試合レポート

八戸学院光星vs武修館

2014.08.17

武修館、明快な継投策で強豪・八戸学院光星を苦しめる!

 この試合の構図は八戸学院光星打線対武修館投手陣である。
試合前の下馬評では、優勝候補にも挙げられる八戸学院光星が有利な立場であった。対する武修館は継投策で立ち向かった。

 武修館北北海道大会、4人の継投で勝ち上がってきている。
その時、登板したのは左腕・徳橋 颯野(2年)、右腕の立花 翔太(3年)、左腕の山崎 永治(2年)、田中 拓馬(3年)の4人。

 今日の先発は立花だった。
立花は186センチの長身から130キロ前後の直球、スライダー、カーブ、フォークを投げ分けるオーソドックスな投手。立ち上がりが大事だが、味方の好守備が立花を盛り立てる。

 八戸学院光星の1番北條 裕之(3年)が振り抜いた打球は、センター前へふらふらと上がる当たり。この当たりをセンター・榎森 駿也(2年)がダイビングキャッチ!
二死となって、3番森山 大樹(3年)が振り抜いた打球はライト線へ。これもライト・岡本 滉己(3年)がダイビングキャッチ!
このプレーが非常に大きかった。八戸学院光星とやり合える実感が沸いただろう。

 立花は2回表、3回表と無失点に抑える好投。特に良かったのが100キロ台のカーブ。大きく曲がるカーブに八戸学院光星の打者は捉えることができなかった。


 そして4回表から山崎が登板。
立花は3回無安打と素晴らしい投球であった。普通ならば、4回も続投だろう。
だが武修館は3人も控えている。結果は問わず、予定通りの継投ではないだろうか。

 山崎は右手のグラブを高々と掲げて、大きく振り下ろすフォームが特徴。球速は120キロ後半だが、90キロ台の曲がりの大きいカーブが大きな武器。
八戸学院光星はようやく立花に慣れてきたところに山崎を捉えるのは難しかった。

 4回表、二死二、三塁のピンチを招くが、8番馬場 龍星(2年)を高めのストレートで空振り三振に打ち取りると、その裏、武修館はチャンスを作る。
1番柴崎 宥輔(3年)は失策で出塁すると、さらに柴崎は盗塁を仕掛け、捕手の悪送球の隙に一気に三塁へ陥れる。一死三塁とし、3番早坂 尚哉(3年)の犠飛で1点を先制する。

 先制した武修館。2番手の山崎は5回、6回も無失点で投げ抜き、7回から背番号1の徳橋が登板。
2人の投手は縦の角度で勝負したが、徳橋は横の角度で勝負する投手。球速は130キロ前後だが、115キロ前後のスライダーが非常に曲がる。左のスリークォーターなので、左打者からすれば背中越しに来る感覚だろう。この回、徳橋は三者凡退に斬って取った。

 徐々に八戸学院光星に焦りが見えてきた。だが武修館も勝ちを意識したのか、8回につかまってしまう。


 八戸学院光星は9番中川 優(2年)が左前安打、そして1番北條はセーフティバント。三塁手は二塁へ送球したが、間に合わず野選に。2番足立 悠哉(2年)の犠打安打で、無死満塁のチャンスを作ると、ここで3番森山が中前安打を放ち、逆転に成功。
無死二、三塁から4番深江 大晟(3年)の左犠飛で1点を追加すると、一死三塁となって、5番新井勝徳(3年)の適時打で4対1と八戸学院光星が大きく勝ち越す。

 8回裏、武修館は一死二、三塁から徳橋の二ゴロで1点を返すが、反撃はここまで。4対2で八戸学院光星が3回戦進出を決めた。

 惜敗となったが、武修館は8回表まで無失点に抑えていた投手起用は見事であった。
行けるところまで行くという投手起用ではなく、あらかじめ何イニングを投げさせるのか、どのポイントで変えるのか、結果問わずに決めていた明快さがあった。
3人の投手が3イニングずつとここまで予定調和な継投が出来たのは、先発の立花、2番手の山崎が無失点に抑えたことが大きいだろう。

 継投策は、打者が慣れないうちに代えるのがポイントと言える。行けるところまで行くというのは、調子が良いと終盤まで引っ張ることが多く、代えにくい雰囲気になる。また先発投手が打ち込まれて試合がある程度決した場面での起用になることが多い。

 1人の投手だけでは、八戸学院光星打線を封じるのは難しかっただろう。かなり差が開いた試合になったかもしれない。創意工夫を凝らした投手起用で強者を苦しめた。
敗れたとはいえ、投手も、守備も最大限の力を発揮し、後悔のない戦いが出来たのではないだろうか。

 今回の武修館の投手起用は、複数投手を抱えるチームにとってはお手本になったはずだ。

(文:河嶋宗一)

【僕らの熱い夏】第72回 八戸学院光星高等学校(青森)

3年生全員の力を結集させ、この夏も必ず甲子園へ出場します!今春に引退した台湾からの留学生蔡 鉦宇君の思いと一緒に、私たちを支えてくださっている方々に感謝の意を込めて「勝ち」にこだわっていきたいです!!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.08

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.09

プロスカウトは190センチ超の大型投手、遊撃手、150キロ超右腕に熱視線!この春、浮上した逸材は?【ドラフト候補リスト・春季大会最新版】

2024.05.09

「指導者はどこにいる?」九里学園(山形)が 選手主体の”考える野球”で成果着々

2024.05.09

【新潟】日本文理、開志学園、帝京長岡、関根学園が4強<春季県大会>

2024.05.09

【福島】10日に県大会抽選!聖光学院は春4連覇をかける<春季県大会>

2024.05.08

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.06

【2024年夏 全国地方大会シード校一覧】現在27地区が決定!

2024.05.03

【埼玉】春日部共栄の「反撃」なるか、5年ぶりの関東切符狙う<春季県大会>

2024.05.06

センバツV・健大高崎は夏も強い! Wエース抜きで県大会優勝、投打に新戦力が台頭中!

2024.05.03

目指すは世界一!代表候補の座を射止めた6人の逸材たち

2024.04.21

【愛知】愛工大名電が東邦に敗れ、夏ノーシードに!シード校が決定<春季大会>

2024.04.22

【春季愛知県大会】中部大春日丘がビッグイニングで流れを引き寄せ、豊橋中央を退ける

2024.04.29

【福島】東日本国際大昌平、磐城、会津北嶺、会津学鳳が県大会切符<春季県大会支部予選>

2024.04.23

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.21

【兵庫】須磨翔風がコールドで8強入り<春季県大会>