試合レポート

健大高崎vs明豊

2019.11.18

健大高崎、2試合続けてタイブレークの接戦を制し、準決勝進出

健大高崎vs明豊 | 高校野球ドットコム
接戦を制した健大高崎

 九州大会を圧倒的な打棒で制した明豊と、今大会の初戦をタイブレークの末勝利した健大高崎の一戦は、またもタイブレークにもつれる接戦になった。

 この試合の序盤の焦点は、健大高崎の背番号10、身長191センチの長身・橋本拳汰の投球の出来であった。しかし明豊は1回表一死二、三塁から4番・狭間大暉の中犠飛と5番・小川聖太の左前安打で2点を先制。2回表も二死二塁から1番・中村洸斗の左前安打で1点を追加。橋本拳は3回裏に打順が回ってきたところで代打を送られ降板となった。「橋本でいければいきたかったですが、3点が限度と思っていました」と健大高崎の青柳博文監督は語る。橋本の後を継いだ、長谷川秀朝井優太が走者を出しながらも丁寧な投球で明豊に傾きかけた流れを食い止めたことで、健大高崎が徐々に追い上げてくる。

 3回裏は、山畑陸が二塁打で出塁し、1番・小滝友哉は三ゴロ。三塁手が一塁に送球する間に山畑は三塁に進むと、一塁手の三塁への送球は暴投となり、山畑は一気に生還した。4回裏は二死二塁から6番・橋本脩生が右中間に二塁打を放ち1点差に迫る。

 5回裏は二死一塁から2番・戸澤昂平が左中間を破る二塁打を放ち同点に追いつく。

 一気に突き放したい健大高崎は6回裏、四球と安打などで一死二、三塁とし、7番・戸丸秦吾のスクイズは失敗し、三塁走者はアウトになった。もっとも健大高崎の青柳監督は「スクイズのサインではなかったんですよ」と語る。

 8回表明豊の攻撃は、健大高崎の三塁手・山畑の好守が続き二死となったが、7番・居谷匠真はライト線への二塁打を放つ。続く8番・宮川雄基の一ゴロは、相手のエラーを誘い、明豊が1点を勝ち越す。その裏健大高崎は右前安打の2番・戸澤が内野ゴロで二塁に進み、4番・山本遼哉の左前安打で生還し同点に追いつく。

 9回はともに得点が入らず、試合は延長タイブレークに突入した。明豊の先発で主将でもある若杉晟汰は、この試合を1人で投げ抜き、9回までに114球を投げている。「九州大会は本来の投球ができなかったので、九州大会に比べれば良かったです。継投も考えましたが、落ち着いて投げていたので、最後まで投げさせました」と明豊の川崎絢平監督は言う。

 一方、3人の投手をつないだ健大高崎は延長タイブレークからは、2日前に145球を投げて完投したエースで左腕の下慎之介が登板した。勝負の綾となったのは、無死一、二塁から始まるタイブレークの打順。先攻の明豊は、5番・小川からの打順となった。左腕の下に対し、右打者の小川は三振に倒れる。「左投手のスライダーは、左バッターで対処するのは難しいので、打たせました」と明豊の川崎監督は語る。それでも二死後、7番・居谷が四球で満塁となり、8番の左打者の宮川はセンターへ低い打球を放つ。これを健大高崎の中堅手の戸澤がダイブして好捕。明豊に得点を許さなかった。

 後攻の健大高崎は1点を取ればいい状況になった。しかも打順は2番の戸澤から。当然のように犠打で二、三塁とすると3番・小澤周平が敬遠で満塁となり、打席には4番の山本。山本はきっちりレフトに打ち、犠飛となり、健大高崎がサヨナラ勝ちした。

 走塁に定評のある健大高崎だけに、走者を置いて始まるタイブレークには強い。しかも打順が2番からというのも幸いした。こうした1点ずつをとる展開になると、このチームは強い。

 一方明豊は、3点を取った後、攻めきれなかった。「日本一を目指していると言っても、力が及んでいない。まだまだと感じたのが、収穫だなと思いました」と明豊の川崎監督は語る。力のあるチームだけに、エース兼主将の若杉を中心にどう成長してくるか、注目したい。

(文=大島 裕史

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2023.12.04

【トレーニング特集】目指せ冬場のレベルアップ! 編集部オススメ10の方法!

2023.12.03

センバツ21世紀枠推薦校予想】九州は全国屈指の進学校か連合チームか、困難極める選考に

2023.12.04

【大学野球卒業生進路一覧】 2023年の大学野球を盛り上げた4年生たちの進路は?

2023.12.04

DeNA・神里の弟・神里陸(國學院大)が決意表明!「プロに入るためには、来春のリーグ戦が勝負」

2023.12.03

大学日本代表候補の紅白戦3試合 アピールに成功した野手、投手は?【参加選手 実戦成績一覧】

2023.12.04

【トレーニング特集】目指せ冬場のレベルアップ! 編集部オススメ10の方法!

2023.12.02

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.12.02

ドラフト3球団競合・高橋純平が引退!2015年ドラ1たち「8年後の明暗」、 メジャーリーガーからスカウト、軟式に転向した選手など多種多様

2023.11.30

2020年阪神ドラフトが早くも「伝説」レベル!MVP・新人王に3年連続20本塁打のスラッガーが誕生

2023.12.03

センバツ21世紀枠推薦校予想】九州は全国屈指の進学校か連合チームか、困難極める選考に

2023.12.04

【トレーニング特集】目指せ冬場のレベルアップ! 編集部オススメ10の方法!

2023.12.02

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.11.11

決勝は国分中央VS神村学園

2023.11.12

2度の指名漏れ 悔しさをぶつけた久保田拓真の3ラン!パナソニックが快勝!<社会人日本選手権>

2023.11.14

大学準硬式が生んだ剛腕・道崎亮太、甲子園で圧倒的な投球を見せて、拓けるか「プロへの扉」<大学準硬式甲子園大会開幕>