試合レポート

高岡商vs佐賀商

2018.08.07

投手戦を制したのは高岡商!次戦は佐久長聖!

高岡商vs佐賀商 | 高校野球ドットコム

 大会第3日目の第1試合は佐賀商(佐賀)と高岡商(富山)の一戦だった。

 試合は序盤から投手戦の様相を見せる。両チームを通じて初めて三塁に走者が進んだのは3回表だった。佐賀商は安打と相手のミスで二死一、三塁と一打先制のチャンスを作る。しかし、3番の松隅亮(2年)は二塁ゴロに倒れ得点を奪えない。

 一方の高岡商も140キロを超えるストレートを主体とする佐賀商木村颯太(3年)の前に、四回終了まで放った安打はわずか1本と完全に封じ込められてしまう。

 均衡が破れたのは五回裏だった。高岡商業は二死から7番・井林泰雅(2年)が値千金の本塁打を放ち、1点を先制する。

 しかし、佐賀商も反撃を開始する。直後の六回表、好投を続ける山田龍聖(3年)を攻め立て、安打と四球で一死一、二塁のチャンスを作る。二死後に6番・中島優仁(2年)が中前打を放つが、好返球もあり二塁走者は戻ってこれない。

 この場面で本塁のベースカバーに入った投手の山田の足がつってしまい、試合は中断する。治療でベンチに戻ったことで流れを奪われたのか、次打者の小柳翼(2年)は三振に打ち取られこの回無得点。

 佐賀商が同点に追いついたのは七回表だった。先頭の本嶋大暉(3年)が安打で出塁し無死一塁。木村颯太(3年)はバントを失敗するも、つづく済木龍輝(2年)の打席で本嶋が盗塁に成功し、結果的に一死二塁のチャンスを作る。ここで済木の打球はボテボテの投ゴロとなったが、山田の悪送球があり二塁走者の本嶋が一気に生還し試合は振り出しに。

 ピンチの後にチャンスあり。その裏、高岡商は一死後から連打と四球で満塁のチャンスを作り、打席には本塁打を放っている井林が向かう。1ボール2ストライクと追い込まれた直後の4球目。木村の140キロを超えるストレートを一振り。打ち取られたかに見えたあたりは、前進守備を敷いていた一塁の失策を誘い三塁走者が生還。1点を勝ち越すことに成功する。なおも一死満塁で田嶋怜(3年)が右翼の頭上を越える適時二塁打を放ち、2点を追加しこの回3点を奪う。

 高岡商は8回から継投策に入り、大島嵩輝(3年)が2番手としてマウンドへ。山田の好投に負けじと大島も佐賀商を無失点に抑える。

 そして迎えた最終回、佐賀商は相手の失策で先頭の本嶋が出塁する。3点ビハインドの場面で、佐賀商が選んだ作戦は二盗だった。しかし、筏秀生(3年)の好送球で二塁タッチアウトになり、走者がいなくなってしまう。つづく木村の場面で代打に送られた松浦遼太(3年)は空振り三振。最後は済木が中飛に倒れゲームセット。

 4対1で高岡商が投手戦をものにし佐賀商に勝利している。

 両チームを通じて連打は七回裏の高岡商が一度記録しただけと、各投手が踏ん張った。また、両チームとも失策が失点に結びついており、守りの重要性を改めて感じさせてくれた試合だあったと言えるだろう。

 勝利した高岡商は、大会史上初のタイブレークを制し勝ち上がってきた佐久長聖(長野)と対戦する。

文=勝田聡

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.04

【東北】5日に抽選!秋春連覇がかかる青森山田、雪辱期す仙台育英と明桜の対戦相手に注目<地区大会組み合わせ>

2024.06.05

夏の千葉大会は7月6日開幕!今年は148チームが参加し、7月27日に決勝予定!

2024.06.04

【春季東北大会出場校一覧】仙台育英の「朗希2世」や、花巻東の1年生野手など注目選手も

2024.06.04

【2024夏有力チーム分析】龍谷大平安は県外招待試合でメンタル強化! 豊富な投手陣と超強肩捕手を軸に近畿王者・京都国際を追う

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.31

【鹿児島NHK旗】鹿屋農が、延長11回を制す!

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得