Column

とまらない 三浦知良著 新潮新書

2014.04.26

読書のすすめ

■ Amazon.co.jpで購入する
■ 楽天ブックスで購入する
■ セブンネットショッピング

書評

とまらない 三浦知良著

 47歳にしてなお現役でピッチを駆けるキングカズこと三浦知良選手の著書。15歳でブラジルに渡り、プロとして29年目になるという今シーズンも、いつもと同じように準備を怠らず、自分に厳しく、そしてサッカーを楽しんでいるその姿は、プロアスリートとしての自覚と向上心がなせるわざではないかと思わせられます。同書は日経新聞に掲載されていたコラムをまとめたものですが、非常に読みやすく、そしてカズ選手の経験を通して語られる言葉はさまざまなことを考えさせられます。

「刺激は疲労を上回る」。趣旨に賛同した慈善試合に出場することを決めたときのこと。長時間の移動や環境の違うところでのプレーは体にひずみをうみ、自チームでのスタメンすらも危うくなるリスクを背負いつつ、「挑戦から得る刺激は疲労を上回る。次に必ず活かせる」と決断してプレーするカズ選手。遠征の多い中でもこうして何事も前向きにとらえてチャレンジする姿は、言い訳なし!の潔さとともに、ある種の覚悟がうかがえます。年齢を重ねるにつれてフィジカル面での不安も大きくなると思うのですが、その不安を解消するだけの準備を怠らないのです。

 またこの本の中で痛みやケガについてもカズ選手の考え方が述べられています。「休めばいつものルーティンは途切れる。(中略)やるべきことをやると決め、やりながら鍛え、痛みが去るのを待つ」(P110より引用)。トレーナーとしては何としてもストップをかけたくなるところですが、「休むより、やることで『やれる』という自信に変える」(P111)というカズ選手の強さに脱帽です。ただし「ケガをおしてプレーをして悪化させたこともある」そうなので、どこまでできて、どこからはやめておいた方がいいのかという判断は、あくまでも自分の体と相談しながらすすめてくださいね。

 こうして読み進めていくと、「だから年齢に関係なく、毎年進化してプレーをすることができるのか」と驚かされることばかりです。肉体は衰えていくかもしれないけれど、経験は積み重なり、考え方は進歩する。スポーツに携わる皆さんにとって、心のフックにひっかかる言葉が見つかるのではないでしょうか。

(書評:西村典子)

このページのトップへ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.13

圧倒的馬力! 鹿児島実の151キロ右腕・井上 剣也の実力を徹底分析!ライバル・神村学園を翻弄する投球術を身に付けられるか?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.06.13

戦国千葉の組み合わせが決定!専大松戸のブロックに八千代松陰、市立柏ブロックに木更津総合、流通経済大柏と激戦ブロックが続出!【2024夏の甲子園】

2024.06.13

駒大苫小牧、北海道栄、苫小牧中央が同ブロック!この3校から南北海道大会に進めるのは1校だけ!【2024夏の甲子園】

2024.06.13

【北海道】北見支部の抽選は14日!遠軽と北見柏陽が軸<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.13

【群馬】14日に抽選会!センバツ王者・健大高崎が軸、ノーシード桐生第一にも注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに