News

日大三、2年連続20回目の出場決定!今年はつなぎの意識で勝利を目指す

2018.01.26

日大三、2年連続20回目の出場決定!今年はつなぎの意識で勝利を目指す | 高校野球ドットコム

日大三、2年連続20回目の出場決定!今年はつなぎの意識で勝利を目指す

 22日に降った雪がグラウンドを覆い、吹く風は冷たく、町田市の丘陵地帯にある日大三は、まだ冬の真っただ中だが、野球部には2年連続20回目のセンバツ出場という、春の知らせが届いた。

 準優勝だった前年と違い、秋季都大会で優勝している今年は、出場が確定していた。それでも知らせを待っていると、時間が長く感じる。午後3時14分、広い職員室の一角にある新井勇治校長の机の電話が鳴り、センバツ出場の知らせが届いた。新井校長は視聴覚室に待機している野球部員に、センバツ出場の知らせを届け、午後3時20分の授業終了後、校内放送で全校生徒にも知らせた。

 学校の表玄関にあたる、バスロータリーの横の校舎から、出場を知らせる垂れ幕が下がり、小倉全由監督が胴上げされた。

 小倉監督は出場決定の知らせを聞き、「引き締まった気持ちになります。去年のセンバツでは勝てなかったので、何とか一つ勝って、次に向かっていきたい」と語った。

 昨年は、櫻井周斗(横浜DeNA)や金成麗生井上大成らがいる大型チームであったが、今年は小倉監督が、「つなぐ意識を持ってセンバツでやってほしい」と語るように、本塁打こそ多くないが、外野の間を抜く打球を心掛けて打線をつなぎ、ビッグイニングを作ることに特徴がある。

 選手たちは、年末に2週間にわたり行われた三高名物である冬の強化合宿で、秋よりひと回りたくましくなった。日大三は2011年夏の全国制覇以来、甲子園では勝っていないので、まず1勝が目標。その先に、春は47年ぶりとなるセンバツの優勝がある。

▼小倉全由監督のコメント
「秋優勝したので、大丈夫だろうという気持ちでいましたが、いざ指名されると、引き締まった、さあやるぞという気持ちでいます。去年のセンバツでは勝てなかったので、何とか一つ勝って、次に向かっていきたい」
▼三木有造部長のコメント
「昨年も出させてもらいましたが、一つも勝てなかったので、何とか一つでも多く勝てるように、この2カ月頑張りたいという気持ちでいます」

 (文=大島 裕史

【戦歴・選手名鑑】  日大三

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.05

夏の千葉大会は7月6日開幕!今年は148チームが参加し、7月27日に決勝予定!

2024.06.05

【東北】初戦から青森山田と聖光学院が激突!<地区大会組み合わせ>

2024.06.06

大阪桐蔭&履正社撃破の原動力! 超高校級遊撃手・今坂 幸暉(大阪学院大高)のドラフト指名はあるのか!?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉