試合レポート

滋賀学園vs彦根翔陽・彦根翔西館

2017.07.11

脳裏をよぎる降雨ゲーム、後藤克基の心理状況

 さて昨日は、滋賀大会取材してきました。開幕日に選抜出場の滋賀学園が登場。昨秋ベスト4の彦根翔陽・翔西館連合チームと対戦しました。

滋賀学園
302 011 032 =11
520 000 101 =9
彦根翔陽・翔西館

バッテリー
滋賀学園:宮城、島邊‐後藤
彦根翔陽・翔西館:北川、細川、徳田‐大前

 滋賀学園は先発の宮城滝太投手が2回まで7点を失い降板。山口達也監督も「誤算だった」と苦しい心境を明かしましたが、公式戦初登板の2年生左腕・島邊太成投手がゲームを立て直しました。

 8回表に3点を入れて逆転しましたが、[stadium]皇子山球場[/stadium]には雨が数十分後に迫っていたのです。一気に暗くなり、雨雲がはっきり近づいているのがわかる状況に。逆転したものの、捕手の後藤克基選手はあることを思い出していました。「(昨夏の)浦添商のこともある。早く8回裏を終わらせたいと思った。(雨がもってほしいと)祈るような気持ちもありました」。

 浦添商のゲームとは、ちょうど1年前の7月9日。沖縄大会3回戦のことです。

浦添商
200 110 32 =7(9)
000 710 0X =8
小禄

 8回表に勝ち越しながら、裏が完了しなかったために、7回までのスコアで降雨コールドゲーム。このスコアを見て思い出される方もいるのではないでしょうか。

 滋賀学園の後藤選手の言葉からも、若干の焦りがあったようです。『早く裏を抑えて、8回表の得点を有効にしたい』という思いが伝わってきました。

 因みに大会本部に確認したところ、8回裏が完了しないと表の得点が有効にならないことという認識でした。
結局、9回まで進み、無事にゲームセット。その直後、皇子山球場は落雷とともに、大雨になりました。取材に応えていた山口監督も雨を見るや、「うわぁ」と驚いた表情。まさにギリギリの所でした。滋賀学園にとっては、天気の神様にも恵まれたのかもしれませんね。

(文:松倉雄太)
2017年07月10日版 松倉雄太のディリーニュースより抜粋

滋賀学園vs彦根翔陽・彦根翔西館 | 高校野球ドットコム 全国各地の大会結果や試合レポートはここでチェック!
夏の大会特集ページ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.06.01

【鹿児島】神村学園と鹿屋農が決勝進出<NHK旗>

2024.06.01

”新庄劇場”を支える日本ハムの新戦力たち! FA、外国人、現役ドラフトの補強が成功!

2024.06.01

報徳学園の今朝丸がセンバツ決勝戦以来の先発!モイセエフは3番センターでスタメン出場!【招待試合スタメン】

2024.06.01

報徳学園・今朝丸のセンバツ決勝戦以来の先発は5回2失点の力投【愛知招待試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

交流戦開幕、初戦の注目は髙橋宏斗vs.今井達也の初対決!

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得