Column

長崎海星が誇る140キロ右腕トリオ! 悔しさを胸に、夏にリベンジを図る

2024.04.18


左から陣内優翔、加茂恵、大川逢夢

今年の春季長崎大会決勝で0対1の投手戦の末、長崎日大に敗れた海星。県大会で3人の右腕が好投を続けてきた。加茂 恵(3年)、大川 逢夢(3年)、陣内 優翔(2年)。タイプが違うが、3人とも140キロを超えの速球を投げる。

加藤慶二監督は、「ピッチャー陣で勝負できる、計算が立ったのが(春季大会の)収穫ですね」と話す。そんな海星の3本柱である加茂・大川・陣内に、大会を通して手応えと課題について聞いてみた。

主戦の加茂は、「春の大会は、ゾーンの中で勝負することが課題だったんで、 大会を通して無四球でいけたことは良かったと思います。足りなかったと思うことは、まだまっすぐを捉えられる時があったので、夏に向けて『わかっていても打たれない』ようなまっすぐを目指して頑張っていきたいです」と語る。
また、ストレートで勝負できる投手を目指し、加茂は下半身の強化を上げている。安定した下半身を作り上げることで球の回転効率をさらに上げることを考えている。

「秋に比べて球速、球のキレが良くなりました」そう語るのは大川。140キロ台後半のストレートを投げ、フィジカルのポテンシャルを感じさせてくれる投手だ。
大川を成長させたのは、秋季九州大会での悔しい経験だ。加茂・陣内がマウンドに上がったの対し、大川は登板できずに大会を終えた。
「本当は自分が投げないといけないところで投げれなかった… 」
夏までに自信のあるストレートを149キロまで到達するという目標を掲げ、ストレートとフォークに磨きをかけていくつもりだ。

3本柱の中で唯一の2年生・陣内もまた、秋季九州大会が成長の転機となった。陣内は登板したものの、敗戦につながる投球をしてしまったのだ。そんな中、大会後に山﨑優也コーチから2つの言葉をもらった。
「勝負するところで勝負ができていて、それがフォアボールに繋がっただけで、自分のボールを投げることは、できていた」
「逃げたりせずに、自分のボールをゾーンに思いっきり投げ込んで、 打ってみろぐらい気持ちで投げろ」
自分の投球に自信を持つ上で、このアドバイスは陣内の心にすっと入っていく言葉だった。
春季大会を終えた今、陣内はストレートに手応えを感じている。落ちるボールの精度を夏までにどこまで上げられるかで、陣内はワンステージ上の投手になるだろう。
「去年の九州大会は、自分のせいで負けて、春の甲子園を逃してしまったので、 今度は3年生の最後の夏は、自分がチームを勝たせるぐらいのピッチングをしたいと思います」
と夏への誓いを口にした。
2年ぶりの甲子園へ向けて、今大会の経験を糧に3投手は前へと進み続ける。

◆選手プロフィール
加茂 恵(3年)
181cm 80kg
右投右打

大川 逢夢(3年)
182cm 85kg
右投右打

陣内 優翔(2年)
184cm72kg
右投右打

<関連記事>
春県準Vの長崎海星 センバツ経験者を軸に、2年ぶりの夏甲子園へ!
【トーナメント表】春季長崎大会 結果一覧
長崎日大・平山監督「大差で負けていた可能性も十分にあった」 海星相手の劇的勝利に感じた選手の成長
【トーナメント】2023年秋季長崎大会 結果一覧
【九州地区春季大会注目選手リスト】宮崎学園の大型左腕、鹿児島実の147キロ右腕など25人のプロ注選手たち!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.03

26人もの新入生が入部した都立杉並は夏の台風の目になるか!? OBの母校訪問で部員不足の都立高の未来に一石

2024.06.03

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が2年生バッテリーの活躍で優勝

2024.06.02

新戦力の台頭なく苦戦が続く楽天、ドライチ・古謝に希望の光!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得