試合レポート

川越東vs本庄第一

2015.04.28

川越東、強豪・本庄第一を一蹴

磯川(川越東)

 昨秋準優勝校の川越東対甲子園出場経験のある強豪・本庄第一という初戦屈指の好カードとなったこの試合、川越東は何とエース高橋ではなく、春先から好調であった右サイドの磯川を先発として送り出す。一方の本庄第一、その注目の先発は右サイドの馬場で試合が始まった。

 序盤は本庄第一のペースであった。初回磯川の立ち上がりを攻め、先頭の福田がレフト前ヒットで出塁すると、続く新井が送り一死二塁とする。さらに3番・柳澤が死球を選ぶと、続く奥田がセンター前ヒットを放ち一死満塁。だが、後続が続かず絶好の先制機を逃す。

 一方の川越東も2回表、この回から代打で入った鈴木、札葉の連打で無死一、二塁とするが、こちらも後続が続かず無得点に終わり流れをつかめない。

 それでも先制したのは川越東。3回表、一死から吉澤がセンター前ヒットで出塁すると、続く駒崎の当たりを内野手が落球し一死一、二塁となりチャンスが広がる。さらに4番・藤野がセンター前へポトリと落ちるヒットで満塁とすると、続く鈴木がライトへ犠飛を放ちまずは1点を先制する。これで川越東はやや初戦の緊張から解き放たれ、さらに、札葉、星野が連続タイムリーを放ちこの回3点を先制する。
磯川はこの3点で楽になったか、その後は相手打線に連打を許さず、安定感のある危なげない投球を見せる。

2015年度 春季高校野球大会 特設サイト
【ひとまとめ】2015年の全国各地の高校野球を占う!

吉澤(川越東)

 川越東はその後も攻撃の手を緩めない。4回表には一死から1番・福岡が四球を選ぶと、続く吉澤のライト前ヒットで福岡が長躯ホームインし1点を追加。5回にも一死三塁から星野の犠飛でさらに1点を追加、5対0とし馬場をマウンドから引きずり下ろす。

 6回からは馬場に代わり、エース左腕の権藤が登板する。左打者の多い川越東打線だけに、左投手に対しどういう反応をみせるかが注目であったが難なく捉える。7回星野のタイムリーでさらに1点を追加すると、8回には3長短打を集めさらに3点を追加し9対0で勝負あり。その裏、エース高橋を調整登板に送り出す余裕を見せた川越東が、16安打を浴びせ8回コールドで本庄第一を下し3回戦へ駒を進めた。

 まずは本庄第一だが、完敗であった。ここまでの大差がつくとはまさに想定外の結果であろうが、投打にやや力の差を感じたのも事実だ。この日は勝負所でエラーが出たことが命取りとなったが、それ以前に、チャンスでフライを打ち上げるなど、持ち前の粘り強さも影を潜めた。これで本庄第一は夏のノーシードが決まったが、元々ノーシードからの立て直しが上手な高校であり、過去の甲子園出場もノーシードからである。ここからが須長監督の腕の見せどころであろう。チームの立て直しに期待したい。

 一方の川越東だが、昨夏はノーシードであっただけに、最低限のシードを取りまずは一安心といった所か。今後はさらに選手を試す色合いが強くなるであろうが、何といってもこの日は磯川の好投に尽きるであろう。彼が、夏も一試合を任せられる目途が立ったのは大きい。これで夏に徹底マークされるであろうエース高橋の負担を軽減することにもつながる。また、打線では一冬越えて力強さが増した。左打者が多いだけに気になっていたが、左投手への反応も良くなった。昨秋の関東大会での敗戦を活かし、また一つレベルアップした川越東が今後どこまで伸びるのか楽しみである。

(文=南 英博

2015年度 春季高校野球大会 特設サイト
【ひとまとめ】2015年の全国各地の高校野球を占う!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.29

【佐賀】龍谷が佐賀商を破って優勝<NHK杯>

2024.05.29

パ・リーグ守護神成績一覧 際立つ則本の安定感!

2024.05.29

”魔曲”も登場! 9連勝千葉ロッテを支える今季の新戦力

2024.05.29

【2024年春季地区大会最新状況】北海道は北海が4季連続Vを達成、6月1日は近畿が準決勝、北信越&中国が開幕

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.25

【熊本】九州学院、熊本工が決勝へ<NHK旗>

2024.05.25

【関東】白鷗大足利が初、逆転サヨナラの常総学院は15年ぶり決勝<春季地区大会>

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.25

【岩手】盛岡大附がサヨナラ、花巻東がコールドで決勝進出、東北大会出場へ<春季大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.04.30

大阪大などに卒業生を輩出する進学校・三国丘  文武両道を地で行く公立校は打倒・強豪私学へ「何かしてやりたい」

2024.05.01

春季大会で頭角を現した全国スーパー1年生一覧! 慶應をねじ伏せた横浜の本格派右腕、花巻東の4番、明徳義塾の正捕手ら入学1ヶ月の超逸材たち!