Column

高橋宏斗超えの豪腕や北海道No.1左腕…東日本注目投手リスト16名

2021.01.30

 今年の第93回選抜高等学校野球大会の出場32校が決まった。今回は東日本地区の好投手たちを紹介したい。

高橋宏斗超えの豪腕や北海道No.1左腕…東日本注目投手リスト16名 | 高校野球ドットコム東日本編はこちらから!
超高校級遊撃手、スラッガー揃いの健大高崎など東日本注目野手リスト22名
高橋宏斗超えの豪腕や北海道No.1左腕…東日本注目投手リスト16名 | 高校野球ドットコム西日本編はこちらから!
真の近畿BIG4は?西日本注目投手リスト19名
世代を代表する超高校級スラッガーなど逸材揃い!西日本注目野手リスト27名

【注目選手のギャラリーはこちら】

北海道から関東はこの11名をピックアップ!

高橋宏斗超えの豪腕や北海道No.1左腕…東日本注目投手リスト16名 | 高校野球ドットコム
左から木村大成、伊藤樹、本田峻也、石田隼都

 まず北海道代表の北海は、エース・木村 大成が今大会NO.1左腕に挙がる可能性を持った逸材だ。30.2回を投げ、41奪三振、自責点0と最速145キロの速球、切れ味バツグンのスライダーは絶品。中学時代から好投手として注目されてきた伊藤 樹仙台育英)もエースとして今大会を迎える。1年夏の甲子園デビュー。その後、ベンチ外を経験し、心身ともにたくましくなり、県大会・東北大会を通じた24.2回を投げて、自責点2の快投を見せた。140キロ前半の速球と多彩な変化球を操る投球の完成度の高さは大会屈指だ。伊藤に続く2番手右腕として松田 隆之介も140キロ前後の速球を投げ込む本格派だ。さらに、左腕・古川 翼(1年)も秀光中時代、最速143キロをマークした速球派左腕。東北大会でも好投を見せた。

 21世紀枠選出の八戸西のエース・福島蓮は186センチの長身から140キロ近い速球を投げ込む本格派右腕として期待がかかる。

 大川慈英常総学院)は昨秋の関東大会の東海大甲府戦で、7回完封勝利を挙げた本格派右腕。腕が遅れて出てくる投球フォームから投げ込む130キロ後半~140キロ前半(145キロ)の直球、スライダー、チェンジアップを巧みに投げ分ける投球は一級品。フォーム的に振り遅れを招く。背番号1の秋本 璃空も好投手。140キロ前後の速球をコーナー、膝元にしっかりと投げ分け、変化球を低めに投げる。しなやかさを活かしたフォームから球威と切れのある変化球で圧倒する大川と、がっしり体型ながら、技術的に高度な秋本の二枚看板は今大会注目といえる。

 本田峻也東海大菅生)は中学時代、U-15代表を経験した最速143キロ左腕。秋季都大会では防御率1.93と抜群の安定感を誇る。最速143キロのストレートに加え、130キロ近いカット系の変化球を投げ込む。完成度の高さは出場投手の中でも屈指のものがある。主に中継ぎとして活躍した鈴木 泰成(1年)も恵まれた体格から130キロ後半の速球を投げ込む大型右腕。若林監督曰く「自粛期間があって体づくりが遅れたが、本来は先発で活躍できる投手。2年春以降から楽しみ」と語っていただけに一冬超えてどんな成長を果たしているか楽しみだ。

 専大松戸の右サイド・深沢 鳳介は130キロ前半の速球、スライダーを投げ込み、関東大会では2試合連続完封を成し遂げた。東海大甲府若山恵斗は昨秋の関東大会準々決勝で東海大相模を1失点に抑えた技巧派左腕。最速139キロながらスライダー、緩いカーブを投げ込み、最小失点で切り抜けることができる。全国舞台の活躍に期待がかかる。

 そして関東・東京6枠目に選ばれた東海大相模はエースの石田 隼都に注目。180センチを超える長身から、全身を効率よく使った投球フォームから投げ込む直球は140キロ前半。スライダーを投げ込み、県大会・関東では防御率1.49、46奪三振を記録している。


畔柳亨丞など東海2校にも逸材豊富

高橋宏斗超えの豪腕や北海道No.1左腕…東日本注目投手リスト16名 | 高校野球ドットコム
左から畔柳亨丞、野崎慎裕

 東海地区では中京大中京のエース・畔柳 亨丞中京大中京)に注目。最速150キロの速球、スプリットを織り交ぜ、投球を展開する大型右腕で、実力的には2年秋の高橋宏斗と比べても、安定感では畔柳が上回っている。高橋は夏にかけての成長速度が素晴らしかったが、畔柳も同様の成長ができれば、ドラ1も狙える。

 中京大中京と激しい勝負を繰り広げる県立岐阜商の左腕・野崎慎裕県立岐阜商)はスピンの効いた130キロ後半の速球が魅力的。さらに、松野 匠馬大島 成憧小西彩翔(1年)も140キロを超える速球を投げ込む。出場校でもトップクラスの投手陣だろう。

【東日本注目投手リスト】
木村大成北海
伊藤樹仙台育英
松田 隆之介仙台育英
古川 翼仙台育英
福島 蓮八戸西
大川 慈英常総学院
秋本 璃空常総学院
深沢 鳳介専大松戸
石田 隼都東海大相模
本田 峻也東海大菅生
鈴木 泰成東海大菅生
畔柳 亨丞中京大中京
野崎 慎裕県立岐阜商
松野 匠馬県立岐阜商
大島 成憧県立岐阜商
小西 彩翔県立岐阜商

(記事:河嶋 宗一

高橋宏斗超えの豪腕や北海道No.1左腕…東日本注目投手リスト16名 | 高校野球ドットコム東日本編はこちらから!
超高校級遊撃手、スラッガー揃いの健大高崎など東日本注目野手リスト22名
高橋宏斗超えの豪腕や北海道No.1左腕…東日本注目投手リスト16名 | 高校野球ドットコム西日本編はこちらから!
真の近畿BIG4は?西日本注目投手リスト19名
世代を代表する超高校級スラッガーなど逸材揃い!西日本注目野手リスト27名

関連記事
【速報】センバツ出場校発表!32校の顔ぶれは?
関東6枠目を勝ち取った東海大相模の選手層を徹底分析!
【日大三スタメン一覧】秋季東京都大会決勝のスタメンと選手層を分析

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.15

西東京大会は激戦ブロックが続出!昨夏甲子園出場の日大三は国士舘と同ブロック!【2024年夏の甲子園】

2024.06.15

東東京の横綱に上り詰めた帝京、関東一の軌跡~前田三夫と小倉全由、2人の名将~【東西東京大会50周年物語③】

2024.06.15

【福島】日大東北がサヨナラ勝ち、帝京安積はコールド勝ちで4強入り<春季支部選手権大会>

2024.06.15

今年の東京は「スラッガー大豊作世代」! 超進学校に現れた「プロ入り明言」の二刀流、木製で本塁打量産の早実のスラッガーなどが夏を盛り上げる【注目選手リスト】

2024.06.15

“超不人気”だった東京の高校野球を「3つの出来事」が変えた! 東京ローカルチーム・桜美林の全国制覇、都立高の甲子園出場、そして……【東西東京大会50周年物語②】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得