Column

【静岡抽選会後 展望】春の王者・常葉橘は勢いを持続できるか?強豪校が散らばり、今年は混戦に

2016.07.04

 9日から開幕する静岡大会春季県大会優勝で東海地区大会も制した常葉橘昨夏の代表校で3年連続を狙う静岡昨秋の優勝校掛川西に2大会連続で準優勝の日大三島などがいずれもシード校となっているが、抜けたチームがなく、混戦状態となっている。組み合わせも決まったということで、今大会の見どころを紹介していきたい。

■こちらも合わせてチェック!
【静岡を倒した常葉橘に勢い、日大三島も充実】
■組み合わせ表を見ながら展望を読んでみよう

【第98回静岡大会組み合わせ表】

静岡を制するには投手起用も鍵になりそう

谷脇 亮介(常葉橘)

 シード8校の中では、静岡掛川西がベスト8で当たる組み合わせとなったが、そこまでの道のりでは静岡には昨年秋季大会3位で東海大会進出を果たした藤枝明誠や16年ぶりの出場を目指したい浜松商が、掛川西には浜松学院飛龍などが立ちはだかりそうだ。静岡はエースの村木文哉がどこまで復帰しているのかというところがポイントとなりそう。

 このゾーンの勝者と準決勝で当たるのが、日大三島三島南のゾーンだが、日大三島の前には知徳浜松開誠館などが抵抗を示すか。三島南には磐田東富士市立袋井商と伝統校の韮山清水東などがおり、どこが出てくるのかわからないといった状況だ。そんな中で力としては中川 真杉海野 陽日という右と左の剛腕がいる分だけリードしていると言えそうだ。

 春の王者・常葉橘静清と同じゾーンとなったが、ベスト8までの道のりとしては比較的恵まれたとも言えそうだ。準々決勝以降を見据えて、谷脇亮介の負担を極力減らしていきたいということでは望月 健人鈴木 楓といった春季大会で自信をつけた投手陣をいかに巧みに使っていけるかということになる。このあたりは、今春から復帰した小林 正具監督の腕の見せどころでもあろうか。静清島田商静岡商といった名門の県立商業校と相次いで当たりそうな組み合わせだ。静岡商昨夏のベスト4でもあり力はある。OBで元中日の藤波 行雄氏もコーチを務めている。

 東海大静岡翔洋浜松修学舎のゾーンでは、東海大静岡翔洋には、静岡市立静岡学園桐陽など過去に実績のある学校が絡んできそう。積極的な関東遠征などで近年強化している駿河総合もいる。昨秋ベスト4、今春もベスト8の浜松修学舎は安定しているが、3回戦で当たりそうな常葉菊川との試合がヤマとなるだろう。常葉菊川はスラッガーの栗原 健の打撃は県内1番との評価だが、相変わらずアグレッシブな攻撃野球は、勢いに乗れば一気に頂点を掴むだけの力は十分だろう。左腕落合 竜杜の出来次第というところになりそうだ。浜松修学舎としては受けて立たないようにしたいところだろう。

(文・手束 仁


注目記事
第98回全国高等学校野球選手権大会 特設ページ

このページのトップへ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商