試合レポート

142球・5四球の大荒れ! それでも広島1位常廣は完投勝利で底力発揮! 青山学院大、春秋連覇へ王手<明治神宮大会・大学の部>

2023.11.20


 神宮大会準決勝を迎えた青山学院大は先発に広島ドラフト1位の常廣 羽也斗投手(大分舞鶴)を先発に立てた。強力打線の富士大相手に常廣は粘り強い投球。ストレートは最速150キロをマークしたものの、引っ掛けてボールになったり、生命線であるフォークが抜けたり、引っ掛けることもあり、なかなか自分の投球ができなかった。それでも微調整を行いながら、富士大打線をしのいで抑えていく。6安打、5四球、142球。苦しい投球であったが、しのいで勝てたことは常廣の経験値を高める投球だった。
球数は多くなったが、「微調整している時は7割〜8割の力で投げるのでそれほど疲れはない。とにかく完投が出来てよかった」とスタミナは十分だった。
また、神宮大会はDH制がないため、投手も打席に立つ。DH制の東都だったため、リーグ戦終了から打撃練習を開始。最初はティーボールでさえも当てるのに苦労したが、この試合で見事な安打を放ち、スタンドを沸かせた。

「打撃練習をずっとやってきたので、打てたのは嬉しいです」と喜んだ。
7割〜8割の力でも、来年のドラフト候補が勢ぞろいの富士大に対し、3点に留める常廣の総合力の高さがわかる試合だった。

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.27

【鹿児島NHK選抜大会】開幕戦は延長11回に及ぶ激闘!川内商工が5点差をひっくり返し、逆転サヨナラ!

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得