News

第103回全国高等学校野球選手権愛媛大会開会式 2年ぶりに「野球王国えひめ」に愛顔戻る

2021.07.11

第103回全国高等学校野球選手権愛媛大会開会式 2年ぶりに「野球王国えひめ」に愛顔戻る | 高校野球ドットコム
開会式で選手宣誓を行う八幡浜・山本 宙(3年主将・二塁手) 写真提供:フィールドスポーツ出版<EPS>

 「第103回全国高等学校野球選手権愛媛大会」開会式が7月10日(土)11時より愛媛県松山市の[stadium]坊っちゃんスタジアム[/stadium]で行われた。

 一連の新型コロナウイルス感染拡大防止策のため、近年恒例となっていた吹奏楽部によるバックスクリーンからの生ファンファーレや生演奏はなく、入場行進の隊列も3列から2列で声掛けも自粛となった今大会の開会式。それでも昨年の3年生たちの想いが細かい雨となって降り注ぐ中、愛媛の球児たちは松山北齋藤 大地選手(3年)の先導に導かれ、一歩一歩踏みしめながら前に進んだ。

 そして大会会長の忽那 浩・愛媛県高等学校野球連盟会長のあいさつや、第101回全国高等学校野球選手権愛媛大会の覇者・宇和島東氏原 幸之介主将(3年・一塁手)による2年越しとなる優勝旗返還が行われた後、八幡浜山本 宙(3年主将・二塁手・168センチ68キロ・西予市立三瓶中出身)が選手宣誓。「2週間前からまず自分、次に3年生部員中心で考えて、監督・部長さんにもチェックして頂いて、前日には全校生徒の前で披露した」明朗かつ想いの入った宣誓に、スタンドからは球場の屋根に反響する大拍手が起こった。

 なお、同大会は同10日(土)より新型コロナウイルス感染拡大防止策を施し、[stadium]坊っちゃんスタジアム[/stadium]・愛媛県西条市の[stadium]西条ひうち球場[/stadium]・愛媛県今治市の[stadium]今治市営球場[/stadium]は5,000人、愛媛県宇和島市の[stadium]宇和島市営丸山公園野球場[/stadium]では2,000人の入場上限を設けた上で有観客で開催。決勝戦は7月26日(月)10時から[stadium]坊っちゃんスタジアム[/stadium]でプレーボール予定。55試合の全てに愛顔があふれることを心より祈りたい。

(全ての写真提供:フィールドスポーツ出版<EPS>)

[page_break:選手宣誓原稿全文]

<選手宣誓原稿全文>
宣誓 
昨年1月、日本で初めての新型コロナウイルスの感染者が確認されました。
その後 感染は広がり 私たちの住むこの愛媛県にも感染が拡大していきました。
当たり前の日常が姿を消し、困難な日々の連続でした。
そして、昨年の先輩方は、高校球児の晴れの舞台である甲子園出場のチャンスすら 与えられませんでした。

今年に入ってからも対外試合の禁止や練習時間の短縮など、困難な日々は続きました。
しかし、チームメイトと助け合い「今できること」は何か考え、毎日の練習を重ね、困難を乗り越えてきました。
そのような中、多くの方々のご尽力により、私たちは今ここに立っています。

昨年の先輩方の涙を目の当たりにした あの日を思うと、
私たちは甲子園を目指し戦えることに感謝の思いでいっぱいです。

今日という日を迎え、私たちに「今できること」、
それは最後の瞬間まで諦めず、全力でプレーすることです。

そして、私たち愛媛の高校球児によって、
2年ぶりに開催される全国高等学校野球選手権愛媛大会を、
多くの感動や勇気、
そして夢を与えられる大会にすることを誓います。

令和3年7月10日
選手代表
愛媛県立八幡浜高等学校
野球部 主将
山本 宙

(記事:寺下 友徳

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.26

【春季関東大会】白鷗大足利が初優勝!最後はタイブレークの末サヨナラ死球で幕切れ!

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】エース頼み脱却を目指してきた京都国際。「素質はプロ入り左腕と同等」の2年生左腕の台頭と打線強化で京都の大本命に成長!

2024.05.28

交流戦開幕、初戦の注目は髙橋宏斗vs.今井達也の初対決!

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉