試合レポート

都立王子総合vs都立小松川

2019.07.16

「やりたいことがやれた」王子総合、攻守に溌溂で小松川を下す

 初めてのシード校としての夏を迎えることになった都立小松川。ここまで試合がなく、いささか待たされた感のもあったのも正直なところだろう。しかも、元々そんなにグラウンドが広いわけではないのに、連日の悪天候ということもあって、そのグラウンドもろくに使用できる状態ではなかったという。西山翔監督も、「言い訳になってしまいますから、あまり言いたくはないんですけれども、3日間はほとんどグラウンドも使えず室内練習場があるわけでもありませんので、調整には苦労しました」と語っていた。

 これに対して、都立王子総合は初戦をいい形で勝ち上がっての試合である。この日の、戦いぶりもいい感じだった。

 初回、2回は四球で走者を出すも都立小松川の松村君の、上手な投球に巧みにかわされていた。それでも3回、都立王子総合は一死から失策と四球で一二塁とすると、4番藤田君の左前打で帰して先制。さらに、続く佐藤寛樹君も一二塁間を破る。二塁走者は一旦三塁で止まったものの、送球が乱れる間に本塁に帰ってこの回2点が入った。さらに、4回にも7番荒川君が左中間二塁打すると、手堅くバントで進めて関口暉君のポテン安打で帰す。そして5回にも、関口陸君の三塁打と佐藤君の二塁打でなおも追加。6回は二死走者なしから内野安打と四球で一二塁となると、代打篠田君が右翼線へ三塁打して2点を追加。7回にも荒川君の三塁打でもう1点追加した。

 都立王子総合は手堅さと足を使った積極果敢さと、さらには5本の長打という爆発力などを示して、市川幸一監督としても「ほぼイメージ通りに、やりたいことがやれた」と言うように、予想以上の会心の勝利だったようだ。


「相手投手がのらりくらりとかわしてくるということはわかっていました。だから、それにハマると嫌だなぁとは思っていたんですよ。試合としては、3対1とか4対2くらいかなぁと思っていたのだけれども、思った以上に(得点の取れた試合)なりました。相手チームの捕手が春と違っているのを見て、申し訳ないけれども、足を使って攻めさせてもらいました。(投手の)関口も、走者は出していましたけれども、よく粘っていました。完封はよく投げたということです。(チーム全体として)80~90点くらいの出来じゃないでしょうか」と、市川監督は満足していた。

 初シードで挑んだ都立小松川は、春季大会から、事情により捕手が替わったということも痛かったようだ。「新チームは、また11人という中からのスタートになります。0からの作り直しになります」と西山監督。ベンチには、前任校の都立小山台では21世紀代表校の責任教師として甲子園のベンチにも入って“勝利の女神”とも言われた大谷あけみ部長もいたが、初シードの夏は初戦を飾ることは出来なかった。

 

(文=手束 仁

2019年 第101回全国高等学校野球選手権大会東東京大会
■開催期間:2019年7月7~7月27日(予定)
■組み合わせ表【2019年 第101回全国高等学校野球選手権大会東東京大会】
■展望コラム【【東東京大会展望】二松学舎大附の夏三連覇を阻むチームは現るか?東東京大会を徹底解剖!】

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.02

新戦力の台頭なく苦戦が続く楽天、ドライチ・古謝に希望の光!

2024.06.02

【鹿児島NHK杯】鹿屋農、鹿児島実に逆転勝ちで初の決勝へ!

2024.06.02

【東京六大学】早稲田大が7季ぶり47回目の優勝!早慶戦2連勝で決め、六大学最多優勝回数単独トップに!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得