Column

投打に「金の卵」の宝庫、九州の注目球児

2021.09.16

 今夏の甲子園、九州勢では長崎商が強打を武器に3回戦にコマを進めたのが最高成績だった。センバツ準優勝の明豊は初戦敗退と、成績を残し続けていく難しさを思い知らされた。

 その一方で、全国ではもう来年に向けた戦いが本格化している。来年センバツの出場がかかる九州大会各県予選も今週末からいよいよスタート。各県の2年生でキラリと光る選手をピックアップしてみた。

大化け予感漂う投手たち

投打に「金の卵」の宝庫、九州の注目球児 | 高校野球ドットコム
大野 稼頭央投手(大島)

 投手には、本格派で将来性を感じさせるタイプが多い。

 鹿児島の大島には、大黒柱の左腕、大野 稼頭央投手がいる。今夏2年生エースとしてチームに君臨。夏こそベスト8に終わったが、春は4強に進出した。今夏甲子園に出場した樟南のエース西田に投げ勝って注目を集めた。最速146キロの速球を武器に、打者に立ち向かう姿からも、大器の素質をうかがわせる。九州の新チームのなかでは、実績も伸びしろもトップクラスで、一番注目する存在だ。

 今年夏はエースではなかったが、大器の片りんを見せた投手のなかでは、宮崎商長友 稜太投手、大崎(長崎)の勝本 晴彦投手からも目が離せない。

 長友は今夏、リリーフ登板することが多く、「抑え」として活躍。最速は146キロで、球質も重く制球力もある安定した投球をする。体がもっとできれば、大きく成長すること間違いない。

 左腕勝本は流れるようなきれいなフォームで、大崎の投手陣を支えた。夏の甲子園は決勝で長崎商の大逆転を許した。悔しさを胸に大会に挑むはずだ。

 沖縄尚学仲宗根 大斗投手はU-15の経験を持つ速球派右腕。柔らかな肘の使い方が特徴でスピンの効いた球質で空振りがとれる速球が特徴。その他、佐賀では今夏甲子園出場を果たした東明館の2年生エース今村珀孔投手は、豊富な経験と制球力で勝負する。

選手名(学校名)     学年 投打 身長・体重
大野 稼頭央投手(大島)  2年 左左 174・63
長友 稜太投手(宮崎商)  2年 右右 184・77
勝本 晴彦投手(大崎)   2年 左左 181・66
仲宗根 大斗投手(沖縄尚学)2年 右右 180・72
今村 珀孔投手(東明館)  2年 右右 173・67

[page_break:素質あふれる野手たち]

素質あふれる野手たち

投打に「金の卵」の宝庫、九州の注目球児 | 高校野球ドットコム
山下 恭吾(福岡大大濠)

 投手陣に負けじと、野手にもキラキラ光る選手は多い。今年春センバツベスト8の福岡大大濠で打線を担うのは、山下 恭吾遊撃手。U-15代表を経験し、シャープなスイングを武器に、安打を量産していく。守っても、軽いフットワークのこなしから、強肩まで、センスの塊で、競争が激しいチームのなかで、2年生から不動の遊撃手として活躍してきた。打順も1、3番を任されることが多かった。2年連続センバツ出場には欠かせない選手だろう。

 打撃陣が豊富な明豊(大分)のなかで、2年生で3番を任せられていたに宮崎 元哉に期待が高まる。センバツではメンバー外だったパンチ力が魅力の右打者が急成長。夏にはスタメンに名を連ね、甲子園では3番を任せられた。甲子園では無安打だったが、県予選では満塁弾を放つなど、素材の高さを証明している。

 血筋の良さでは誰にも負けないのは、九州学院(熊本)の村上慶太。兄はヤクルト村上で、190センチ近い体格を活かした大型スラッガーとして大きく成長する可能性がある。

選手名(学校名)     学年 投打 身長・体重
山下 恭吾内野手(福岡大大濠)2年 右右 176・70
内野手(明豊)   2年 右右 175・75
[player村上 慶太
内野手(九州学院) 2年 右左 189・90

(記事:浦田 由紀夫)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・近畿地区】近畿一番乗りの抽選は17日の大阪、4府県が7月6日に開幕

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.07

明日夏の組み合わせ抽選! 今年の神奈川は「投手王国県」だ!東海大相模の198センチ左腕を筆頭に、ノーシードにも140キロ超え投手が続出【神奈川注目投手リスト】

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・東北地区】24日に宮城、秋田の抽選!7月6日の宮城が東北一番乗りで開幕

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が期待の2年生エース・早瀬の完投勝利で決勝進出!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得