Column

大垣日本大学高等学校 【東海代表】

2010.11.10

大垣日本大学高等学校東海・岐阜2年連続2回目一覧へ戻る

チーム紹介

  • 東海大会3試合のチーム打率は4割2分4厘、全試合で二桁安打と打ちまくった。阪口監督も「こんなに打てるチームではなかったのに」と驚きを見せる。
  • 控え選手を使うことなく、9人で戦いきった。9人中、5人が3試合全てでヒットを放ち、うち4人が全ての試合で打点を挙げた。チームの四死球は3試合で8つと少なく、いかに打って取ったかがわかる。
  • 本塁打も4本。小技も使え、攻撃力は昨年以上を誇る。東海大会決勝では1回にに2点を先制されたが、その裏に4点を奪って逆転した。さらに中盤にはスクイズ、2ランスクイズを見事に成功させる強かさも光った。
  • 阪口監督は新チーム結成時から「神宮大会を狙う」と公言していたそうで、東海大会連覇で最初の目的は達成した。次は史上初となる明治神宮大会連覇を目指す。

投手紹介

  • 東海大会3試合を一人で投げ切ったエース葛西。県大会、地区予選を含めてもほとんどの試合で先発している。
  • 阪口監督によれば東海大会に入ってから調子を落としていたということだが、悪いなりにまとめるピッチングができていた。与えた四死球はわずかに4つと持ち味のコントロールは安定。左サイドからスライダーとカーブを駆使した投球術は高校2年生としては絶品だ。捕手の時本は「直球のノビ、変化球のキレは去年より増している」と成長を感じている。それに加えて「もう少しスピードが上がれば」と更なる成長をエースに求める。
  • 東海大会では出番がなかったが、柳川、沼田、中村の3投手がベンチ入りメンバーで公式戦登板の経験を持つ。

公式戦14勝0敗

  勝ち上がり   相手
西濃地区リーグ戦 第1戦 7 – 0 大垣南
第2戦 4 – 1 大垣商
第3戦 9 – 3 大垣北
第4戦 9 – 0 大垣養老
第5戦 7 – 0 海津明誠
第6戦 14 – 2 大垣西
岐阜県大会 1回戦 12 – 0 多治見
2回戦 11 – 1 東濃実
準々決勝 2 – 0 土岐商
準決勝 4 – 0 中京
決勝 4 – 2 岐阜一
東海大会 準々決勝 8 – 2 豊田西
準決勝 10 – 1 愛工大名電
決勝 11 – 6 静清

東海大会での登録選手

背番号   名前 学年 身長 体重
1   葛西 侑也 2 176 73
2   時本 亮 2 175 82
3   高田 直宏 2 174 84
4   野々部 怜 2 163 55
5   星野 真一郎 2 180 70
6   上木 健晴 1 179 71
7   畑 和来 2 173 63
8   安藤 嘉朗 2 173 75
9   後藤 健太 2 176 70
10 小財 佑樹 2 171 69
11   柳川 優太 1 180 80
12   八杉 颯 2 182 105
13   後藤 僚太 2 178 75
14   安藤 優作 1 176 86
15   沼田 拓巳 2 181 77
16   平通 義晃 2 177 74
17   内藤 寛弥 1 173 70
18   黒田 祐成 1 182 78
19   中村 弘樹 1 172 68
20   竹中 周平 1 174 68
記録員 山田 要介
監督 阪口 慶三
部長 安田 明令

決勝でのオーダー

ポジション 名前
畑 和来
後藤 健太
星野 真一郎
高田 直宏
葛西 侑也
時本 亮
野々部 怜
上木 健晴
安藤 嘉朗

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.05

夏の千葉大会は7月6日開幕!今年は148チームが参加し、7月27日に決勝予定!

2024.06.05

【東北】初戦から青森山田と聖光学院が激突!<地区大会組み合わせ>

2024.06.06

大阪桐蔭&履正社撃破の原動力! 超高校級遊撃手・今坂 幸暉(大阪学院大高)のドラフト指名はあるのか!?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉