Column

出動!球児に聞き隊!【僕らの熱い夏・気になるトレーニング名 後編】

2015.07.09

 5月末から高校野球ドットコム内にて「僕らの熱い夏」企画が毎日配信されていますが、前回に引き続き「僕らの熱い夏」にて球児たちに答えてくれた内容の中で、印象的だったトレーニング名について紹介します!

練習名を聞くと「え!どんなトレーニングなの!?」というもの満載です!

僕らの熱い夏・僕らの熱い夏・気になるトレーニング名 後編

出動!球児に聞き隊!【僕らの熱い夏・気になるトレーニング名 後編】 | 高校野球ドットコム

65本ダッシュ
都立六郷工科高等学校(東京)
「『六郷(ろくごう)』の名前にかけて65本ダッシュします」(佐々木 裕希君談)

仙石坂
県立上山明新館高等学校(山形)
「学校の近くにある坂で、500~600mの距離があります。それを全力ダッシュで5往復します。本当にキツかったです…。」(髙橋 謙太君談)

PL
市立鹿児島玉龍高等学校(鹿児島)
「主に練習の締めでやっているのですが、部員が手を繋いで『うさぎ跳び』をおこなうメニューです。内容はシンプルですが締めで行うので、なかなかキツいメニューです。なぜPLという名前になったのかは正直わからないんです!」(久保 塁君談)

二上山マラソン
県立高岡西高等学校(富山)
「学校と約10km先の二上山中腹の巨大釣り鐘を鳴らして帰ってくるという往復マラソンなんです」(北川 裕貴君談)

野球体操
東北生活文化大学高等学校(宮城)県立湯沢高等学校(秋田)
「野球体操という5kgのプレートを持った下半身トレーニングです」(東北生活文化大高:金野 雅史君談)
「5kgのプレートを持って、股関節の可動域を広げ、力の伝わりを意識する練習に取り組んできました!」(湯沢松岡 功君談)

手ノック
府立園芸高等学校(大阪)
「この練習は守備が課題ということから始めたメニュー。2人1組になって、塁間の半分ぐらいから前にダッシュし、ギリギリでトスされたボールを捕る。捕ったらペアの相手に渡して、後ろにダッシュ。ペアの相手にギリギリのところへ投げてもらい捕る、という練習です。球際を鍛えるためにやっています!」(西岡 翔平君談)

 2週にわたって紹介してきた「僕らの熱い夏」企画で出てきた「気になるトレーニング名」、いかがでしたか!?今後も球児たちからインタビューしたことを紹介していきますので、乞うご期待!

出動!球児に聞き隊!【僕らの熱い夏・気になるトレーニング名 後編】 | 高校野球ドットコム
関連記事
・夏よりも熱い!全国の野球部に迫った人気企画 「僕らの熱い夏2015」
・第97回全国高等学校野球選手権大会特設ページ
・【ひとまとめ】2015年の全国各地の高校野球を占う!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.16

【大阪】17日に抽選会!打倒・大阪桐蔭なるか、大阪学院大高や興國などはもちろん、ノーシードの履正社の対戦相手も注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.16

青学大が中田、藤原のタイムリーで逆転に成功!1点をリードして後半戦へ!【全日本大学選手権決勝】

2024.06.16

【東北】17日に準決勝!近年強さが目立つ青森勢か、盛岡大附の復活Vなるか<地区大会>

2024.06.16

大阪工業大の新入生に八戸学院光星の二塁手、敦賀気比、東海大星翔の正捕手など甲子園組や近畿の逸材が入部!

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得