News

アクシデントに備えよう

2022.03.16

アクシデントに備えよう | 高校野球ドットコム
万が一に備えてAEDの設置場所を確認し、救急対応への備えをしておこう

 オフシーズンでは基礎体力づくりや自チームでの練習が多かったことと思いますが、シーズンに突入すると実践練習とともに他校との練習試合などをするケースも増えてくると思います。実践練習で気になるのはプレー中に起こるアクシデントです。緊急性の高い3つのアクシデントともに、緊急時にあわてないような準備をしておきましょう。

●運動中に起こる「3H」とは
運動中におきるアクシデントのうち、生死に関わるとされているのが、Heart=心臓、Head=頭部(首も含めて頭頸部)、Heat=熱の3要素です。これは頭文字をとって「3H」と呼ばれています。Heartでは心臓疾患の突然死が一番多く、頭部では外傷による脳内出血や頭蓋骨の骨折、熱は熱中症のことを指します。これら3つのアクシデントに遭遇したときは救急車の要請や迅速な救急対応などを行います(3Hについては「緊急性の高い3つのアクシデント?」で詳しく解説しています)。

●AEDの場所を確認しておく
自チームでのグランドであれば、学校内に設置されているAED(自動体外式除細動器)の場所は把握していると思いますが、遠征など環境が変わったところで試合などを行う場合は、まずAEDがどこに設置されているかを確認しておきましょう。何かアクシデントが起こったときはすぐに必要になる可能性があります。

●迷ったら119番通報
頭頸部や胸部付近への強い衝撃が加わったとき、周囲の安全状況を確認後(二次災害を防ぐため)にすぐに選手の状態を観察します。意識や反応、呼吸の有無によっては119番通報と、AEDを準備する必要があります。これを一人で行うにはマンパワーが足りないため、周囲の人を呼び集めて協力してもらいましょう。「頭を強く打っているけど意識はあり、でもフラフラする」とか「本人は大丈夫といっているが顔色が悪い」など、判断に迷う場合は119番通報をして指示を仰ぐようにしてください。

●病院リストを作っておく
緊急時にすぐに行くことのできる病院リストを作っておくことも大切です。近隣の整形外科をはじめ、眼科や歯科、耳鼻咽頭科など、それぞれの専門にあわせた病院をピックアップしておきましょう。そして時間外対応が可能な総合病院、大学病院などもあわせてチェックしておき、電話番号や休診日など必要な項目を書いておきましょう。こうしたリストの準備をしておくと、緊急時でもあわてることなく冷静な対応を行うことができます。

 救急車を要請してから実際に現場到着するまでの平均時間は8.7分であり、病院収容所要時間は全国平均約39.5分(ともに令和元年)という時間が公表されています。その間は現場に居合わせた人が協力して救急対応を行うことが求められます。いざというときに備えてできることから準備をしておきましょう。

文:西村 典子
球児必見の「セルフコンディショニングのススメ」も好評連載中!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.06.01

【鹿児島】神村学園と鹿屋農が決勝進出<NHK旗>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

交流戦開幕、初戦の注目は髙橋宏斗vs.今井達也の初対決!

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得