Column

吉田正尚、千賀滉大が奮闘中 メジャー1年目から主力として活躍

2023.06.03

名門の主力として活躍する吉田正尚

吉田正尚、千賀滉大が奮闘中 メジャー1年目から主力として活躍 | 高校野球ドットコム
オリックス時代の吉田正尚

 レッドソックスの吉田 正尚外野手(敦賀気比出身)は、昨年オフにメジャー移籍を公言。レッドソックス入団1年目では異例のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)出場を決めた。

 オリックス時代に2018年から5年連続で3割を記録。打率の詳細を見ても、一番低いシーズンでも.321を記録するなど、コンタクト力の高さがわかる。

 さらに、2019年から4年連続で得点圏打率3割を超え、(2019年.301、2020年.356、2021年.400、2022年.367)勝負強さも伺える。

 東京五輪やWBCでは、初見の投手を難なく打ち崩した。特にWBCでは、大会記録となる13打点を記録し、勝負強さを発揮した。

 NPBでは、投高打低の時代に安定した成績を残した吉田には、メジャーリーグでも安定した活躍が求められた。メジャーリーグでは、4月に一時的に打率は1割台にまで低迷するが、打率を一気に上げていき、現在は3割前後をキープしている。

 吉田の強みは、スピードボールにも対応できることだ。そのため、これまで挑戦してきた日本人打者の中でもスムーズに対応できているのだろう。また、三振が少ない打者だが、積極的に振りにいって三振が少ないことから、コンタクト力の高さは優れていることがわかる。

 今シーズンの吉田には、イチロー(元マリナーズ)や松井秀喜(元ヤンキース)以来の日本打者打率3割達成に期待していきたい。

落ちる球を駆使して上々のスタートを切った千賀滉大

吉田正尚、千賀滉大が奮闘中 メジャー1年目から主力として活躍 | 高校野球ドットコム
ソフトバンク時代の千賀滉大

 メッツの千賀 滉大投手(蒲郡高出身)は、開幕から上々のスタートを切っている。

 千賀の場合は、得意としているフォークの軌道が特殊なこともあり、高い奪三振率を誇っているのだろう。

 この千賀の活躍を含め、これまでの日本投手では、野茂英雄(元ドジャースなど)や佐々木主浩(元マリナーズなど)、上原浩治(元レッドソックスなど)、岩隈久志(元マリナーズなど)、楽天・田中 将大投手(駒大苫小牧出身)、オリックス・平野 佳寿投手(京都鳥羽出身)といった水準以上のスピードボールにフォークを駆使した投手が活躍している。

 日本人投手は昔から決め球として、フォークやスプリットを投げることが多い。

 肘への負担が比較的少ないチェンジアップなどがメジャーリーグでも主流となっているとはいえ、スプリットをこれだけ扱えるのは世界で日本のみだろう。

 その結果、パドレス・ダルビッシュ 有投手(東北高出身)や、ツインズ・前田 健太投手(PL学園出身)も縦の変化球を渡米後に強化した。活躍できているのは、これが効果的な球だからだ。そのため、現在のNPBではオリックス・山本 由伸投手(都城高出身)、ロッテ・佐々木 朗希投手(大船渡高出身)などは、メジャーリーガー相手でも対応できる可能性は高いと考えられる。

 千賀の強みは、フォークもだが、他の球種もNPB時代に強化できたことだ。ただ、これまでのピッチングを見ると、直球とフォーク以外の被打率は高いのが現状だ。そのため、今後は打ち込まれる場面が増えていく可能性は高い。

 シーズンを通した活躍をするには、フォーク以外の球種を磨けるかにもかかっていくだろう。

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2023.12.06

【大学野球卒業生進路一覧】 2023年の大学野球を盛り上げた4年生たちの進路は?

2023.12.06

九鬼隆平DeNA移籍に高校野球ファンが湧く「'16年U-18バッテリー」復活なるか!?

2023.12.06

決意の中日移籍・中田翔、ドラ1同期の現役組は残りわずか

2023.12.06

【2024年度大学野球新体制一覧】注目大学の野球部主将・新体制はどうなったか?

2023.12.07

【現役ドラフト予想 セ・リーグ編】一軍で実績ある選手を多くリストアップ!日本一の阪神はあえて期待の若手大砲、右サイドを推薦

2023.12.04

【トレーニング特集】目指せ冬場のレベルアップ! 編集部オススメ10の方法!

2023.12.02

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.12.02

ドラフト3球団競合・高橋純平が引退!2015年ドラ1たち「8年後の明暗」、 メジャーリーガーからスカウト、軟式に転向した選手など多種多様

2023.12.03

センバツ21世紀枠推薦校予想】九州は全国屈指の進学校か連合チームか、困難極める選考に

2023.12.06

【大学野球卒業生進路一覧】 2023年の大学野球を盛り上げた4年生たちの進路は?

2023.12.04

【トレーニング特集】目指せ冬場のレベルアップ! 編集部オススメ10の方法!

2023.11.12

2度の指名漏れ 悔しさをぶつけた久保田拓真の3ラン!パナソニックが快勝!<社会人日本選手権>

2023.11.11

決勝は国分中央VS神村学園

2023.12.02

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.11.14

大学準硬式が生んだ剛腕・道崎亮太、甲子園で圧倒的な投球を見せて、拓けるか「プロへの扉」<大学準硬式甲子園大会開幕>