Column

球児が選ぶ好きな練習は?【出動!球児に聞き隊!】

2016.11.09

 今回の球児に聞き隊は好きな練習について調査しました!秋季大会も大詰めとなり、いよいよ本格的に冬を迎えますが、球児の皆さんの体調はいかがでしょうか?好きこそ物の上手なれということわざがあるように好きな練習を見つけることでその分スキルアップにもつながっていくと思います!

出動!球児に聞き隊!【好きな練習は?】

1位 打撃練習
1位はやはり打撃練習でしたね。フリーバッティングや実戦形式のケースバッティングなど打撃練習といっても多様な練習があるようです。「フリーバッティングが好きです。いい当たり打つと気持ちいいですからね!」や「毎日バットを振っていて、その成果を感じることができて楽しいです」というようにバッティングの爽快感や楽しさが1位にランクインした要因と言えます。特に長打力に自信を持っている選手に話を聞くと、「調子が良い時はガンガンさく越えができるので、本当は右方向へ打たないといけないんですけど、さく越えが連発できると、気持ちいいですよね!」とコメント。ホームランが打てる球児はうらやましい限り。さてこの冬を超えて、来年の春、夏の大会ではどれだけ選手がパワーアップしているのか?球児の皆さんのバッティングに期待です!

2位 守備練習
2位にランクインしたのは守備練習でした。守備練習は一見地味に思えますが非常に重要な練習の一つで、どんな名手でも試合で歓声を浴びるために必ず地道な努力を重ね守備練習を行っています。球児からは「守備には自信があるので楽しいです」や「緊張感のある実戦形式のノックが好きですね。練習してきたことが試合できると嬉しいです」という声があげられました。

3位 投球練習
3位は投球練習でした。「自分はピッチャーというポジションが一番好きなので」や「投げることが好きなのでよくブルペンに入って練習してます」と語ってくれた球児がいました。投げ込みはスタミナアップにつながり、フォームの安定にもつながります。しかし自分と合わないフォームで投げたり、投げすぎは故障の原因になるので要注意です!

 今回の調査では王道の打撃練習が一位にランクインしましたが、その練習方法は各高校によって様々です。また、野球は打つだけでは勝てないので、その他の練習も非常に重要な練習だということが再認識できました。今後も、全国各地の球児を直撃し、考えの傾向やトレンドを紹介していきたいと思います!乞うご期待!

このページのトップへ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.16

【大阪】17日に抽選会!打倒・大阪桐蔭なるか、大阪学院大高や興國などはもちろん、ノーシードの履正社の対戦相手も注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.16

青学大が中田、藤原のタイムリーで逆転に成功!1点をリードして後半戦へ!【全日本大学選手権決勝】

2024.06.16

【東北】17日に準決勝!近年強さが目立つ青森勢か、盛岡大附の復活Vなるか<地区大会>

2024.06.16

大阪工業大の新入生に八戸学院光星の二塁手、敦賀気比、東海大星翔の正捕手など甲子園組や近畿の逸材が入部!

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得