試合レポート

成田vs東京学館浦安

2021.05.01

エースで主将の永名悠平が好投!成田が3度の中断を乗り越えて2018年秋以来のベスト4進出

成田vs東京学館浦安 | 高校野球ドットコム
5打点の活躍を見せる竹内奏楽(習志野)

 春季千葉県大会は準々決勝を迎え、[stadium]千葉県野球場[/stadium]の第二試合は成田東京学館浦安が対戦。試合は序盤に成田が主導権を掴み、2018年秋以来となるベスト4進出を決めた。

 初回に1点を失った成田。だが3回からはすぐにエースで主将の永名悠平をマウンドに送るなど、素早い対応で試合を立て直し、直後の3回裏に反撃に出る。
 二死一、二塁から5番・檜村圭吾タイムリーで同点に追いつくと、なおも二死一、二塁で6番・中村虎太郎がタイムリースリーベース。その後、相手の暴投でさらに1点を追加した成田は、3点のリードを奪い試合の主導権を握った。

 3回からマウンドに登ったサイドハンドの永名は、120キロ台後半の直球とスライダーのコンビネーションで安定した投球を見せる。7回に1点を失い、また雷や雨天による一時中断も3度あったが、最後まで集中力を切らすことなく投げきった。

 試合は6対2で成田東京学館浦安を下し、2018年秋以来となるベスト4進出を決めた。

 試合後、成田の尾島治信監督は「先発の和田は一回りで考えていました。今年は本当に『普通のチーム』ですが、そこが良い方向に出ていると思います」と語り、地に足着けてチームが戦っていることを伺わせる。準決勝の相手は千葉学芸に決まったが、どんな戦いを見せるのか注目だ。

 また3回からマウンドに登った永名は、「監督からは、先発のつもりで作っておけと言われていました。中断中も集中力を切らさずに出来たと思います」と語り安堵の表情を浮かべた。
 永名は冬の期間にチーム事情から主将に就任し、またこの春からはエースナンバーを背負うなど、心身共に成長著しい右腕だ。主将に就任したことで、「これまで以上にチーム全体のことを考えるようになった」と口するなど、名実共にチームの顔となった。準決勝以降はどんな投球を見せるのか注目していきたい。

(取材=栗崎祐太朗

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.04

【東北】5日に抽選!秋春連覇がかかる青森山田、雪辱期す仙台育英と明桜の対戦相手に注目<地区大会組み合わせ>

2024.06.03

【2024年春季地区大会最新状況】近畿は京都国際が初優勝、中国&北信越は4日に決勝

2024.06.04

【春季東北大会出場校一覧】仙台育英の「朗希2世」や、花巻東の1年生野手など注目選手も

2024.06.03

26人もの新入生が入部した都立杉並は夏の台風の目になるか!? OBの母校訪問で部員不足の都立高の未来に一石

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.29

【長崎】海星は壱岐、長崎日大は清峰と対戦<NHK杯県大会組み合わせ>

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得