試合レポート

平塚学園vs横浜氷取沢

2022.04.10

平塚学園、5回コールド勝ち。デビューが遅れた大型左腕が快投

平塚学園vs横浜氷取沢 | 高校野球ドットコム
先発・中村翔(平塚学園)

 春季県大会に登場した平塚学園は10日、氷取沢と対戦し、16対1の5回コールド勝ちを収めた。初回から打線が繋がり、大量点を奪った。

 スラッガータイプの選手がいるわけではないが、ミート力が高い選手が多く、次々と安打性の打球を飛ばすことができていた。

 そしてエースの中村翔投手の投球が光った。185センチ、83キロの大型左腕で、これまでベンチ入りはあまりない投手だったが、コンパクトなテークバックから繰り出す常時120キロ後半〜130キロ前半の速球はキレがあり、スライダーの切れ味もよく、平塚学園といえば、右の好投手が多いイメージだが、大型左腕はあまりいない。将来はプロ野球選手になることを掲げた中村。楽しみな存在だ。

 平塚学園は昨秋、新型コロナウイルス感染者が出た影響で、出場を辞退。今年のチームに入ってから公式球場の公式戦は初めてで、躍動する姿があった。次の相手は東海大相模小寺悠河主将(3年)は「能力が高い選手が多いと思うので、こちらは束になってぶつかっていきたい」と意気込んだ。

 昨年も春季大会3回戦で対決し、接戦を演じた。打撃もだが、守備力が高い選手が多く、エース中村が踏ん張れば、接戦を持ち込む可能性は大いにある。

(取材=河嶋 宗一

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.04

【東北】5日に抽選!秋春連覇がかかる青森山田、雪辱期す仙台育英と明桜の対戦相手に注目<地区大会組み合わせ>

2024.06.04

【春季東北大会出場校一覧】仙台育英の「朗希2世」や、花巻東の1年生野手など注目選手も

2024.06.04

【2024夏有力チーム分析】龍谷大平安は県外招待試合でメンタル強化! 豊富な投手陣と超強肩捕手を軸に近畿王者・京都国際を追う

2024.06.04

【中国】尾道が延長10回サヨナラ勝ちで初優勝<春季地区大会>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【鹿児島NHK旗】鹿屋農が、延長11回を制す!

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得