試合レポート

槻の木vs高槻

2012.07.19

応援団を魅了した粘り

5回表を終えて8対1。槻の木が大きくリードをしていた。
ここまでの展開など、客観的にゲームを見ると、コールドゲームになるのが予想できた。
しかし野球、特に夏の高校野球はわからない。イニングスコアを見てもわかるとおり、高槻が見せた怒涛の追い上げで、一時は1点差までに迫った。

相手のミスを次々と誘う強いゴロを放ち、打者一巡の猛攻で5点を挙げた7回裏高槻の攻撃。それが終わった時、各々好きな位置で声援を送っていた高槻の一般生徒たちが、野球部が応援する輪に自然と加わった。
一つになり盛り上がるスタンド。守りについた選手たちはビンビンにその声援を感じていただろう。

スタンドから声が飛ぶ。

高槻名物、逆転を見せたれ!」

1回戦が8回に追いつき、延長11回にサヨナラ勝ち。それを彷彿とさせる展開に、スタンドは期待していた。
しかし展開とは不思議なもので、8回表をエース小川孝臣(3年)が無失点に抑えると、裏の攻撃も無得点に終わった。
9回表、二死一、三塁から打ち取った打球がセンターの横にポトリと落ち、槻の木に2点が入った。少し呆然と見つめたエース。


『今度は俺たちが得点する番』

9回裏二死から打席に立ったエースが想いをこめて放った打球は、ショートゴロ。2時間34分、7点差から一時は1点差までに詰め寄ったゲームが終わりを迎えた瞬間だった。

嗚咽をもらす選手たち(学校の仲間)をみて、一般生徒たちの目にも涙が光る。
「高校野球はええなあ。俺まで泣けてきた」とある生徒は口にした。
これが高校生の本音ではないだろうか。外に出てきた選手たちを拍手で迎えていた。

球場外。涙を流しながらも相手チームへ千羽鶴を渡しに行く高槻ナイン。胸を張っていた。
「最後の夏に良い試合ができた。ありがとう。僕たちと、(1回戦で敗れた)四條畷高校の分も頑張ってください」と主将の藤岡毅(3年)が、槻の木の主将・平野義恭(3年)に手渡した。
藤岡とエースの小川がその後、槻の木の監督、部長にも「ありがとうございました」と丁寧に挨拶をしてまわっていたのが印象的だった。

冷静に試合を振り返れば、2投手で17与四球とリズムに乗れなかったのが敗因かもしれない。練習試合や、秋春の公式戦だったならば、反省ばかりが残る試合だっただろう。
でもそれだけではないのが夏。
夏だったからこそ、「良い試合」と堂々と口にすることができた。

17与四球と届かなかった1点は、これからの人生に置き換えて、突き詰めれば良い。

そして勝者は、敗れたチームの分だけ想いが託されていることを胸に刻んで、次に臨んでほしい。

スターティングメンバー
槻の木
7村井祐太
4下村龍二
2松浦佳太
8平野義恭 (主将)
5砂田哲也
9吉永啓太
3藤野太智
1上野凌
6野上廉

高槻
2藤岡毅 (主将)
6鳥本楽弥
5岡泰左
3福田洋輔 
9菊地拓海
7増本寛之
8西村裕郎
1天野晟人
4菅原健武

(文=編集部)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.15

西東京大会は激戦ブロックが続出!昨夏甲子園出場の日大三は国士舘と同ブロック!【2024年夏の甲子園】

2024.06.15

東東京の横綱に上り詰めた帝京、関東一の軌跡~前田三夫と小倉全由、2人の名将~【東西東京大会50周年物語③】

2024.06.15

【福島】日大東北がサヨナラ勝ち、帝京安積はコールド勝ちで4強入り<春季支部選手権大会>

2024.06.15

今年の東京は「スラッガー大豊作世代」! 超進学校に現れた「プロ入り明言」の二刀流、木製で本塁打量産の早実のスラッガーなどが夏を盛り上げる【注目選手リスト】

2024.06.15

“超不人気”だった東京の高校野球を「3つの出来事」が変えた! 東京ローカルチーム・桜美林の全国制覇、都立高の甲子園出場、そして……【東西東京大会50周年物語②】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得