Column

文徳高等学校(熊本)

2014.07.11

僕らの熱い夏

チームメイトを紹介!

与座 貴弘主将(文徳高等学校)

文徳高校(熊本)の中堅手・与座 貴弘君(3年/主将)にお話を伺いました!

Q. 部員数は何人いますか?

 90人です!

Q. そのうち3年生部員は何人ですか?

 25人です!

Q. 平日の練習時間は何時から何時までですか?

 16時から20時半までです!

Q. この夏のチームの目標は?

 日本一になることです!!

僕らの熱い夏2014 特設ページ

第96回全国高等学校野球選手権記念大会 特設ページ

このページのトップへ

[page_break:今年のチームについて]

今年のチームについて

Q. 今年のチームのウリ(セールスポイント)を3つ教えてください。

 泥臭く野球をする、最後まで粘り強く諦めない、チーム力で戦う、この3つです!!

Q. 限られた練習時間の中で、出来るだけ長く練習時間を確保するための工夫はどうしていますか?

 一瞬たりとも無駄にしないよう、全力疾走をしています!

試合中の様子(文徳高等学校)

Q. 甲子園に行くために一番課題にして取り組んだことを教えてください!

 誰でも出来ることを、誰でも出来ないくらいやることを常に心がけています!
また、1アウトを全力で喜び、最高の盛り上がりにすること、そして相手チームやスタンドも含めて、誰一人熱さでは負けないことを常に心がけています!!

Q. この夏のキーマンになるかもしれない仲間。もしくは春の大会、またはここ最近の練習試合で、結果を残している(調子の良い)仲間を紹介してください!

 チーム全員がキーマンです!!

Q. 皆さんはどのような活躍を試合でみせてくれますか?

 1人は89人の為に、「全力で泥臭く戦う姿勢」をみせています!!

Q. 続いて、いつも元気でチームを盛り上げてくれる仲間を紹介してください。

 濵崎 仁寿君です!

Q. 彼は普段の練習で、どのように盛り上げてくれますか?

 いつも誰よりも大きな声を出してくれます!そして最高の笑顔でチームを癒してくれます!!

Q. 3年生にとっては最後となる夏の大会ですが、どんな夏にしたいですか?今、思っていることを自由に教えてください!

 チームが一つになり、一戦必勝で戦って日本一を目指します!!

僕らの熱い夏2014 特設ページ

第96回全国高等学校野球選手権記念大会 特設ページ

このページのトップへ

[page_break:指導者が語る!このチームの強み]

志賀 巧朗選手(文徳高等学校)

 引き続き文徳高校の選手の皆さんにお話をうかがいました!

Q. 高校野球のどんなところが好きですか?

 一つの目標に対し、皆で熱く全力になれるところです。仲間を熱くし、甲子園の舞台に立って野球をしたいですね!そして人生の中で、仲間と最高の夢を目指せる場だという点が好きです!!

Q. 一番好きな練習はなんですか?

 ノックや90人全員が盛り上がり、声を張り上げて行う全ての練習(ポール間やシャトルなどの走り込み)です!

Q. 自分の学校以外で、全国で一番好きな高校はどこですか?その理由もお願いします!

 長崎の創成館高校です!試合前の動きや、チームの雰囲気が常に甲子園を意識してると感じたからです!!また、春のセンバツで優勝した龍谷大平安高校も好きです!

Q. 一番好きな応援歌はなんですか?

『文徳サンバ』です!し・が・た・く~ここでかっ飛ばせよ!!

Q. 好きだったり、あこがれたりしているプロ野球選手はいますか?

 千葉ロッテマリーンズの岡田 幸文選手です!あとは中日ドラゴンズの谷繁 元信選手兼任監督にもあこがれています!

Q. 野球をする上でモットーにしている、好きな言葉はなんですか?

『悩む前に、まず努力!』と、『投手を生かすも殺すも捕手次第!』、『一瞬でチームを変える一球にこだわるプレー』です!

指導者が語る!このチームの強み

■平井 洋介監督にインタビューしました!

Q. 今年のチームは、新チームが始まってから、どんなチームを作り上げ、また夏に向けてどんなチームを目指してきたでしょうか?このチームの強みとともに、教えてください。

『粘り強く』『泥臭く』『熱く』を目指してきた結果、春の大会で優勝し、2連覇することが出来ました。夏に向けても同じように、『粘り強く』『泥臭く』『熱く』戦います。これが文徳の強みだと思っています。

僕らの熱い夏2014 特設ページ

第96回全国高等学校野球選手権記念大会 特設ページ

このページのトップへ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.13

圧倒的馬力! 鹿児島実の151キロ右腕・井上 剣也の実力を徹底分析!ライバル・神村学園を翻弄する投球術を身に付けられるか?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.06.13

戦国千葉の組み合わせが決定!専大松戸のブロックに八千代松陰、市立柏ブロックに木更津総合、流通経済大柏と激戦ブロックが続出!【2024夏の甲子園】

2024.06.13

駒大苫小牧、北海道栄、苫小牧中央が同ブロック!この3校から南北海道大会に進めるのは1校だけ!【2024夏の甲子園】

2024.06.13

【北海道】北見支部の抽選は14日!遠軽と北見柏陽が軸<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.13

【群馬】14日に抽選会!センバツ王者・健大高崎が軸、ノーシード桐生第一にも注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに