試合レポート

昭和一学園vs都立田無

2016.10.12

少ない得点をしっかり守っていく、ほぼイメージ通りの野球ができた昭和一学園

昭和一学園vs都立田無 | 高校野球ドットコム

昭和一学園・須貝君

 秋季東京都大会は今週末から始まった。今年から、本大会参加は64校となった。これは不戦勝となる学校はなくして、優勝までは平等に6試合戦うということにしようということからでもあった。その1回戦が32試合。この3連休で消化されるという日程だったが、8日と9日連日の雨で日程は大幅に変更になった。

 [stadium]立川球場[/stadium]での初戦は雨で都合3日延びた。再度仕切り直しの形で、地元立川市の昭和一学園と西東京市の都立田無との対戦となった。昭和一学園は、立川球場から自転車で15分程度ということもあって、中止になった後は切り替えてすぐに学校に戻って練習をしていたという。

 昭和一学園は社会人野球の強豪として名を馳せたシダックスでの監督経験もある田中 善則監督が就任して3年目、近年徐々に力を示してきている。「そんなに得点の取れるチームではありませんから、しっかりと守備を固めていくというところから始めていかなくてはいけません。そして、少ない得点をきっちりとも守っていかれれば何とかなるのではないでしょうか」という思いだが、この日の試合はまさにそんな試合内容だった。

 昭和一学園は2回、先頭の5番鶴田君が右中間二塁打するとバントで送ってまずは一死三塁を作る。ここで菅谷君が左越三塁打して先制したが、さらに8番山下君も中前打して三走の菅谷君も迎え入れてこの回2点を先取。4回にも菅谷君、山下君と下位の連打でチャンスを作ると、しっかりと送って二三塁として、一番の本橋君が左前打で帰した。さらに5回にも、中越三塁打の樋口君を鶴田君が中前打で帰すという形で4点目。いいところで長打が出たり、連打が出たりという形で、昭和一学園としては効率よく得点が入っていった。


昭和一学園vs都立田無 | 高校野球ドットコム

6回に一矢を報いる三塁打を放った田無・石川君

 そして、この得点を派手さはなくてもしっかりと守っていこうという姿勢で、田中監督の思惑に近い形の試合運びとしていくことが出来たようだ。「もちろん、夏から試合に出ている3番(樋口君)4番(田中僚君)なんかは、もっと打ってくれなくてはいけないんですけれども…、それを言い出したらきりがありませんからね」と、打撃には、不満も残しつつも手ごたえは感じていたようだ。

 また、投手に関しては、背番号15の先発した山下君が、7回途中まで投げて、一死一二塁というところで、「少し球数も多くなりすぎていた」ということもあって、「気持ちスランプのない子なので、ここというところでは任せられる」という田中監督の信頼も厚い須貝君を送り出した。その須貝君は、起用に十分こたえた好投で、ピンチを併殺で切り抜けると、8、9回も安打を許すことなく安定した投球だった。

 結局、4安打1得点で抑え込まれた都立田無は、6回に石川君と、篠崎君が連続長打して一矢を報いたにとどまってしまった。ここでも、さらに続いた無死三塁という場面で、土田君の左飛で本塁を狙ったところを本橋君が好返球で刺すなど、しっかりとした守りで都立田無の反撃を食い止めたのも大きかった。

(文・写真=手束 仁

昭和一学園vs都立田無 | 高校野球ドットコム
注目記事
・2016年秋季大会特設ページ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.30

須磨翔風のドラフト候補右腕・槙野遥斗 プロ注打者を無安打に抑えた変化球は秀逸、課題は直球の威力不足<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.05.30

【鹿児島】鹿児島実がコールド、鹿屋農がタイブレークを制して4強進出<NHK旗>

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.25

【熊本】九州学院、熊本工が決勝へ<NHK旗>

2024.05.25

【関東】白鷗大足利が初、逆転サヨナラの常総学院は15年ぶり決勝<春季地区大会>

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.25

【岩手】盛岡大附がサヨナラ、花巻東がコールドで決勝進出、東北大会出場へ<春季大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.01

春季大会で頭角を現した全国スーパー1年生一覧! 慶應をねじ伏せた横浜の本格派右腕、花巻東の4番、明徳義塾の正捕手ら入学1ヶ月の超逸材たち!

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得