試合レポート

文教大付vs大島海洋国際・三鷹中等教育

2017.09.18

文教大付の打線がつながり、8得点コールド勝ち!代表決定戦へ進む!

文教大付vs大島海洋国際・三鷹中等教育 | 高校野球ドットコム
2本の適時打を放った菅野(文教大付)

 9月17日に行われる予定だった文教大付vs大島海洋国際・三鷹中等教育の試合。台風の影響で1回戦が翌日に行われた。

 初回、後攻の文教大付が先制点を奪う。2番・菅野がエラーで出塁、3番・平山、4番・木村の連続安打で一死満塁のチャンスを作ると、5番・加藤がセンターへ犠飛を記録し、幸先の良いスタートを切る。

 点を取られた直後の2回、大島海洋国際・三鷹中等教育は4番・高田、5番・森の連続安打で無死一二塁のチャンスを作り出す。しかしここから文教大付の先発・平山が粘りのピッチング。6番・野口を三ゴロに打ち取ると、続く光野、高石を連続三振に切って取り、得点を許さない。

 ピンチを凌いだ文教大付は2回、連続四死球などで得点圏に走者を置くと、1番・園田の二ゴロの間に1点、そして2番・菅野の鮮やかな適時左安打で2点を加える。勢いが止まらない文教大付は3回に8番・西森の2点適時打、そして2番・菅野の2本目となる適時右安打、そして3番・平山の猛打賞となる中安打で2人の走者が生還。「ここ最近バットを振ってきたので、練習の成果が出てると思います」と話すのは菅野。この回に5点を加え、リードを8点とした。

 1回、2回と立ち上がりが不安定だった文教大付のサウスポー・平山は尻上がりにピッチングが良くなっていく。3回以降は三者凡退を重ね大島海洋国際・三鷹中等教育打線を寄せ付けなかった。

 そのまま試合は終了し、0対8で文教大付大島海洋国際・三鷹中等教育に勝利した。

 先発として得点を許さず、打っては3安打猛打賞の平山は「バッティングではアベレージ6割を目指しているので、その目標を大会の試合で出せてよかったです。」と試合後にコメント。本大会出場に向けて「人数は10人と少ないですけど、夏は合宿に3回行ったり濃い時間を過ごしました。いい点を伸ばして、本大会に進めるように頑張ります」と意気込んだ。

 本大会出場へ向けて、この試合で出た課題をクリアし、万全の状態で臨んでほしい。

(文・写真=編集部)

文教大付vs大島海洋国際・三鷹中等教育 | 高校野球ドットコム
注目記事
2017年秋季大会 特設ページ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.04

【東北】5日に抽選!秋春連覇がかかる青森山田、雪辱期す仙台育英と明桜の対戦相手に注目<地区大会組み合わせ>

2024.06.03

【2024年春季地区大会最新状況】近畿は京都国際が初優勝、中国&北信越は4日に決勝

2024.06.04

【春季東北大会出場校一覧】仙台育英の「朗希2世」や、花巻東の1年生野手など注目選手も

2024.06.03

26人もの新入生が入部した都立杉並は夏の台風の目になるか!? OBの母校訪問で部員不足の都立高の未来に一石

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.29

【長崎】海星は壱岐、長崎日大は清峰と対戦<NHK杯県大会組み合わせ>

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得