試合レポート

西武文理vs武南

2016.07.18

勝負をかけた8回、ズバリ采配的中で西武文理が鮮やかな逆転勝ち

 今春の県大会は背番号11ながらエースとして投げた堀越 将郎君がフル回転してベスト8に進出した西武文理。Cシード校として夏を迎えることになった。ただ、刀川 正明監督としては、選手たちに対しても受けて立たないようにという意識は十分に伝えていたであろう。あくまでも攻める気持ちを示していくためには、やはり先制点がほしいところでもあろう。

 試合展開としては1回、2回とお互いに走者を出しつつも得点はできなかった。動いたのは3回で西武文理は一死後4番福井君が右翼への二塁打で出ると、続く堀金君が中前打でつないで一三塁として、併殺崩れの間に先制。さらに、7番前田君が左翼へ2ランしてこの回3点を挙げた。

 これで試合そのものが動き出して、武南もすぐに反撃に出た。力で抑え込んでいこうという堀越君に対して4回は一死後佃君と布川君という6番7番の下位打線が連打して二三塁とし、続く菊川君が右前に落として1点を返す。さらに二死から1番に戻って宇井君が左翼線へ二塁打して1点差とした。

 これで、イケイケムードで盛り上がった武南は5回にも3番曽山君の右前打と失策絡みでチャンスを広げていくと、二死二三塁から布川君が左翼線へ二塁打して2者が帰って逆転した。布川君としては、自分がマウント背で踏ん張って自らのバットでひっくり返したという形になった。

 これで気持ちもよりアップしていったのだろう。布川君は6回と7回を3人ずつで抑えていく。西武文理としは反撃の糸口も掴めないところだった。布川君の出来からしても、このまま最後までいってしまいそうな感じででもあった。ところが試合はもうひと波あった。

 8回4番福田君からの打順の西武文理だったが、中前打で出ると、ここまで3安打で捕手の福田君に代走増茂君を送り出した。刀川監督としては勝負をかけた場面である。続く堀金君が中前打でつなぐとバントで送って一死二三塁。3回に本塁打を放った前田君は倒れて二死となったが、8番投手堀越君のところで刀川監督はこの回2度目の勝負。代打に内山君を送り出した。元々は投手だった内山君であるが、調子を崩して打者に専念していくこととなった。その思いを込めた一振りに賭けたのだろうが、それがズバリ的中。内山君の打球は左翼線にポトリと落ちて2者を迎え入れた。

 その裏の西武文理の守りはバッテリーごと入れ替わったことになったのだが、1点のリードを守っていかなくてはいけない厳しい局面となった。2年生の宮本君は四球を出しながらも、藤谷君のリードに応えて何とか凌いでいった。そして、西武文理打線はバッテリーの踏ん張りを援護して、9回も二死二三塁から堀金君が左越二塁打を放って試合の流れとしても非常に貴重な2点が入った。

 これで、9回裏の西武文理のバッテリーはいくらか楽な気分で向うことができたであろう。1安打は浴びたものの、宮本君は危なげなく切り抜けた。

 それにしても、ここ一番で起用した選手がそれぞれその役を果たし、その後を託された経験の浅いバッテリーもきっちりと自分たちの役割を果たした。西武文理としては、先制点を一旦は逆転されたものの、ナイスゲームだったと言っていいであろう。

 武南は、投打に健闘した布川君の活躍が光った。

(文=手束 仁

西武文理vs武南 | 高校野球ドットコム
注目記事
第98回全国高等学校野球選手権大会 特設ページ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.04

【東北】5日に抽選!秋春連覇がかかる青森山田、雪辱期す仙台育英と明桜の対戦相手に注目<地区大会組み合わせ>

2024.06.04

【春季東北大会出場校一覧】仙台育英の「朗希2世」や、花巻東の1年生野手など注目選手も

2024.06.04

【2024夏有力チーム分析】龍谷大平安は県外招待試合でメンタル強化! 豊富な投手陣と超強肩捕手を軸に近畿王者・京都国際を追う

2024.06.04

【中国】尾道が延長10回サヨナラ勝ちで初優勝<春季地区大会>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【鹿児島NHK旗】鹿屋農が、延長11回を制す!

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得