稲田実業バッテリーの巧みな攻めからは長打を期待するのは難しそう。できることは1つ。雪山の攻めるボールをなくす攻めができるか。雪山がここまで好投できたのは、常に自分優位のピッチングができたことに尽きる。雪山が受け身に回った時点で東海大菅生はチャンス。ファール打ち、盗塁などいろいろなことからプレッシャーを与え続け、後半で突き放す攻撃ができれば理想ではないだろうか。

 お互い野球頭脳が高い選手が揃っており、試合序盤からレベルの高い駆け引きが期待したい。

(文・構成:河嶋 宗一

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.16

【大阪】17日に抽選会!打倒・大阪桐蔭なるか、大阪学院大高や興國などはもちろん、ノーシードの履正社の対戦相手も注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.16

青学大が中田、藤原のタイムリーで逆転に成功!1点をリードして後半戦へ!【全日本大学選手権決勝】

2024.06.16

【東北】17日に準決勝!近年強さが目立つ青森勢か、盛岡大附の復活Vなるか<地区大会>

2024.06.16

大阪工業大の新入生に八戸学院光星の二塁手、敦賀気比、東海大星翔の正捕手など甲子園組や近畿の逸材が入部!

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得