試合レポート

昌平vs狭山清陵

2023.05.02

昌平が期待の2年生スラッガー、県内随一の遊撃手が本塁打を放ち、準決勝進出!

昌平vs狭山清陵 | 高校野球ドットコム
ホームランを打った金子 晄也(昌平)

<春季高校野球埼玉県大会:昌平3-1 狭山清陵>◇30日◇準々決勝◇県営大宮

 小雨降り頻る中、開催が不安視されていたが、無事[stadium]県営大宮球場[/stadium]で行われたベスト8はAシード・昌平とMAX146km右腕・八巻 弓真(3年)を擁するBシード・狭山清陵との一戦である。

 まずスタメンだが、昌平は昨秋からの変更点として、現状5番に1年生の櫻井 ユウヤを入れ、6番には山根 大翔(2年)を、8番に山本 俊介(3年)を入れている。また、狭山清陵も昨秋からの変更点として森谷 圭士郎(3年)と肘黒 統士(3年)を入れ替え、鈴木 弾士郎(3年)が5番に上がる。7番に小達 優雅3年)が入り、草間 隆佑(3年)が8番に入る。

 先発は、狭山清陵が八巻、昌平が左腕・渡邊 俊輔(3年)と両エースが登板し試合が始まる。

 先制したのは昌平であった。

 昌平は初回、狭山清陵・八巻の立ち上がりを攻め、一死から早速2番・金子 晄也(3年)がライトスタンドへソロ本塁打を放ち1点を先制する。

 昌平は2回裏にも、この回先頭の山根が四球を選び出塁すると、続く酒井 啓多(3年)との所で昌平ベンチはエンドランを仕掛ける。酒井は期待に応えライト前ヒットを放ち一死一、三塁とすると、8番・山本の所で昌平ベンチはセーフティースクイズを仕掛ける。これは失敗に終わり二死二、三塁となるが、続く渡邊俊がレフト前へタイムリーを放ち2点を奪う。

 その後は両校バッテリーの凌ぎ合いとなる。

 狭山清陵の反撃は6回表、この回先頭の八巻がライト越えの二塁打を放ち出塁すると、続く森谷のショートゴロの間に二走・八巻は三塁を奪い一死三塁とする。この場面、昌平の二遊間は後ろにいたが、後続が凡退し無得点に終わる。

 それでも狭山清陵は8回表、一死から1番・森谷がライト線へ三塁打を放つと、続く本多 康義(3年)の内野ゴロの間に1点を返し2対1とする。

 だが、昌平はその裏、一死から6番・山根がライトスタンドへソロ本塁打を放ち3対1とし、ダメを押す。

 投げては昌平・渡邊俊が5安打完投勝利を飾る。

 

 結局、昌平狭山清陵を接戦の末3対1で勝利し準決勝へ駒を進めた。


昌平vs狭山清陵 | 高校野球ドットコム
八巻 弓真(狭山清陵)

 まずは狭山清陵だが、八巻は10安打を浴びながらもよく投げた。そしてこの日は二塁送球1.9の八巻の相棒・見方が、再三の盗塁を阻止しこの展開に持ち込んだ。ただ、

「内も外も攻めてくるという話だったんですが、今日は外が多く想定外で絞りきれませんでした。八巻はよく投げたが、昌平さんが共栄戦よりもボール球を振ってくれなくて苦しかったと思う。昌平さん相手に2点差は総じてよく戦えた。良い収穫。夏への手応えになった。去年もベスト8。もう一つ上に行けるように打力の強化」(鈴木監督)

と、最後は昌平打線が少し上回った形だ。打線は取れる所できっちりと1点を取る攻撃の確実性と

「無駄な四球もあり、内容的にはまだまだ課題はあった。自信のある直球を弾かれてしまった。ただしギアを上げた直球は打たれなかったので、夏までにギアを上げた直球が普段の直球になるように、直球の質とスライダーの精度を磨いていきたい」(八巻)

と、再起を誓った八巻の夏のリベンジに期待したい。

 一方の昌平も渡邊俊-齋藤 陽貴(3年)のバッテリーは健在。渡邊俊が時折3ボールになっても、そこからリカバリーできる制球力と阿吽の呼吸がある。ただし、打線は二桁安打を放ちながら3得点とやや拙攻が続いた。というのも、この日盛んに機動力を絡めるが

「八巻君が良かった。制球が良い投手なので積極的に行ったんですが。見方君は二塁送球1.9と聞いていたんですが、荒れているという話もあったので、(盗塁)行けるかなと思っていたんですが、今日にメチャクチャ良くて(笑)」(黒坂監督)

と、苦笑い。それでも、

「渡邊は走者を出しても粘れる。3ボールになってからも勝負できますし。試合中でも修正できるチームを目指そうと言っている。齋藤はしきりに集中を切らすなと言っていた」(黒坂監督)

きっちり勝ち切る選手達の精神的な充実とチームの地力に自信をのぞかせていた。

「埼玉完全制覇」(金子)

を目指しているという昌平は、これで春も準決勝進出。あくまで夏を見据えたチームの状態ではありが死角なしか。

(取材=南 英博

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.15

西東京大会は激戦ブロックが続出!昨夏甲子園出場の日大三は国士舘と同ブロック!【2024年夏の甲子園】

2024.06.15

東東京の横綱に上り詰めた帝京、関東一の軌跡~前田三夫と小倉全由、2人の名将~【東西東京大会50周年物語③】

2024.06.15

【福島】日大東北がサヨナラ勝ち、帝京安積はコールド勝ちで4強入り<春季支部選手権大会>

2024.06.15

今年の東京は「スラッガー大豊作世代」! 超進学校に現れた「プロ入り明言」の二刀流、木製で本塁打量産の早実のスラッガーなどが夏を盛り上げる【注目選手リスト】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得