- トップ
- 試合記事一覧(大会別)
- 2020年夏季埼玉県高等学校野球大会
- 狭山ヶ丘vs正智深谷
狭山ヶ丘vs正智深谷
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
狭山ヶ丘 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 | 1 | 7 | ||||||||
正智深谷 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
狭山ヶ丘:清水-平賀
正智深谷:北田、島田翔、田中-国見、塩野
本塁打:平賀(狭)
三塁打:小山(狭)
二塁打:正高、小山、阿部隆(狭)
打線が正智深谷・北田を攻略した狭山ヶ丘、逆転で初の決勝へ
メットライフドームの第2試合は、北部地区優勝の正智深谷と西部地区優勝の狭山ヶ丘というフレッシュな顔ぶれとなる。
先発は正智深谷・北田智郎(3年)、狭山ヶ丘・清水 竣介(3年)と両エースが先発したこの試合、スターティングメンバーは両チーム前の試合から多少変更になっている。正智深谷は前の試合ラッキーボーイとなった東野圭佑(3年)に代わり5番に内田大輝(3年)を入れ、狭山ヶ丘は8番を松岡航瑠(2年)から小山秀斗(2年)へ変更し試合が始まる。
序盤は正智深谷のペースであった。
初回、正智深谷は硬さの見える狭山ヶ丘内野陣の乱れに乗じ攻め込む。先頭の田淵透吾(3年)のショートへのハーフバウンドのゴロを相手が後逸すると、その間に田淵は二進し無死二塁とする。
続く藤村伶旺(3年)がレフト前へポトリと落ちるヒットを放ち無死一、三塁とチャンスを広げると、ここで3番・半谷和希(3年)はセカンドゴロに倒れるが、併殺を狙ったショートがファーストへ悪送球を放り、正智深谷が1点を先制しさらに一死二塁とする。
続く北田は四球を選び一死一、二塁とすると、二死後6番・萩原翼(3年)もセンター前タイムリーを放ち2点目を奪うと、さらに続く岡登宇恭(3年)もライト前ヒットを放つ。だが、二走・北田は明らかに全力で走れる雰囲気でなく三塁で自重し、後続も倒れ正智深谷は2点でこの回の攻撃を終える。
狭山ヶ丘は初回を2点で凌いだことがこの後の展開を大きく左右する。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
狭山ヶ丘 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 | 1 | 7 | ||||||||
正智深谷 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
狭山ヶ丘:清水-平賀
正智深谷:北田、島田翔、田中-国見、塩野
本塁打:平賀(狭)
三塁打:小山(狭)
二塁打:正高、小山、阿部隆(狭)
応援メッセージを投稿する
埼玉県の地域スポンサー様を募集しております。