試合レポート

常磐大高vs明豊

2019.06.16

常磐大高がセンバツベスト4の明豊に勝利!明豊は打線が課題に

常磐大高vs明豊 | 高校野球ドットコム
大畑蓮(明豊)

【熱戦の模様をギャラリーでチェック!】

 明豊は第2試合で常磐大高と対戦した。明豊の先発は甲子園でも好投を見せた146キロ右腕・大畑蓮(3年)。大畑の登板に合わせて、スカウトはビデオ、スピードガンを取る姿も。真上から無理なく振り下ろせる投球フォームから常時138キロ~143キロのストレートは角度があり、回転数も高く、絶品のストレート。さらに115キロ前後の縦横のスライダー、カーブも投げ分け、1,2回を無失点に抑え、明豊も1回裏に内野ゴロの間に1点を先制

したが、3回表、常磐大高は一死二塁から1番服部の適時二塁打、さらに4番所に左前適時打を許し、勝ち越しを許してしまう。

 だが大畑はその後も、140キロ前後のストレート内外角に厳しく投げ分ける投球。ここぞという場面で投げるコーナーいっぱいのストレートは絶品だった。大畑は6回2失点の好投を見せた。本人としては納得いくボールではなかったようだが、公式戦デビューした昨春と比べると、先発でコンスタントで140キロを超え続けることはなかったので、着実にステップアップしているだろう。

 しかし7回表、2番手の狭間 大暉は3番堀口に右中間を破る適時三塁打を浴び、3点目。ただ狭間自体は内容が良く、取られた1点も、エラー絡み。オーバースローから投じる直球は常時135キロ~142キロで、140キロ以上は度々計測し、ストレートのコマンド力も以前よりも高まっており、115キロ前後のスライダーのキレも良い。順調にいけば、来年には145キロ前後は計測できる投手ではないだろうか。川崎監督も「まだ狭間は良い日と悪い日がどちらも見えるのですが、この投球を続けてほしい」と安定したピッチングを期待している。


常磐大高vs明豊 | 高校野球ドットコム
山田悠斗(常磐大高)

 打線は常磐大高の先発・山田悠斗を捉えることができない。というより、山田が実にハイレベルな技巧派サイドハンドだった。速球、緩急の使い分けが上手く、プレートの一塁側からインステップ気味に踏み込んで投げ込む右のサイドハンド。常時130キロ~136キロのストレートは110キロ前後のスライダー、100キロ前後のカーブをコーナー自在に投げ込む。スライダーも右打者には外スライダーだけではなく、フロントドア気味のスライダーを使ったり、左打者には懐気味に投げ込んだりと、投球のバリエーションが豊富。見ていて、甘い球が少ない。押したり、引いたりと駆け引きがうまい。一本調子にならず、受け身にならず、山田のペースで組み立てられる。こうなると強力な明豊打線といえども打つことは難しい

 9回裏、二死二塁。明豊の3番・布施が捉えた打球は風により大きく戻され、中前安打で2対3と1点差へ。しかし反撃はここまで。4番野邊優汰は中飛に終わり、試合終了。明豊は連敗で遠征を終えることとなった。

 2試合を終えて川崎監督は「打線が苦しい状態ですね。公式戦に入って打った試合といえば、センバツの横浜戦しかありません。打線がよくなれば、夏も戦えます。投手陣の仕上がりは順調に進んできているだけに、あと1ヶ月しかありませんが、しっかりと間に合わせていきたい」と打線の状態をピークに持っていくことを課題に掲げた。

 1人1人の打者を見ていくと、今年は打てない打線ではない。センバツ前はチーム打率が全体の3位ということで、打てるチームとして紹介されていたチームである。これは明豊が2年ぶりに甲子園出場するための試練なのだろう。それを乗り越えれば、今年の選抜でもベスト4に入ったように、全国上位に勝ち進む力は十分にある。

 勝利した常磐大高はこの勝利をしっかりと成長につなげていけるか。ここまで投手・山田を取り上げたが、野手でいえば、2番・大和佑一郎(3年)は面白い選手だった。この試合では安打1本だけだったが、懐が深い構えから、弧を描いたパワフルなスイングができる選手で、しっかりと軌道を合わせていけば本塁打も狙える選手。投手経験もあるだけに、センターからの返球も強肩と呼べるものだった。あとは風を読んだ打球判断を磨き、夏では攻守で躍動した姿を期待したい。

(取材・写真=河嶋 宗一

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.22

【愛知・全三河大会】三河地区の強豪・愛知産大三河が復活の兆し!豊川を下した安城も機動力は脅威

2024.05.22

【秋田】明桜と横手清陵がコールド勝ちで4強入り<春季大会>

2024.05.22

阪神・佐藤がフェンス直撃のタイムリー!昨日のHRに続き今日もバットで結果!再昇格へ連日アピール!

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.17

「野球部や高校部活動で、”民主主義”を実践するには?」――教育者・工藤勇一さん【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.5】

2024.05.16

【宮城】仙台一、東北、柴田、東陵がコールド発進<春季県大会>

2024.05.19

【東海】中京大中京がコールド勝ちで17年ぶり、菰野は激戦を制して23年ぶりの決勝進出<春季地区大会>

2024.05.20

【春季京都府大会】センバツ出場の京都国際が春連覇!あえてベンチ外だった2年生左腕が14奪三振公式戦初完投

2024.04.29

【福島】東日本国際大昌平、磐城、会津北嶺、会津学鳳が県大会切符<春季県大会支部予選>

2024.04.22

【春季愛知県大会】中部大春日丘がビッグイニングで流れを引き寄せ、豊橋中央を退ける

2024.04.22

【鳥取】昨年秋と同じく、米子松蔭と鳥取城北が決勝へ<春季県大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.29

【岩手】盛岡中央、釜石、水沢が初戦を突破<春季地区予選>