Column

マネージャ―をやってこれたのはみんなのおかげ!神奈川県立上溝南高等学校

2017.06.09

 神奈川県相模原市にある上溝南高等学校は今年度創立40周年を迎えた。野球部は今春の地区予選全勝で神奈川県大会に進出。県大会では3回戦で惜しくも横浜隼人に敗れた。今回は野球部を支えるマネージャーにお話しを伺った。

選手への愛情はピカイチ!

 部員43名を支えているのは3年生の山口莉奈さんと1年生の西村愛美さんの2人。練習のサポートから消耗品の買い出し、予定表の作成や大会資料の作成など事務的な作業までこなす。常に今何からするべきなのかを考え、視野を広くすることを心掛けているというマネージャー。このようなマネージャ―の心遣いにより、選手たちはスムーズな練習を行うことができるのだ。

 上溝南のマネージャーはわずか2人であるが、選手たちへの愛情は他の高校に負けない。
今年春の地区予選前のこと。マネージャーは何か力になりたいと選手たちにお守りをつくった。その結果、地区予選全勝1位通過、県大会では3回戦まで進出した。

 マネージャ―の活動の中でやりがいを感じる瞬間は、自分のやってきたことが役に立っていると実感するとき。春季大会の勝利もマネージャーが愛情込めて選手たちへ作ったお守りが大きな力となっただろう。

 選手たちはマネージャーの存在について「なくてはならない存在。とても頼りにしています。」と話してくれた。マネージャ―の選手に対する愛情は十分に伝わっているようだ。

 活動の中で一番楽しい時間を尋ねてみると、「ご飯空いた時間に選手のみんなとワイワイするとき!」と答えてくれた。練習の時の真剣な表情とオフモードのギャップには思わず胸キュンしてしまうそうで、微笑ましい関係が伝わってくる。

 

 夏の大会開幕まで残り1か月。日々練習に励む選手たちに一言お願いすると愛情たっぷりの言葉が返ってきた。
「皆のおかげでマネージャーをやってくることができました。どんなことにも全力な皆が大好きです!いつもありがとう!」

[page_break:選手と共に送る青春]

選手と共に送る青春


山口莉奈さんと西村愛美さん(上溝南)

 マネージャ―唯一の3年生、山口莉奈さんがマネージャーになったきっかけは「野球が好きで、選手を一番近くで支えたかったから。」選手からの信頼が厚く、皆の支えになるマネージャーを目指し、日々活動に取り組んでいる。

 入部した当時は山口さん含め同学年に2人いたが今は1人。挫折しかけたこともあった。しかし今は山口さんにとって1人でマネージャーをやってきたことは誇りである。選手たちが大変だからと仕事を手伝ってくれることもあるそうで、選手の優しさが支えとなりここまで歩んできた。

 山口さんは監督から言われた「選手のお母さんなれ!」という言葉が心に残っているようで、日々温かなサポートを続けている。選手たちの練習を毎日見てきている分、試合で勝った時はとても嬉しいとのこと。まさに山口さんは野球部の「母」である。

 もしもマネージャ―をしていなかったらどんな自分になっているかを尋ねてみると心に残る言葉が返ってきた。

「青春を知らない自分」

 まさしく山口さんは今青春の日々を送っている。
最後の夏の大会まで残り1か月。山口さんは青春を味わいながら、愛情こもったサポートを続けていく。

 上溝南高等学校野球部の皆さん、ありがとうございました!

このページのトップへ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.04

【東北】5日に抽選!秋春連覇がかかる青森山田、雪辱期す仙台育英と明桜の対戦相手に注目<地区大会組み合わせ>

2024.06.04

【春季東北大会出場校一覧】仙台育英の「朗希2世」や、花巻東の1年生野手など注目選手も

2024.06.04

【2024夏有力チーム分析】龍谷大平安は県外招待試合でメンタル強化! 豊富な投手陣と超強肩捕手を軸に近畿王者・京都国際を追う

2024.06.04

【中国】尾道が延長10回サヨナラ勝ちで初優勝<春季地区大会>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.31

【鹿児島NHK旗】鹿屋農が、延長11回を制す!

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得