試合レポート

朝霞vs坂戸西

2019.07.17

雨天の激戦、効率良く攻めた朝霞が3回戦進出!

 県営大宮球場の第一試合、朝霞坂戸西の一戦は、前日からの雨で水溜まりのできたグラウンドを朝から懸命の整備で開始時間を1時間遅らせながらも何とか開始にこぎつけた。だが、この日も昼から雨予報であり予断は許さない。

 先発は朝霞金子雄太郎(2年)、坂戸西藤田鼓太郎(3年)の両エースが登板し試合が始まる。

 共に、緩急と制球力が生命線だが、序盤は両投手がその持ち味を発揮し無失点で切り抜ける。

 試合が動いたのは4回表であった。

 それまで坂戸西・藤田の前にノーヒットに抑えられていた朝霞は、この回先頭の笠原脩(2年)が三塁線を破る二塁打を放ち出塁すると、続く石渡沙里武(2年)の所でベンチは強攻の指示を出す。結局石渡も四球を選び無死一、二塁とすると、一転4番・葛籠貫圭将(2年)はきっちりと送り、一死二、三塁とチャンスを広げる。ここで続く山本大輝(3年)が左中間へタイムリー二塁打を放ったのだが、二走・石渡は何故かハーフウェーにいなかったため三塁で自重する。それでも、続く一死二、三塁で6番・鬼塚健星(3年)がセンター越えの2点タイムリー二塁打を放ち3対0とする。

 朝霞の攻撃はこれでは終わらず、一死二塁から続く新井啓太(3年)がセンター前タイムリーを放つと、二死後、9番・金子雄がライト越えのタイムリー三塁打を放ち、坂戸西・藤田をマウンドから引きずり降ろす。結局この回5点のビックイニングを作った朝霞が、試合の主導権を完全に握る。

 一方、坂戸西は初回二死一、二塁のチャンスで無得点に終わると、その後も2回裏二死二塁、4回裏一死二、三塁、5回裏二死一、二塁とチャンスの数自体は多かった。だが、再三のチャンスを物にできず、試合前半を終える。

 すると、朝霞は5回でエース金子雄をあっさりと諦め、6回から継投に入る。

 2番手左腕の石渡は、金子雄と全くタイプが異なり、キレのある直球を中心に組み立て、坂戸西打線を力でねじ伏せる。

 一方、坂戸西の2番手・三浦快斗(3年)も重そうな球質の直球にフォークを交え、朝霞打線を無得点に抑える。

 7回あたりから雨足が強くなり始め、グラウンドも水でぬかるみ始める。


 5対0のまま迎えた8回表、朝霞は一死から4番・葛籠貫が四球で出塁すると、続く山本がセーフティバントを決め、一死一、二塁と追加点のチャンスを得る。さらに、6番・鬼塚がショートへの内野安打を放ち一死満塁とチャンスを広げるが、二死後、代打・戸澤舜介(2年)はサードゴロに倒れる。だが、サードは一塁送球を避け、二走へタッチを試みるがこれが空タッチとみなされ(タッチをしているように見えたが)、ダメ押しとなる6点目が入る。

 一方の坂戸西も、その裏、雨の影響か、突如コントロールを乱した朝霞・石渡からチャンスを得る。一死から5番・佐藤浩気(3年)が死球で出塁するが、佐藤は盗塁に失敗してしまう。それでも、二死から、大西玲志(3年)、伊藤海(3年)、代打・柴田翔太朗(3年)が3連続四死球を選び、二死満塁と願ってもない反撃のチャンスを得る。だが、後続が打ち取られ、またしても無得点で終わる。

 極めつけは最終回、坂戸西は一死からマウンドに上がった朝霞の3番手・直井勇翔(3年)を攻め、二死から3番・渡辺飛雄馬(3年)がセンター前ヒットを放つと、相手ワイルドピッチで二塁へ進む。ここで続く三浦がライト前タイムリーを放ち1点を返す。さらに、5番・佐藤も四球を選び、二死一、二塁とチャンスを広げ、さらに、続く大西の所で投球が外角に大きく逸れる。これはキャッチャーが好捕したのだが、(おそらく雨で良く見えず、一瞬後ろに逸れたように見えたのであろう。)二走・三浦が大きく飛び出し、必死に帰塁するが、キャッチャーに刺され万事休す。

 結局、14残塁の坂戸西に対し、少ないチャンスを確実に物にした朝霞が6対1で制し3回戦へ駒を進めた。

 坂戸西は、投手陣、特に2番手の三浦は苦しい状況の中、良く投げていたが、打線が最後まで噛み合わなかった。もちろん、この日が初戦で、5点のビハインドは作戦面で限定されるため難しい状況であるが、三者凡退が3回裏の1回のみで、それ以外毎回のようにチャンスを得ながら、結局、最終回まで得点を奪えないのは拙攻と言われても致し方ない。両チームでそこまで、力の差は感じなかっただけに、この敗戦は痛恨の極みであろう。

 一方の朝霞は、バッテリーを含め2年生が5人と若いチームであるが、少ないチャンスを確実に物にし、集中打が出るなど試合巧者ぶりを発揮した。特に2番手で登板した左腕・石渡は目測でMAX130km中盤ほどのキレのある直球を投げ、バッティングでも力強さを感じる。まだ、素材であるが、力強さを感じるだけに、攻守で力みが抜け、8割程度の力でプレーすることができるようになると、新チームでも注目の選手となる可能性を秘めている。明日も連戦でDシード・上尾との対戦が決定しており、厳しい状況は続くが、彼が攻守でキーマンとなることに間違いはないであろう。

(文=南 英博

2019年 第101回全国高等学校野球選手権大会埼玉大会
■開催期間:2019年7月10~7月28日(予定)
■組み合わせ表【2019年 第101回全国高等学校野球選手権大会埼玉大会】
■展望コラム【今年の埼玉は大混戦!シード校の戦力とシードを脅かすノーシードを徹底紹介!】

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.28

春の福岡地区を制した沖学園(福岡)、勝利のカギは異例の「決勝直前沖縄合宿」だった

2024.05.28

【大分】佐伯鶴城は4戦3勝、杵築は4戦で1勝<強化試合>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】川内商工が2試合連続逆転サヨナラ勝ち!雨のため2試合が継続試合

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.28

【北海道】北海が逆転勝利、27連勝で4季連続V達成<春季全道大会>

2024.05.25

【関東】白鷗大足利が初、逆転サヨナラの常総学院は15年ぶり決勝<春季地区大会>

2024.05.25

【熊本】九州学院、熊本工が決勝へ<NHK旗>

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.25

【岩手】盛岡大附がサヨナラ、花巻東がコールドで決勝進出、東北大会出場へ<春季大会>

2024.05.25

【佐賀】佐賀北が初戦突破!九州地区大会4強の唐津商は1回戦で姿消す<NHK杯>

2024.04.29

【福島】東日本国際大昌平、磐城、会津北嶺、会津学鳳が県大会切符<春季県大会支部予選>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.29

【岩手】盛岡中央、釜石、水沢が初戦を突破<春季地区予選>

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商