Column

履正社の主力選手の優勝後コメント!清水、小深田、井上、野口、岩崎の5選手に直撃!

2019.07.30

 3年ぶり甲子園出場を果たした履正社。意外にも春夏連続出場は初めてとなる。そんな履正社の主力選手の喜びの声や甲子園へ向けての意気込みをお届けしたい。

履正社の主力選手の優勝後コメント!清水、小深田、井上、野口、岩崎の5選手に直撃! | 高校野球ドットコム
左から小深田大地 清水大成 井上広大 野口海音 ※春の大阪府大会・大阪商大高戦で撮影


清水大成(3年・投手)

決勝戦では自分の力を発揮できなかったのですが、チーム全体として勝ち取った優勝なので、甲子園でもチーム全体として勝ち上がっていきたいです。高校生活の中でいろいろ悔しさがあり、それを晴らせるように夏に取り組んできました。気迫で押していける投手を目指していきます。

 

 選抜では投げあった奥川投手から良い刺激を受けて参考にした点もありました。夏にかけて成長した姿を見せていきたいです。チームで圧倒的な力をもって日本一となりたいです。

小深田大地(2年・内野手)
一打席目、二打席目は自分の打撃ができなくて、打たれされて、相手の術中にはまっているのが分かったので、第3打席に入る前から井上さんや先輩方から「自分のスイング、フルスイングをしてこい」といわれて
、フルスイングを心掛けた結果がホームランとなりました。自分は追い込まれてもフルスイングを心掛けており、小さくならずに振っていきます。
 僕が履正社に入ったきっかけは安田尚憲さん(ロッテ)になりたいと思って履正社に入学しましたので、近づけるようになってやっていきたい。
 甲子園ではケースに応じたチームバッティングを行い、ヒットの延長がホームランになればよいと思います。

井上広大(3年・外野手)
3試合連続本塁打は素直にうれしいです。決勝戦前夜と当日朝に先輩の濱内さんや西山さんから なんとしてでも甲子園にいってくれといわれたので、自分たちの代で成し遂げられたのはうれしいことです。

野口海音(3年・捕手)
4回裏のホームランは、シンプルに点を取りたかった場面でした。第1打席はストライクをしっかりと振れなかった反省があるので、あの場面では思い切り振っていこうと。飛距離が出たことよりも、チームに貢献できたことが大きいです。春が終わって、みんな悔しさから、メンタル、考え方も変わってきて、勝つに対する執念が非常に強くなったと思います。

岩崎 峻典(2年・投手)
 決勝戦ではリリーフでいくといわれて、気持ちの準備はできていました。また、好投できたのはマウンドに上がる前、先発の清水さんから笑顔で任せたといわれたのが大きかったと思います。とはいえ、9回は5点差がついたといってもあの緊張感は非常に凄かったです。手がつかないといいますか、抑えられてよかったです。

履正社の主力選手の優勝後コメント!清水、小深田、井上、野口、岩崎の5選手に直撃! | 高校野球ドットコム関連記事はこちらから
高校通算45本塁打のスラッガー・井上広大(履正社)は思考力も非凡。ポイントは「体の中で振る」
快速球が復活した145キロ左腕・清水大成(履正社) 大阪大会45Kの実力を甲子園でも
履正社 エース・清水の好リリーフ 熊倉の活躍で3年ぶりの決勝進出

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

仙台育英卒業生の進路は超豪華! 主将はプロ入り、主力は早大、明大、中大ら名門へ進学し、すでにデビュー組も多数!

2024.06.10

高校時代、クラブチームでプレーした152キロ左腕が5回7奪三振の快投!大学日本代表候補たちが選手権で躍動【大学野球選手権】

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得