試合レポート

都立日野vs都立豊多摩

2016.10.16

都立日野が終盤の逆転で都立豊多摩に競り勝ち、ベスト16進出!

都立日野vs都立豊多摩 | 高校野球ドットコム

先発・小林投手(都立日野)

 1回戦を劇的な逆転サヨナラで勝ち上がった都立豊多摩と、強豪・日大鶴ヶ丘に競り勝った都立日野。練習試合では何度も顔を合わせているという、互いに手の内を知ったチーム同士の対戦となった。

 都立日野の先発はエースの小林 龍太。ストレートとスライダーを中心に、小柄ながら高い安定感を誇るピッチャーだ。初回は先頭打者の田中 翔から空振り三振を奪うと、2番・横堀 遥己はショートゴロ。3番・東浦はファーストゴロに打ち取り、しっかりとベースカバーもこなして三者凡退。2回表は5番・櫻井 優樹にセンター前へ初ヒットを許すが、6番・三村 遥加を一塁ゴロで併殺。3回表は7番・馬場 晶大に四球を与えるも後続を3者連続三振に切って取り、素晴らしい立ち上がりを見せた。

 一方、都立豊多摩の先発は背番号3の大型左腕・櫻井。こちらも初回は1番・小田 響から空振り三振を奪ってスタート。4回裏は四球と失策で無死一二塁のピンチを迎えるが、4番・大石 祐輝を三振。5番・須山はライトフライ。6番・樋口は一塁ゴロに抑え、序盤は両チームとも0行進が続いた。

 試合が動いたのは5回表。都立豊多摩は櫻井が一二塁間を破って出塁すると三村は送りバント。二死後、8番・大沼がライト前へヒットを放つとスタートを切っていた二塁走者がホームインし1点を先制した。

 それに対し都立日野は5回裏、7番・小林がセンター前ヒットで出塁すると、8番・平野の送りバントはピッチャーの一塁送球がわずかに逸れて無死一二塁のチャンス。しかし、都立豊多摩の櫻井は9番・佐藤泰を真っ直ぐで見逃し三振。小田も真っ直ぐで空振り三振。2番・普入は真っ直ぐで攻めておいて、最後は変化球でタイミングをずらして一塁ゴロと、自ら招いた窮地を無失点で切り抜けた。


都立日野vs都立豊多摩 | 高校野球ドットコム

先発・櫻井投手(都立豊多摩)

 すると、6回表の都立豊多摩は左前打の田中翔を横堀がバントで送り、東浦が三遊間を破って一死一三塁。ここで4番・田中 悠貴はセーフティスクイズを試みるが2度ファウル。その後、フルカウントとなったところで、三度目となるスクイズを敢行。これが見事に決まってリードを2点に広げた。

 力のある高めのストレートと落差の大きいカーブのコンビネーションで相手打線を抑えてきた櫻井だが、7回裏一死から球数が100球に差し掛かったところで2者連続四球。ここで都立豊多摩ベンチは背番号1の右サイドスロー・田中翔に思い切ってスイッチする。しかし、都立日野は佐藤泰がセンター前ヒットで満塁とさらに攻め立てると、普入がフルカウントからピッチャーの足元を抜く2点適時打を放って同点。8回裏には、もう一度、マウンドに戻った櫻井に対し、樋口がセンター前ヒットで一死一塁。ここで打席に入ったピッチャーの小林は勝負強さを発揮し、ライトオーバーの適時三塁打を放って逆転に成功した。9回表、小林は四球を一つ出したものの、最後は馬場を外角の真っ直ぐで空振り三振に仕留めゲームセット。都立日野が3対2で都立豊多摩を破り、ベスト16に進出した。

 都立豊多摩は中盤までペースを握っていたが、終盤のわずかな綻びを突かれ悔しい敗戦。先発の櫻井は7回1/3を投げて4安打8奪三振と好投しただけに、7回裏の連続四球が惜しまれる。

 都立日野は嶋田 雅之監督の「相手投手に球数を投げさせて後半勝負」というプランがはまって逆転勝ち。2失点で完投した小林については「今日はスライダーが多かったので、もっとストレートを上手く使ってほしい」と注文を出したが、8回の決勝打については「(小林は)度胸があって、ここ一番で実力以上のものが出せる」と称えた。また、打線については「まだまだ良くなる」と期待をかけており、次戦の東京実業戦では強打の都立日野の看板を取り戻すバッティングを見せたいところだ。

(文・写真:大平 明

都立日野vs都立豊多摩 | 高校野球ドットコム
注目記事
・2016年秋季大会特設ページ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.30

須磨翔風のドラフト候補右腕・槙野遥斗 プロ注打者を無安打に抑えた変化球は秀逸、課題は直球の威力不足<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.05.30

【鹿児島】鹿児島実がコールド、鹿屋農がタイブレークを制して4強進出<NHK旗>

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.25

【熊本】九州学院、熊本工が決勝へ<NHK旗>

2024.05.25

【関東】白鷗大足利が初、逆転サヨナラの常総学院は15年ぶり決勝<春季地区大会>

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.25

【岩手】盛岡大附がサヨナラ、花巻東がコールドで決勝進出、東北大会出場へ<春季大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.01

春季大会で頭角を現した全国スーパー1年生一覧! 慶應をねじ伏せた横浜の本格派右腕、花巻東の4番、明徳義塾の正捕手ら入学1ヶ月の超逸材たち!

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得