Column

スターの育ての親!心に刺さる、監督たちの名言集!

2017.02.04

みなさんこんにちは!お笑い芸人伊村製作所、吉村 卓也です!

連載コラム「スターを見つけ出せ!」第7回目です。
今回もよろしくお願いいたします。

突然ですが、
皆さんは今年の目標はもう決まりましたか?

良くありますよね「今年の目標は?」って質問。
…あれ正直聞いてどうするんだろうって思いますよね(笑)

答えたとこで、「へぇ~頑張って」しか返ってきた試しがないですし、
逆に質問し返したら、大抵「まだ決めてない~」って言うんですよ!あいつらは!
これ年明け付近で一番無駄な言葉なラリーだと思うんですよね!(笑)

人生80年だとして、この言葉のラリー(1分)が毎年3回ずつあるとしたら。
80×3分=240分で、4時間!!
一生で4時間もこの無駄な言葉のラリー交わしてるんですよ!!
…話が脱線してしまいましたが(笑)

なぜこの話をしたかと言うと、
僕、吉村 卓也。
人生で初めて、今年の目標というのを真剣に決めたんです。

ズバリ!!「カラダを鍛える」です!!

…そんな声を大にして言うほどの目標では無いですが。
僕ね、去年自分の体の細さと体力の衰えに驚愕したんですよ…。

年末に、僕の所属事務所アミューズ主催の「ハンサムフェスティバル」っていうイベントに出させていただいたんですよ。
アミューズ所属の若手俳優たちが歌って踊ってするイベントなのですが。

僕以外みんなダンスキレッキレ!!笑顔キラッキラ!!
僕だけ足ガックガク!!(笑)
…もうね、これはさすがにマズイなと思い今年からジムに通いだしました!
本格的に肉体改造始めます!
肉体の変化も合わせて皆さん今年も、このコラムを応援よろしくお願いいたします(笑)

さて、野球に関係ない前置きが長くなってしまいすみませんでした。
それでは野球の話にいきましょう!!

先日ニュースにもなりましたが、
夏の全国高校野球で優勝校に渡される大優勝旗、
通称「深紅の大優勝旗」がリニューアルすることが決まりましたね。

リニューアルは100回の節目を迎える来年の大会からリニューアルされることになりました。

現在の優勝旗は昭和33年、40回大会から使われてる2代目だそうで、
60年ぶりのリニューアルだそうですよ。

60年…。
数え切れない数の高校球児たちの夢と、汗と涙が染み込んでるんだろうな…。
この優勝旗はもう国宝ですよね。


そして、伝統のある甲子園。
その裏では選手たちを支えてきた、監督たちがいます。

という事で今回は!
高校球児の心を支えてきた、監督の名言の数々を紹介していこうと思います!
野球をしていなくても、人生においてきっと心に残るであろう名言ばかりです。

題して「スターの育ての親!心に刺さる、名言集!!」

興南・我喜屋 優監督

興南 我喜屋監督。
「一生懸命やったという言葉は、結果が出たときに初めて使える。

一生懸命やることと、ただやることは違う。」

開成 青木監督。
「野球は大いなる無駄。
無駄だからこそ思いっきり勝ち負けにこだわってやろう。」

都立福生 湯原監督。
「丸坊主にして自由な時間を無くしてまで、
青春をそこに注ぐ事に意味がある。」

花巻東 佐々木監督。
「やったつもり、言ったつもり、
踏んだつもり、つもりつもって何もない。」

星稜 山下監督。
「心が変われば行動が変わる
行動が変われば習慣が変わる
習慣が変われば人格が変わる
人格が変われば運命が変わる」

駒大苫小牧 香田監督。
「行く言葉が美しければ、返ってくる言葉も美しい。
人生はキャッチボールのようなもの。」

仙台育英 佐々木監督。
「本気になれば世界は変わる。」

本当に心に刺さる名言ばかりですよね。
高校時代って、一番周りにいる人に影響を受けて、今後の人生が形成される大事な時期だと思うんです。

僕は広島の広島広陵高校で、中井監督に育てられましたが、
監督は僕らのことを「家族」として育ててくれました。
その経験は今でも心に残り、いつでも帰れる場として残っています。

皆さんも是非これから高校野球を見る時は、
試合や選手だけでなく、監督の言葉にも注意して見てみて下さい!
きっとあなたの人生を豊かにしてくれる瞬間があるはずです!

さあ!そして出場校!決まりましたね!!
3月19日に開幕する、第89回選抜高校野球大会

来月のコラムは、センバツ注目選手を紹介していこうと思います!
皆さん来月もよろしくお願いします!

伊村製作所、吉村 卓也

プロフィール

吉村 卓也
吉村 卓也(よしむら・たくや)
  • 伊村製作所(アミューズ)
  • 出身地:広島県
  • 身長体重:166センチ52キロ
  • 生年月日:1990年2月4日
  • 特技:野球、バスケットボール、目を真ん中によせること
  • 趣味:読書、ギター、映画
  • 上記データは掲載時のものとなります。



この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.26

【春季関東大会】白鷗大足利が初優勝!最後はタイブレークの末サヨナラ死球で幕切れ!

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】エース頼み脱却を目指してきた京都国際。「素質はプロ入り左腕と同等」の2年生左腕の台頭と打線強化で京都の大本命に成長!

2024.05.28

交流戦開幕、初戦の注目は髙橋宏斗vs.今井達也の初対決!

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉