Interview

浪速の新スラッガー現る!この春、中田・清原に並んだ中野翔哉(興国)に注目!

2017.05.09


中野 翔哉(興国)

 今春、大阪から府内屈指のスラッガーが登場した。その名は中野翔哉(興国)。春の府大会で5本塁打を放っており、中田翔清原和博に並ぶ春季大会最多本塁打を記録。一気に急浮上したスラッガーに迫る。

待ちの姿勢から積極的に打つ姿勢に

 交野リトルシニア時代、第20回全国選抜大会でベスト8入りするなど、中学時代から高い実績を誇る中野。下級生の時から長打力を武器に活躍を見せ、昨年から監督を務める田中監督も、「能力は高く、2年生の時からクリーンナップを打たせていました」と語る。田中監督が忘れられない一発として挙げてくれたのが、昨年、東邦との練習試合でプロ入りした藤嶋健人(中日)から打った本塁打だ。
「あの藤嶋から弾丸ライナーで打ち込んだですよ。あれは今でも忘れられないですし、こいつはすごいと思いました」
昨夏は5番ファーストでスタメン出場したが、2試合で5打数1安打。昨秋は大商大高に4回戦で敗れ、目立った実績を残していなかった。

 この冬、フルスイングができる選手になるために、1日1時間素振りを日課として取り入れた。数は気にせず、強く振り続けることにこだわった。

 さらにキレのあるプレーを求め、減量にも取り組み、98キロから93キロと5キロの減量に成功した。
 そして打撃開花は1人の指導者の存在が大きかった。それがこの4月から興国のコーチに就任した喜多隆志氏だ。高校時代は、智辯和歌山の主力打者として1997年夏の優勝に貢献。今年の3月まで智辯和歌山のコーチとして、強打の智辯和歌山を支えた喜多コーチは中野を見てこうアドバイスした。
「初球から思い切っていけ!ということですね。中野ですが、素質的なものは素晴らしいものがあります。ただ性格上、打撃も、守備も、「待ち」のタイプで、結構初球から甘い球を見逃してしまうことが見られました。だけど、凡打でもいいから、とにかく初球から打つこと。初球から打てるための打撃練習を繰り返し行ってきました」
4月に入ってから中野は、初球で仕留めることをテーマに打撃練習に臨んだ。すると、1回戦の浪速戦から本塁打を連発。なんと4試合で5本塁打を打ち、一躍、大阪府を代表するスラッガーへ成長したのだ。

 ベスト8をかけた上宮太子戦では第2打席で、フェンス直撃の三塁打。この当たりにスタンドにいる高校野球ファンは「6本目か?」と期待するほどの当たりだった。しかしこの1安打に終わり、チームも1対3で敗れた。
 試合を振り返って中野は
上宮太子の森田君は、外だけではなく、内の揺さぶりも使ってきて、さすがだなと思いました。好投手や、多彩な攻めに対応できないといけないと痛感しました」
対応力向上をテーマに掲げた。この活躍で、夏まで注目度が高まることだろう。
「春は打ちましたけど、マークも厳しくなるので、そう簡単にはいかないと思います」と語る喜多コーチ。中野もマークが厳しくなることを自覚している。
 1968年には甲子園優勝した経験がある興国。古豪復活をかけ、夏も、大会記録に迫る本塁打を量産し、勝利に多く貢献する。

(文=河嶋宗一

このページのトップへ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.26

【春季関東大会】白鷗大足利が初優勝!最後はタイブレークの末サヨナラ死球で幕切れ!

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】エース頼み脱却を目指してきた京都国際。「素質はプロ入り左腕と同等」の2年生左腕の台頭と打線強化で京都の大本命に成長!

2024.05.28

交流戦開幕、初戦の注目は髙橋宏斗vs.今井達也の初対決!

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉