Column

通算47本塁打のスラッガー、九州、広島の怪童、大阪桐蔭史上最高左腕など神宮をわかせる4人の1年生たち

2021.11.17

 11月20日から始まる今年の明治神宮大会。全国の地方大会を勝ち抜いた10校が集結するが、その逸材を紹介したい。

 今年は投打に逸材1年生が揃うのが特徴で、今大会注目の3名のスラッガーに着目した。

通算47本塁打のスラッガー、九州、広島の怪童、大阪桐蔭史上最高左腕など神宮をわかせる4人の1年生たち | 高校野球ドットコム関連記事はこちらから!
西日本に超高校級捕手が2名。スラッガー揃いの明秀日立など神宮をわかせる逸材野手たち

注目のスラッガートリオ

通算47本塁打のスラッガー、九州、広島の怪童、大阪桐蔭史上最高左腕など神宮をわかせる4人の1年生たち | 高校野球ドットコム
前田 悠伍(大阪桐蔭)、佐倉 侠史朗(九州国際大付)、佐々木 麟太郎(花巻東)、真鍋 慧(広陵)

 体格も、実績も横綱クラスなのが佐々木 麟太郎内野手(花巻東)だ。183センチ117キロと規格外の体格と体の使い方、技術的な動作を熟知するトレーナーも絶賛する打撃技術の高さを兼ね備えたスラッガーで、東北大会終了時点で、高校通算47本塁打をマーク。全国的な注目度を集め、投手のレベルが高い明治神宮大会で、どれだけ評価を上げることができるか。

 その佐々木に並ぶスラッガーとして注目を集めるのが佐倉 俠史朗内野手(九州国際大付)だ。183センチ106キロと、佐々木と体格が変わらない。ポジションも同じ一塁手。九州大会で2本塁打を放ち、大きく評価を上げた。バットを大上段に構えて、歩幅を広げて構える独特の構え。振り下ろすスイングで鋭い打球を連発する。九州大会までの打撃を見て感じるのは、目線が安定していて、しっかりとボールを追うことができている。佐々木はアッパースイング気味だが、佐倉はインサイドアウトを心がけたスイング。タイプは異なるが、いずれにしても超高校級のスラッガーである。

 さらに、この大会で評価を上げることになりそうなのが、広島広陵の真鍋 慧(けいた)内野手だ。189センチ86キロと、恵まれた体格を持ち、中井監督からは「ボンズ」と呼ばれている。中国大会終了の時点で通算7本塁打だが、フォローが大きく、ヘッドスピードの速い打撃を見れば、今後の量産に期待できるだろう。

 果たしてこの3人、神宮大会での大暴れなるか。


大阪桐蔭の前田の完成度が桁違い

通算47本塁打のスラッガー、九州、広島の怪童、大阪桐蔭史上最高左腕など神宮をわかせる4人の1年生たち | 高校野球ドットコム
前田 悠伍(大阪桐蔭)

 投手では大阪桐蔭前田 悠伍が注目を浴びそうだ。大阪桐蔭といえば、中学硬式で大活躍した逸材たちが一挙集結するが、その中でも前田は「鳴り物入り」での入学だった。カル・リプケン12歳以下世界少年野球大会では日本代表の一員として世界一に貢献。湖北ボーイズ時代は最速137キロだったが、前田の投球を見た湖北ボーイズの先輩・横川 凱大阪桐蔭-巨人)も絶賛した。この秋は履正社戦や、近畿大会の準決勝の天理戦など、大事な試合では先発を任された。最速145キロの速球を内外角に鋭く投げ分け、さらに切れのあるスライダー、チェンジアップを低めに集める。

 リードする松尾 汐恩捕手(2年)も「丁寧さと強気なピッチングができる点が素晴らしい」と褒め称える。これまで大阪桐蔭には才能が優れた投手は多かったが、「制球力」「球速」「投球術」「フォームの柔らかさ」「メンタルの強さ」の5要素を兼ね備えた左腕は、なかなかいなかった。すでに23年のドラ1がうっすらと見える逸材。神宮球場のマウンドでどんなパフォーマンスを見せるか期待したい。

(記事:河嶋 宗一

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

仙台育英卒業生の進路は超豪華! 主将はプロ入り、主力は早大、明大、中大ら名門へ進学し、すでにデビュー組も多数!

2024.06.10

高校時代、クラブチームでプレーした152キロ左腕が5回7奪三振の快投!大学日本代表候補たちが選手権で躍動【大学野球選手権】

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得