試合レポート

千葉工vs千葉経大附

2015.04.12

大金星!千葉工が粘る千葉経大附を撃破!

先発した相沢投手(千葉経大附)

 [stadium]千葉県野球場[/stadium]での第二試合は、千葉工千葉経大附。試合前の見方では県大会の常連、そして全国の舞台でも活躍を重ねる千葉経大附がやはり有利に思えた。

 だが、千葉工ナインは怯んでなどいなかった。
「この学校の生徒は強豪と対戦が決まると、やる前から名前負けしていて、同じ高校生なのにビビっているんです。赴任した当初からその意識改革に努めてきました」
と監督が語るような指導もあってか、着実に力をつけていることがわかる試合運びを見せてくれた。

 7回を終了して2対1。試合は終盤を迎えても千葉工がリードしていた。そして8回表の攻撃。
試合を通じて千葉経大附・先発右腕の相沢を捉えてきている千葉工打線は、この回も2番・小池が敵失で出塁。犠打で進塁すると、迎えるは4番・竹之内。
「主将ではありませんが、4番・捕手ということもあってこのチームの精神的支柱です。彼が練習も引っ張ってくれますし、普段から頼りにしています」
千葉工の監督も絶大な信頼を寄せる竹之内は二塁打を放ちバットで期待に応えた。千葉工が貴重な追加点を挙げる。
なおも続くチャンスに6番・鈴木が右中間に三塁打を放ち、2点を追加。
8回表を終了し、千葉工が強豪・千葉経大附を相手に5対1とリード。誰もが「まさか」を感じ始めていた。

 そんな少し異様な空気が球場を包む中迎えた8回裏。千葉工先発左腕・中村の低めに変化球を集める投球にタイミングが合わず、大振りになってしまっていた千葉経大附打線だったがついに捉えた。
一死一、二塁のチャンスを作り3番・永田、4番・水町が連続二塁打を放ち、一気に3点追加。1点差まで詰め寄る。ここで負けるわけにはいかないという強豪校の意地だ。

2015年度 春季高校野球大会 特設サイト
【ひとまとめ】2015年の全国各地の高校野球を占う!

チームの中心・竹之内(千葉工)

 だが、千葉経大附打線も今日はここまでだった。最終回は3人で凡退してしまい試合終了。千葉工が粘る強豪・千葉経大附を5対4で破る大金星をあげてみせた。

 試合後千葉工の監督は、
「選手達は自信を持って戦ってくれました。今日の勝利でやる前から負けている気持ちというのは払拭できたかな。惜しい試合をして負けるなよと言ってきましたので、そういう点では満足いく試合でした」
選手達の成長度についても、
「身体ができてきた分、打撃で振り負けていなかった。このチームはまだまだ伸びると思っています」
と、強豪相手の勝利に笑顔を見せつつまだまだこれから、と強気の姿勢を見せた。

 残念ながら、敗れてしまった千葉経大附・松本監督は
「いい機会になりました。選手達はこれでわかったと思いますね、やり直しです。」
と一言。まさかの敗戦にこれ以上の言葉はなかった。千葉経大附はこれで夏をノーシードで戦う事になる。

 終始、焦らず試合を進めていけた千葉工ナイン。
相手のバント攻撃にも慌てることなく対応し、バッターを冷静に把握できている守備陣のポジショニングはよく鍛えられていることが見受けられた。
打撃でも安打を10本放ったが、無理に振りにいくことなく2ストライクまで待てる選球眼を持っている打者が多かった。攻守ともに非常に大人びている印象のチームだ。
また一校、戦国・千葉のトップを走るチーム達に待ったをかける高校が現れた。
そんな千葉工の次の戦いは4月13日。第1ブロックの代表の座を賭け、渋谷幕張と対戦する。

(文=高校野球ドットコム編集部)

2015年度 春季高校野球大会 特設サイト
【ひとまとめ】2015年の全国各地の高校野球を占う!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.26

【春季関東大会】白鷗大足利が初優勝!最後はタイブレークの末サヨナラ死球で幕切れ!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】エース頼み脱却を目指してきた京都国際。「素質はプロ入り左腕と同等」の2年生左腕の台頭と打線強化で京都の大本命に成長!

2024.05.26

【福島】聖光学院が4連覇を達成<春季県大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉