試合レポート

滋賀学園vs水口

2021.07.18

シード校・滋賀学園が水口に逆転勝利

 春季大会準々決勝で熱戦を繰り広げた滋賀学園水口が初戦で激突。奇しくも4対3と春と全く同じスコアで滋賀学園が勝利を収めた。

 滋賀学園は阿字悠真(3年)、水口藤原 聡大(3年)の両エースが先発。ともに最速140キロを超える県内屈指の本格派右腕だ。二人は序盤から前評判通りの好投を披露。威力のあるストレートをコーナーに投げ込み、投手戦の様相を見せた。

 その中で前半から試合を優位に進めたのが水口。3回表に二死二塁から1番・杉浦 翔(3年)のライトへの適時二塁打で1点を先制すると、5回表には9番・矢守 匠(3年)がセンターへ適時二塁打を放ち、追加点を挙げる。

 5回を終えて2点のビハインドを背負った滋賀学園だが、「厳しいゲームになるのはわかっていました」と山口 達也監督に焦りはなかった。5回終了時のグラウンド整備の最中には「いつかチャンスが来るからリラックスしていこう」と選手たちに話していたという。

 滋賀学園は6回表に阿字に失策でさらに1点を失うが、その裏にチャンスが訪れる。先頭の2番・川東 青磨(2年)が10球粘って四球を選ぶと、続く3番・山田 一晴(2年)がレフト線に適時二塁打を放ち、まず1点を返す。

 ここで水口は伝令を送るが、滋賀学園の勢いは止まらない。4番・鈴木 蓮(2年)のフェンス直撃となる適時二塁打で1点差。続く5番・知花 優摩(3年)は犠打を試みるが、藤原の見事なフィールディングで二塁走者を三塁で刺し、一死一塁となる。

 これで流れが途切れると思われたが、6番・阿字が中越え適時二塁打を放ち、ついに同点に追いついた。なおも一死二塁と滋賀学園のチャンスは続いたが、ここは藤原が連続三振で凌ぎ、勝ち越しは許さない。

 しかし、滋賀学園に傾いた流れは最後まで変わらなかった。7回裏に二死二塁から山田の右越え適時二塁打で滋賀学園が勝ち越しに成功。阿字は7回以降無安打に抑え、白星を掴み取った。

 逆転負けを許した藤原は「リードを守り切れないエースは情けないと思うので、チームのみんなには申し訳ないです」と悔し泣き。それでもプロ注目右腕と春夏続けて見事な投げ合いを見せてくれた。卒業後は大学で野球を続ける意向を示しており、これからの活躍も楽しみだ。

 一方の阿字は「今日は60点。四死球が少なかったのは良かったのですが、コースとテンポが課題です」と自らの投球を評価した。この日は1四球と制球が安定しており、ストレートもよく走っていた。こちらは今秋でのドラフト指名を目指しており、チームを勝利に導くことで、己の存在もアピールしていきたいところだ。

(文:馬場 遼

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.03

26人もの新入生が入部した都立杉並は夏の台風の目になるか!? OBの母校訪問で部員不足の都立高の未来に一石

2024.06.03

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が2年生バッテリーの活躍で優勝

2024.06.02

新戦力の台頭なく苦戦が続く楽天、ドライチ・古謝に希望の光!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得