試合レポート

三重vs樟南

2021.08.20

大胆な変更の裏に「準備」あった秋山が完封につなげた、思い背負った大嶋

三重vs樟南 | 高校野球ドットコム
西田恒河(樟南)

◆三重の打線がどこで機能するか

 三重のチーム打率5割超というのは、今大会No.1の数字である。それゆえに、打ち合いとなれば、三重に分があるのは間違いない。三重としてはどれだけ地方大会で発揮した打線を、1イニングでも早く目覚めさせて、主導権を握れるか。

 対するのは樟南エース・西田恒河である。ストレートはもちろんだが、カットボールも上手く交ぜながら低めにボールを丁寧に集める投球が光る。好投手として名門・樟南を甲子園まで導いたサウスポーとして、強力打線に立ち向かう。

◆2年生エースの粘りの投球光る

 攻撃力の三重は初回、先頭の森涼太が三塁打を放ちながらも無得点。さらに直後の守備も二死二塁からレフト・原田 俊輔の好守で無失点だったものの嫌な流れで試合が始まる。

 しかし、2回は攻守を見せた5番・原田が先頭で出ると、6番・品川 侑生の連打でチャンスを広げたところで、7番・宝田 裕椰の犠牲フライで三重に待望の1点が入る。

 リードをもらった三重先発・上山颯太は、点数をもらった直後の守備を0点に抑えると、ここからはランナーを出しながらも粘りの投球を披露する。

 4回は二死一、三塁から樟南8番・西田をフォークで空振り三振。2点目が入った6回はストレートで押していき、0がスコアボードに並んでいく。

 そのまま9回、7番・山口 大輝にはフォークで追い込むなど変化球を交えながら打ち取り、最後まで1点も与えずにゲームセット。三重の2年生エース・上山の完封で、樟南を下した。

[page_break:スピードも制球力も]

◆スピードも制球力も〇

 強力打線を擁した三重だが、この試合は樟南の西田の前に2点が精一杯だった。「先に3点を取らないといけないと思っていた」と3点ゲームを想定していた沖田監督にとっても、想定以上に苦しめられた一戦だったのではないだろうか。

 だからこそ、2年生右腕・上山の完封は、この試合のみならず、今後甲子園を勝ち上がるうえで、明るい材料であることは間違いない。

 ノーワインドアップから始動して、左腕を斜め上に出しながらも壁を作る。開きを抑えたまま重心を移動させると、鋭い回転に合わせてしっかりと腕を振っていた。

 140キロ前後を計測する真っすぐは非常に魅力的だ。ただスピードもさることながら、変化球も含めて9回2四死球の制球力の高さも見逃せない。テンポの良い投球が9回通じて展開されており、守備のリズムが良かった。

 投手戦だったからこそ、余計な四死球は与えられなかった。毎回ランナーを背負う形になったが、0点に抑えた上山の好投は、勝利の要因の1つだった。

◆ピッチトンネルの実践が好投つながる

 公式戦初完封を聖地・甲子園で達成できたことに「嬉しいです」と2年生右腕は素直に喜びを表現した。

 この試合、特に初回の先頭打者には神経を使って投じたという上山だが、基本はストレートをコーナーに投げて、最後は変化球で仕留めるというパターンで樟南打線を0点に封じた。その変化球が上山の完封に大きく関わっていた。

 「決め球にはカットボール、ツーシームを使っていましたが、それをボールにして振らせることを意識しました」

 特に効果的だったのがスプリットだ。それまではカーブとカットボールが中心だったという上山は、夏の三重大会直1週間前に「落ちるボールが欲しい」と思い立ち、キャッチボールから様々な握りを試した。

 大会期間中も習得に努め、三重大会中も試合で使い続けて段々モノにしてきた。そのボールが樟南に効果を発揮し、完封へ繋げた。投げていて、球種が増えたことで、どんな変化が生まれたのか。

 「落ちるボールがあれば真っすぐやカットボールが活きてくると思いましたが、真っすぐはキレと伸びで勝負できるところ活かして、変化球で抑えられていると思います」

 ストレートに近い球種が2つあることで、ストライクゾーンで勝負できる選択肢が増え、安定感が増した。なおかつアウトも取れる。ストレートがあくまで軸となるが、上山の完封劇にはこうした変化球が関係していた。次戦も上山の好投に期待したい。

[page_break:プレートに書いた思い実らず]

◆プレートに書いた思い実らず

 完封で敗れた樟南の山之口監督は「よく丁寧に粘り強く投げました」と三重の上山と一歩も引かず、強打の三重打線に立ち向かった西田の緩急をつけた好投を称えた。だからこそ、「インコースを使えれば、投球に幅があったと思います」と少し悔しさを滲ませた。

 その西田は、毎回マウンドに上がるたびにプレートに、“勝”という文字を書き続けたという。

「初戦は絶対に勝たないといけないと思うので、絶対に勝てるようにずっと書いていました」

 左腕をコンパクトに使って、打たせて取る丁寧な投球で勝利を目指した。スプリットなどいつも通り低めに多彩な変化球を投じようとしたが、「相手が上だったのもありますが、いつも通りの投球ができず、悔しいです」とベストパフォーマンスを発揮できなかったことを悔やんだ。

◆高校野球3年間を次のステージへ

 大会屈指の強力打線を相手に、9回を投げて被安打9、与四死球4、失点2の内容は、負けたものの、自信にできる結果だったのではないだろうか。

 球速は130キロ台だったが、多彩な変化球で相手打線を惑わせるのも、1つの投球術だ。それを成立させるためには、正確なコントロールが必要で、相当な練習をしたはずだ。

 3年間、そういった練習で野球の技術は培ったのはもちろんだが、他にも様々なことを学び、成長したはずだ。その成果は甲子園で出しきれなかったかもしれないが、今後の人生で発揮することを願いたい。

(記事:田中 裕毅

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.04.27

【京都】龍谷大平安、京都成章、北嵯峨などが2次戦進出戦に挑む<春季大会>

2024.04.27

横浜に入学した「スーパー1年生5人衆」に注目せよ! 佐々木朗希二世、中学日本代表の二刀流など明日の慶應戦で活躍なるか!?

2024.04.27

【大阪】3回戦は28日に大阪桐蔭、履正社が登場、29日には上宮-関西創価など<春季大会>

2024.04.27

【滋賀】シードの滋賀学園、彦根総合が登場<春季県大会>

2024.04.27

【春季千葉県大会】中央学院が逆転勝利でベスト8!15奪三振完封の好投手の攻略に成功

2024.04.23

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.23

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.04.24

春の埼玉大会は「逸材のショーケース」!ドラフト上位候補に挙がる大型遊撃手を擁する花咲徳栄、タレント揃いの浦和学院など県大会に出場する逸材たち!【春季埼玉大会注目選手リスト】

2024.04.22

【和歌山】智辯和歌山、田辺、和歌山東がベスト8入り<春季大会>

2024.04.22

【九州】神村学園、明豊のセンバツ組が勝利、佐賀北は春日に競り勝つ<春季地区大会>

2024.04.23

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.23

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.04.05

早稲田大にU-18日本代表3名が加入! 仙台育英、日大三、山梨学院、早大学院の主力や元プロの子息も!

2024.04.02

【東京】日大三、堀越がコールド発進、駒大高はサヨナラ勝ち<春季都大会>

2024.04.12

東大野球部の新入生に甲子園ベスト4左腕! 早実出身内野手は司法試験予備試験合格の秀才!