Column

NPBと変わらぬ練習スタイル 名門・報徳学園が築き上げた新たな投手育成【前編】

2023.01.23

NPBと変わらぬ練習スタイル 名門・報徳学園が築き上げた新たな投手育成【前編】 | 高校野球ドットコム
報徳学園ナイン

 昨年秋の近畿大会の決勝戦で熱戦を見せたことで、2023年の高校野球を牽引していく期待が膨らんでいる報徳学園(兵庫)。全国有数の強豪校として、聖地・甲子園でいくつもの名勝負を見せ、プロ野球選手も多数輩出している。

 最後に甲子園出場を果たしたのは2018年夏。広島・小園 海斗内野手を擁して、ベスト8まで勝ち上がったのを最後に、甲子園から離れている。近畿大会準優勝で2023年のセンバツ出場の可能性が高く、5年ぶりの聖地出場が期待されている。

 5年の月日が流れた間、チーム運営にテコ入れを行い、野手陣のレベルアップに努めてきたが、投手陣ももちろん同じだった。

変革は4年前。悔しさが原動力となった

 「3、4年くらいまではランメニューが中心でしたけど、今は頻度を減らして、トレーニングメニューを増やすようにしました」

 投手を中心に指導する礒野部長の言う通り、取材日はランメニューと呼べそうだったのは短距離のシャトルランくらい。それ以外は、トレーニングメニューという構成で、トレーニングに力を注いでいることがよくわかる。

 目的ごとにいくつかのメニューが記載され、何を目的に練習するのか、一目でわかるようになっていた。それが1週間のスパンでまとめられ、他ではあまり見ない先進的な取り組みだった。

 野手同様にいくつかのチームに分かれ、限られたスペースでも全員が効率的に練習できるのは投手も同じだった。しかし3、4年前に転機が訪れた。

 「小園たちの世代が終わって、次の世代は林(直人)をはじめ良い投手が揃っていたんです。ただ、選手たちの実力を伸ばしきることができなかったんです。それが悔しくて、1学年後輩からメニューを一新したんです」

 2018年の夏の甲子園で登板した林をはじめとした世代は、秋こそ近畿大会まで進んだが、春は地区予選敗退。夏の大会も3回戦で加古川西の前に敗れている。選手の能力だけではなく、戦績面でも悔しい結果に終わった。

 この現状を打破するために、礒野部長も投手陣の育成に着手したのだ。

トレーニング重視に確かな手ごたえ

 野手同様に、投手もチーム編成を採用。これには「チーム全体の方針で効率化を図ろう」と考えていた大角監督もすぐに同意した。そのうえで礒野部長はまずトレーニング、特に下半身や体幹強化をメインにしたメニューを組むことで、選手たちのフィジカルを鍛えるなど、以下の3つを大事にして投手育成を始めた。

1.筋肥大を目的にする時期にはランニングを禁止し、トレーニングと技術練習のみを行う時期を設定している。
2.トレーニングと並行してキャッチボール、遠投を約1時間かけて重点的に行っている。
3.週間予定と月毎のテーマ、練習計画をあらかじめ提示し、目的意識を高める工夫をしている。

 2018年までメインだったランニングは、「シーズンによって中身や練習量を変えました」とランニングはするものの、ひたすら走ることをやめた。特に1月はランニング禁止月間で、完全にトレーニングと技術練習に振り切るほど、走ることばかりではなく体を鍛えることにも力を注ぐようになった。

 特にトレーニングに対しては、指揮官の大角監督も重要視するポイントに挙げている。

 「投手と野手、それぞれでトレーニングの中身が違うと思っていますので、アップから別メニューを組みます。投手には体づくりを徹底させるために、アップからトレーニング、体づくりへの意識づけをさせて、自身の体と向き合うようにさせました」

 球速をはじめとした多くの要素で数字が出せる分、トレーニングといった練習内容が数字という形で結果が出る。その分、成果がわかりやすく、「練習は嘘をつかない」というのを実感できる。

 そうした意味でも重要視されるトレーニングと並行して取り組むキャッチボールや遠投も1年間通じて育成する上で、礒野部長はポイントにしている。

 「特にシーズンに入ると、試合で登板する投手は絞られるので、その投手たちの1週間は何となく決まります。
 試合でベストな状態で投げてほしいので、試合2日前からノースローです。やってもキャッチボール程度にします。その代わりに週の半ばで実践練習やブルペンで調整を済ませるようにして、平日の練習で疲労を溜めないようにします」

 マウンドを使って投げることが少ないからこそ、キャッチボールでフォームやリリースの感覚を確かめる。距離によっても目的が変わってくることもあるため、「勝手に時間がかかる」とあっという間に1時間かかるのだ。

 主力投手たちはNPBの先発投手さながらの調整スケジュールだが、「それと同じようにしています」と意識的にスケジュールを組んでいる。対して控え投手たちはベンチ入りするために、平日にベストコンディションを作らせる。それで主力野手を抑えることで、アピールをするように仕組みを作っている。

 これらすべてが月ごとで決まる1ヵ月の目標に沿って1週間のメニューが毎回決まり、選手たちへ細かく明示される。これが礒野部長の確立した投手育成だ。

(記事=田中 裕毅

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.04.25

筑波大新入生に花巻東、國學院栃木、北陸の甲子園組! 進学校からも多数入部!

2024.04.25

【静岡】夏のシード16校が決定、聖隷クリストファー、常葉大菊川はノーシード<春季県大会>

2024.04.25

【北海道】昨秋全道ベスト8・知内は八雲と初戦!<春季全道大会支部予選組み合わせ>

2024.04.25

【春季四国大会逸材紹介・徳島編】阿南光にエース吉岡 暖を支える「もう1人のドラフト候補」 徳島商は春季大会チーム最多打点をあげた「恐怖の6番打者」

2024.04.25

【埼玉】春日部共栄が完封勝利で2回戦進出!川越東、東農大三も初戦突破!昨秋ベスト16の細田学園は接戦落とす<春季大会>

2024.04.23

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.23

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.04.24

春の埼玉大会は「逸材のショーケース」!ドラフト上位候補に挙がる大型遊撃手を擁する花咲徳栄、タレント揃いの浦和学院など県大会に出場する逸材たち!【春季埼玉大会注目選手リスト】

2024.04.23

【春季埼玉県大会】地区大会屈指の好カードは川口市立が浦和実を8回逆転で下し県大会へ!

2024.04.21

【神奈川春季大会】慶応義塾が快勝でベスト8入り! 敗れた川崎総合科学も創部初シード権獲得で実りのある春に

2024.04.23

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.23

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.04.05

早稲田大にU-18日本代表3名が加入! 仙台育英、日大三、山梨学院、早大学院の主力や元プロの子息も!

2024.04.02

【東京】日大三、堀越がコールド発進、駒大高はサヨナラ勝ち<春季都大会>

2024.04.12

東大野球部の新入生に甲子園ベスト4左腕! 早実出身内野手は司法試験予備試験合格の秀才!