試合レポート

盛岡大附vs東海大相模

2014.08.17

Aランク投手陣擁する東海大相模、盛岡大附に惜敗。高校野球継投の難しさ

 東海大相模の強みはAランクの左右本格派4人を擁しているところである。
いずれも、ストレートが140キロ台のスピードを誇り、青島 凌也(3年)はカーブ、吉田 凌(2年)は縦に大きく割れるスライダーに威力を秘め、小笠原 慎之介(2年)は左腕スリークォーターから左打者の内角に146キロのストレートを投げ込むコントロールと勝負度胸を持ち、佐藤 雄偉知(3年)は190センチの長身を活かした角度ある直曲球に魅力がある。

 これほど能力の高い投手を4人持つチームなど記憶にないが、この試合に限っては能力の高い投手を4人持っていることが自らの首を絞める原因になった。

 先発の青島は素晴らしかった。
投手の良し悪しにはいろいろな基準があるが、私は腕を振ってコントロールよく緩急を操る投手が最も能力が高いと思っている。その「腕を振ること」がいかに投手の追い風になるか、この日の青島を見ているとよくわかった。

 この前の試合、熊本城北対東海大望洋戦の開始前には強い雨が降り、さらに1回裏が始まる前には景色が白く煙って見えるほど激しい雨が降り、2回表が終わったところでゲームが一時中断するほど、甲子園は天候不順に見舞われた。
当然足元は悪く、この熊本城北対東海大望洋戦では5人の投手がマウンドに上がったものの、ストレートが140キロを超えたのは熊本城北・諸富将士(3年)ただ1人だった。

 しかし、青島は軟弱な足元には頓着せず、マウンド上で躍動し、腕をびゅんびゅん振って140キロ台のストレートを1回から連発した。
これに同じ腕の振りで横変化する100キロ台のカーブと縦割れの120キロ台のスライダー、さらに小さく縦変化するチェンジアップのような落ちる球を交え、盛岡大附各打者は翻弄されまくった。


 1回表は3者三振、2回表は5番遠藤真(2年)にホームランを打たれたものの6、7番を三振に取り、3回表もアウトはすべて三振という快刀乱麻ぶり。この投球を見て、5、6回にマウンドを2番手に譲る継投策が薄らと見えてきた。

 4回には三振が1つも取れず、5回も三者凡退ながら三振は取れない。1回から全力で腕を振って投げてきたことでガス欠寸前に陥っていることは誰の目にも明らか。
しかし、東海大相模ベンチは6回も青島を続投させた。

 1、2番を打ち取り2死走者なしから3番菜花大樹(3年)を四球で歩かせ、4番松本 裕樹には外角高めストレートをちょこんと合わされ三塁線を破る左前打を打たれ一、三塁。次の5番遠藤には2回にソロホームラン、4回にもセンター左に大きなフライを打たれているのでここが替えどきだと思ったが、ベンチは動く気配を見せない。

 盛岡大附の打線を見ると、2、3、4番に左打者が並んでいるので、ここに左腕の小笠原をぶつけて封じ込め、そのあとを吉田で締めるという継投策が見えてきたが、青島の急激な青息吐息ぶりを見ればそんな悠長な作戦を立てている余裕がないことはひと目でわかる。

 案の定、遠藤に左前タイムリーを打たれ同点、さらに6番打者に死球を与えて満塁にされ、7番立波右恭(3年)に2点タイムリーを打たれ、ここで小笠原にスイッチ。


 他校が羨む4本柱を持っていても、継投のタイミングを間違えば何にもならない。
もし私が考えるような左対左のタイミングで継投しようと考えていたのなら、その左腕は小笠原のような能力の高い投手でなくてもよかったはず。喩えが乱暴だが、金持ちが貧乏所帯さながらのやりくりをしているように見え、ちぐはぐな印象を受けた。
Aランクの本格派が4人いるのだから、早めにイニングの頭からリリーフを順に送り込めばよかったのである。

 盛岡大附松本 裕樹(3年)はよくなかった。
横変化のスライダーを多投、さらに外角中心の配球に終始し、「ドラフト1位間違いなし」の前評判はどこへ行ったんだ、とツッコミを入れたくなった。

 聞けば岩手大会のときから右ヒジの状態が万全でなく、岩手大会が終わってからしばらくはノースローの日が続いていたと聞いた。

 この完調でない松本を東海大相模打線は打ちあぐんだ。
1回裏にショートのエラーで2点、9回に2死走者なしから2安打、1四球で1点差まで迫ったがここまで。外角一辺倒だったのでもっと逆方向を意識したバッティングをしてもよかったと思ったが、松本のスライダーの精度が高かったということだろう。

 いずれにしても盛岡大附は1人のエースで戦ってきたので継投策で頭を悩ますということがなかった。
持つ者も、持たざる者も、高校野球は継投が難しいということを再認識した1日だった。

(文:小関順二)

【野球部訪問:第101回 盛岡大学附属高等学校(岩手)】

盛岡大附vs東海大相模 | 高校野球ドットコム

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.04.26

【春季四国大会逸材紹介・高知編】2人の高校日本代表候補に注目!明徳義塾の山畑は名将・馬淵監督が認めたパンチ力が魅力!高知のエース右腕・平は地元愛媛で プロ入りへアピールなるか!

2024.04.26

今週末に慶應vs.横浜など好カード目白押し!春季神奈川大会準々決勝 「絶対見逃せない注目選手たち」!

2024.04.26

【奈良】智辯学園が13点コールド!奈良北は接戦制して3回戦進出!<春季大会>

2024.04.26

古豪・仙台商が41年ぶりの聖地目指す! 「仙台育英撃破」を見て入部した”黄金世代”が最上級生に【野球部訪問】

2024.04.26

【春季奈良県大会】期待の1年生も登板!智辯学園が5回コールド勝ち!

2024.04.23

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.23

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.04.24

春の埼玉大会は「逸材のショーケース」!ドラフト上位候補に挙がる大型遊撃手を擁する花咲徳栄、タレント揃いの浦和学院など県大会に出場する逸材たち!【春季埼玉大会注目選手リスト】

2024.04.22

【和歌山】智辯和歌山、田辺、和歌山東がベスト8入り<春季大会>

2024.04.23

【春季埼玉県大会】地区大会屈指の好カードは川口市立が浦和実を8回逆転で下し県大会へ!

2024.04.23

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.23

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.04.05

早稲田大にU-18日本代表3名が加入! 仙台育英、日大三、山梨学院、早大学院の主力や元プロの子息も!

2024.04.02

【東京】日大三、堀越がコールド発進、駒大高はサヨナラ勝ち<春季都大会>

2024.04.12

東大野球部の新入生に甲子園ベスト4左腕! 早実出身内野手は司法試験予備試験合格の秀才!