試合レポート

帝京vs創価

2022.04.10

帝京、好投手・杉江を攻略し大勝!創価、小原の一発も及ばず

帝京vs創価 | 高校野球ドットコム
4回渡邊の三塁打で小島 先制の生還

<春季東京都高校野球大会:帝京9-2創価>9日◇3回戦◇スリーボンドスタジアム八王子

 創価杉江敏希帝京高橋蒼人という好投手を擁する強豪同士の対戦は、3回戦屈指の好カードになった。夏のシード校がかかったこの試合、両チーム、当然エースをマウンドに送った。

 創価の杉江は、秋はコンディション不良で登板しなかったが、「もう大丈夫です」と、創価の片桐哲郎監督は言う。実際、杉江の球威は、昨夏よりさらに増していて、1回表は帝京を三者凡退に抑えた。「ブルペンでの投球を見ても、いい投手だし、後半勝負だと思っていました」と帝京の金田優哉監督は言う。帝京は序盤、打ち急ぎはせず、じっくり球を見て、勝負どころに備える。

 一方、帝京の高橋蒼はこの冬のトレーニングで、「球威が増しました。最速は142キロから145キロになりました」と言う。実際この試合でも、走者は出すものの、力のある球で、得点は許さない。ただ金田監督は、「調子は良くなかったので、6回くらいまでしのいでくれればと思っていました」と語る。

 試合の均衡を破ったのが、帝京の中心打者だった。4回表、3番・小島慎也が右前安打で出塁すると、4番・渡邊礼が左中間を破る三塁打を放ち1点を先制。渡邊も5番・大塚智也の左犠飛で生還した。

 さらに畳み掛ける帝京は、6回表は2死二塁から5番・大塚の右前安打で1点を追加。さらに6番・稲垣渉の中前安打に続き、7番・德永旺典の右越え三塁打で2人が生還した。

 帝京の一方的な展開になりかけたが、6回裏、創価の4番・小原快斗が本塁打を放ち、追い上げる。「打ったのは真っ直ぐです。秋に腰を痛め、腰に負担がかからないよう、下半身中心の打ち方にしました」と小原は語る。この本塁打は、打った瞬間それと分かる、東京では珍しい豪快な1発であった。

 創価はこの回、さらに1点を追加。いよいよ反撃に出るかと思われたが、帝京が7回からマウンドに送った左腕の安藤翔から1点が奪えない。対する帝京は7回表に3番・小島の右前適時打などで1点を追加。9回表にも2番・本村千夏良、5番・大塚の二塁打などで3点を追加し、帝京が大一番で圧勝した。

 創価はこの敗戦により、夏はノーシードで戦うことになった。「これは仕方ないです。しっかり準備して戦います」と片桐監督は語った。

 勝った帝京は、4回戦で早稲田実業と対戦する。帝京早稲田実業といえば、東京を代表するゴールデンカード、注目の一戦になりそうだ。「一戦必勝。いい準備をして勝ちにいきたいです」と、帝京の金田監督は語った。

(取材=大島 裕史

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

仙台育英卒業生の進路は超豪華! 主将はプロ入り、主力は早大、明大、中大ら名門へ進学し、すでにデビュー組も多数!

2024.06.10

高校時代、クラブチームでプレーした152キロ左腕が5回7奪三振の快投!大学日本代表候補たちが選手権で躍動【大学野球選手権】

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得