News

頑張る球児たちへ! 佐藤輝、今永、菅野、一流選手14人からの「お年玉メッセージ」!

2024.01.01


2024年が始まりました!
冬場の練習を頑張る球児のみなさんに向けて、『高校野球ドットコム』からお年玉を贈ります。
14人もの一流のプロ野球選手たちからみなさんに向けたメッセージをもらいました!
すべての球児にとって2024年が素晴らしい1年になりますように!

【球児たちへのメッセージ】
◆阪神タイガース・糸原健斗内野手(開星出身)
「冬場の練習はきついですが、それを乗り越えたら良い思いができると思います。ですので、しっかり頑張ってほしいです!」
◆阪神タイガース・大山悠輔内野手(つくば秀英出身)
「頑張ってください!」
◆阪神タイガース・佐藤輝明内野手(仁川学院出身)
「今やっている練習が、暖かくなった頃に成果として出てくると思いますので、しっかり練習して上手くなってください!」

バットを見つめる佐藤輝明

◆広島東洋カープ・會澤翼捕手(水戸短大附出身)
「冬場というのは一番伸びる時期だと思っています。ですので、厳しい練習を乗り越えて頑張ってください」
◆広島東洋カープ・坂倉 将吾捕手(日大三出身)
「今しかできない練習だったり、自分の課題だったり色々あると思いますけど、ケガだけには気を付けて、頑張ってやってもらえたらと思います!」

◆横浜DeNAベイスターズ・今永 昇太投手(北筑出身)
「選手というのはすぐ結果が出るもの、目先のことにとらわれてしまうと思います。ですが、今やっているトレーニングは3年後、5年後といった長期スパンを見据えたメニューだと思いますので、是非頑張ってください」
◆読売ジャイアンツ・菅野 智之投手(東海大相模出身)
「この時期はセンバツを決めている人もいますけど、多くは一番目標を見失いがちだと思います。冬場の練習は辛いと思いますが、目先の目標ではなくて、先にある夏の甲子園に出るためにやっていることだと思うんです。だから『冬に辛い思いをした選手が、夏に良い思いをできる』くらいの気持ちで頑張ってほしいです」

菅野智之投手

◆東京ヤクルトスワローズ・石川 雅規投手(秋田商出身)
「選手のなかには甲子園を目標にしたり、なかにはもっと上の目標にしたりすると思います。ただ高校野球は3年間とは言え、実質2年半なので、1日1日の積み重ねが大事です。目標に向かって1日1日を精いっぱい頑張ってほしいと思います」
◆東京ヤクルトスワローズ・石山泰稚投手(金足農出身)
「厳しい時期だと思いますが、しっかり基礎練習を頑張って乗り越えれば、次に繋がってくると思います。何とか耐えて頑張ってほしいです」
◆東京ヤクルトスワローズ・高橋 奎二投手(龍谷大平安出身)
「オフシーズン、冬場は身体を鍛える時期です。なので、そこを妥協せずに鍛えて、冬のトレーニングを越えてもらって、春、夏に向けて頑張ってください」
◆東京ヤクルトスワローズ・奥川 恭伸投手(星稜出身)
「高校球児もプロ野球選手も同じだと思いますが、冬場の取り組みが春や夏に成果となって出てくると思います。だから僕も一生懸命頑張りたいと思いますし、皆さんにも冬場の練習はきついと思いますが、頑張ってもらいたいです」

笑顔を見せる藤岡裕大ら千葉ロッテのメンバー

◆千葉ロッテマリーンズ・田村 龍弘捕手(光星学院出身)
「冬の練習に入って基礎体力などがメインの時期で大変ですが、春に向けて頑張ってもらいたいと思います」
◆千葉ロッテマリーンズ・藤岡 裕大内野手(岡山理大附出身)
「春以降、活躍してもらえたらと思います!」
◆北海道日本ハムファイターズ・宮西 尚生投手(市立尼崎出身)
「1日1日の練習を無駄にせずに、高みを目指して頑張ってください!」

この記事の執筆者: 田中 裕毅

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.26

【春季関東大会】白鷗大足利が初優勝!最後はタイブレークの末サヨナラ死球で幕切れ!

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】エース頼み脱却を目指してきた京都国際。「素質はプロ入り左腕と同等」の2年生左腕の台頭と打線強化で京都の大本命に成長!

2024.05.28

交流戦開幕、初戦の注目は髙橋宏斗vs.今井達也の初対決!

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉