試合レポート

都立文京vs日体大荏原

2021.07.14

都立文京、横手投げ左腕・林の好投に応え、押し出し四球で逆転勝ち

 都立文京日体大荏原という、都立と私立の強豪同士の対戦。都立文京林 将吾日体大荏原宇藤 武蔵という左腕投手同士の対決。ただし宇藤は本格派であるのに対し、林は横手投げとタイプは違う。林はもともと一塁手で高校に入って投手になり、体が横回転ということで、1年生の冬に横手投げにしたという。

 左腕投手にとって立ち上がりは重要なポイントだが、1回表日体大荏原は内野安打と四球で一死一、二塁としたが、4番・石黒 大志は遊ゴロの併殺に倒れた、その裏都立文京は1番・板倉 勇一が四球で出塁したが、2番・鍛冶 亮太の時に三振ゲッツーになり得点できない。

 ここから投手戦が始まるが、3回表に日体大荏原は敵失で二塁に進んだ9番・菊池 聖を1番・小穴 涼太郎が左前安打で還し1点を先制した。

 試合の中盤になると雨が降り出し、5回が終わったところで試合は45分中断する。この中断が試合の流れを変えた。再開後の6回表の日体大荏原は三者凡退に終わる。その裏文京の攻撃で、この回先頭の4番・岩田 真門はストレートの四球で出塁する。ここで日体大荏原は宇藤に代えて、投手陣の柱の1人である右腕の石川 幸希を投入する。しかし石川は安打1本と四球による走者を出して満塁になり、8番・内堀 碧大の右前安打で文京は同点に追いついた。さらに二死満塁から1番・板倉が四球を選び押し出し。逆転に成功した。


 日体大荏原は文京・林を攻略するため打席で立つ位置を変えるなどしたが、なかなか糸口を見いだせない。それでも7回表の攻撃で、死球と遊失で一死一、三塁のチャンスを作る。3番・小作 将吾の初球にスクイズ。転がったのを確認して走るセーフティスクイズだが、三塁走者のスタートが遅れ、文京の投手・林が落ち着いでさばき本塁で刺された。「スクイズ処理の練習はしていました。練習より、ランナーが後ろにいることが分かったので、落ち着いてプレーできました」と、林は言う。

 林は9回を完投して被安打5、失点1という安定した投球で勝利に貢献した。

 敗れた日体大荏原は4月から元監督であった本橋 慶彦氏が監督に復帰したが、「体調不良で、代理監督を置くことになりました。大会まで1カ月ちょっとの状況で監督が不在になり、子供たちが不安な状況になりました」と、もともとコーチで、今回は監督として指揮を執った依田 和明氏は言う。それでなくても緊急事態宣言などで大変なうえに、臨時監督の就任など、落ち着かない状況が続いた。それでも、伝統校の存在感は示した。

 一方文京のベテラン・梨本 浩司監督は、「組み合わせが決まった時から日体大荏原さんは力があると思っていました。林君は下級生の時からよく練習をする子で、安心してみていました」と語る。文京は強豪を下し、快調なスタートを切った。

文=大島 裕史

2019年 第101回全国高等学校野球選手権大会東東京大会
■開催期間:2019年7月7~7月27日(予定)
■組み合わせ表【2019年 第101回全国高等学校野球選手権大会東東京大会】
■展望コラム【東東京大会展望!二松学舎大附の夏三連覇を阻むチームは現るか?東東京大会を徹底解剖!】
■一打者速報【朋優学院と文教大付の戦いをチェック!】

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.15

西東京大会は激戦ブロックが続出!昨夏甲子園出場の日大三は国士舘と同ブロック!【2024年夏の甲子園】

2024.06.15

東東京の横綱に上り詰めた帝京、関東一の軌跡~前田三夫と小倉全由、2人の名将~【東西東京大会50周年物語③】

2024.06.15

【福島】日大東北がサヨナラ勝ち、帝京安積はコールド勝ちで4強入り<春季支部選手権大会>

2024.06.15

今年の東京は「スラッガー大豊作世代」! 超進学校に現れた「プロ入り明言」の二刀流、木製で本塁打量産の早実のスラッガーなどが夏を盛り上げる【注目選手リスト】

2024.06.15

【愛知】享栄と愛工大名電が同ブロック、中京大中京は誉と大府東の勝者と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得