試合レポート

早稲田実業vs国士舘

2016.10.30

国士舘自滅。早稲田実、センバツへ大きく前進!

早稲田実業vs国士舘 | 高校野球ドットコム

会見する清宮(早稲田実業)

 ここ3年、秋季都大会の準決勝と決勝戦は[stadium]神宮球場[/stadium]で行われていたが、今年は[stadium]神宮球場[/stadium]の試合スケジュールの関係で、決勝戦のみ[stadium]神宮球場[/stadium]を使い、準決勝は[stadium]神宮第2球場[/stadium]で行われた。それでなくても混雑が予想されたが、そのうえ注目の清宮幸太郎を擁する早稲田実業が登場するとあって、冷え込みの厳しい朝早くから、[stadium]神宮第2球場[/stadium]には、大勢の高校野球ファンが詰めかけた。

 早稲田実業は前日に行われた準々決勝で優勝候補の関東一を破った。そのため主将である清宮は、「昨日勝って安心することが怖かったです。しっかり切りかけて勝とうと言いました」と言い、気持ちに油断はない。前日に続き先発のマウンドを踏む中川 広渡は、「やるしかない」という思いで、マウンドに立った。

 心配された立ち上がりであるが、1回、2回と国士舘打線を三者凡退に抑え、順調なスタートを切った。

 一方国士舘は、前日の準々決勝は背番号18の石井 峻太が完投。準決勝には身長186センチと長身のエース・深澤 史遠が満を持して登板した。

 深澤は1回裏、早稲田実業の1番福本 翔に左前安打を打たれたものの、清宮、野村 大樹という3、4番を抑えて無失点で切り抜ける。

 しかし2回裏5番小西 優喜、6番雪山 幹太に連続四球。7番橘内 俊治が送り、「バッティングは好きです」と言う中川の中前安打で2人が還った。準々決勝に続き、下位打線の活躍で早稲田実業が2点を先制した。

 3回裏早稲田実業は、この回先頭の清宮の右前安打を皮切りに、ビッグイニングを迎える。

 5番小西、6番雪山の四球で一死満塁とし、7番橘内は連続四球の後の初球を叩いて左前安打。まず1点が入る。続く中川の二塁強襲打、9番野田 優人の内野ゴロでそれぞれ1点ずつが入る。

 さらに2番横山 優斗の中前安打でこの回4点目。この回2打席目に入る清宮への3球目が暴投になり、さらに1点追加。清宮は高々と上がる右飛に終わったが、この回一挙5点。試合はほぼ決まった。


早稲田実業vs国士舘 | 高校野球ドットコム

先発・深澤(国士舘)

 2、3回と四球が2個あり、さらに暴投も失点につながるなど、国士舘の永田 昌弘監督は、「自滅ですね」と言うように、国士舘の選手の動きが硬い。早稲田実業戦になると、球場の雰囲気も変わるが、それに呑まれたような感じになっている。

 それでも国士舘は、4回表に早稲田実業の中川が3個の四球を出して一死満塁のチャンスを得たが、6番山下 大輔は併殺に倒れ、得点できない。

 その裏早稲田実業はこの回から登板した城田 真理人から、4番野村 大樹がセンターの柵越えの本塁打を放つ。「今までスライダーで抑えられていましたが、スライダーを狙って打てて良かったです。打った瞬間、入ったと思いました」と野村は語る。さらに小西の左中間への二塁打を足場に1点追加。あと1点で5回コールドという展開になった。

 それでも前日完投した石井が5回途中から登板して踏ん張った。しかし国士舘は中川から得点を挙げることができず、9-0で早稲田実業が勝ち、決勝進出を決めた。

 夏に永田監督が就任し、野球に厳しさが出て来た国士舘であったが、この日は本来の力を出せずに敗れた。ただそれも、「本当の力がなかったということです」と永田監督は言う。どんな状況でも力を出せるチーム作りには、「まず最少失点で切り抜ける、守りが課題です」と永田監督。国士舘のチーム改革はまだ始まったばかりだ。

 決勝進出を決めた早稲田実業は、1試合1試合、強くなっている感じだ。和泉実監督は、「秋の大会は公式戦が初めての子もいて、自分を出せない子もいます。それを手助けして、チームが一つになっています」と語る。

 決勝戦に勝てば、センバツ出場が確定するが、「センバツというより、まず1つひとつ前の試合を勝つ」と清宮は言う。吹く風は冷たさを増しているが、早稲田実業に吹く風は、一層熱を帯びている。

(文・写真=大島裕史

早稲田実業vs国士舘 | 高校野球ドットコム
注目記事
・2016年秋季大会特設ページ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.19

【東海】中京大中京がコールド勝ちで17年ぶり、菰野は激戦を制して23年ぶりの決勝進出<春季地区大会>

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得

2024.05.19

【宮崎】日章学園、富島、小林西などが初戦を突破<県選手権大会地区予選>

2024.05.19

あのスターたちも春季関東大会に出場していた!モノが違った8人の逸材たち【主筆・河嶋宗一コラム『グラカンvol.20』】

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.17

「野球部や高校部活動で、”民主主義”を実践するには?」――教育者・工藤勇一さん【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.5】

2024.05.14

大阪体育大の新入生に兵庫大会8強の145キロ右腕、金光大阪の1番センター、近大附の4番打者など関西地区の主力が入部!

2024.05.16

【宮城】仙台一、東北、柴田、東陵がコールド発進<春季県大会>

2024.05.19

【東海】中京大中京がコールド勝ちで17年ぶり、菰野は激戦を制して23年ぶりの決勝進出<春季地区大会>

2024.04.21

【愛知】愛工大名電が東邦に敗れ、夏ノーシードに!シード校が決定<春季大会>

2024.04.29

【福島】東日本国際大昌平、磐城、会津北嶺、会津学鳳が県大会切符<春季県大会支部予選>

2024.04.22

【春季愛知県大会】中部大春日丘がビッグイニングで流れを引き寄せ、豊橋中央を退ける

2024.04.22

【鳥取】昨年秋と同じく、米子松蔭と鳥取城北が決勝へ<春季県大会>

2024.04.23

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?