試合レポート

国府vs桜丘

2020.10.31

1点ずつを取って取られてのシーソーゲーム、最後に国府が桜丘を振り切る

国府vs桜丘 | 高校野球ドットコム
勝利の報告をする国府の選手たち

 この春は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため中止になってしまった全三河大会。それでも、この秋は秋季愛知県大会の東三河地区予選、西三河地区予選の上位8校が参加して、例年通り開催することが出来た。そして、3位決定戦に残ったのが好左腕投手足立君を擁する国府と東三河の強豪私学の一つで、昨夏の愛知大会準優勝校の愛知桜丘だ。

 愛知桜丘は初回、先頭打者が失策で出ると、バントで進め3番早川君が左前へ落してこれが先制打となる。足立君は、課題の立ち上がりにちょっと不安をのぞかせた。それでも、その後は自分の投球をしていった。捕手の加藤君との呼吸も十分にあっているという雰囲気だった。そして2回に国府は、先頭の6番前田君が右越三塁打し、8番竹生君が右前適時打で帰して同点とした。

 追いつかれた愛知桜丘は3回、二死走者なしから鈴木 清太君と磯谷君の連続左越二塁打で再びリードを奪う。国府としては、外野が少し浅めに守っていたところで頭上を破られたという感じでもあった。

 しかし、国府もその裏二死一二塁から。7番鈴木康介君が中前へ落して再び同点。試合は序盤から細かく点を取り合うシーソーゲームとなった。

 中盤になってもこの展開は続く。5回に愛知桜丘が二死二塁に早川君を置いて、再び磯谷君が右中間へ二塁打してリードするが、6回に国府は追いつく。国府は二死走者なしから9番大場君が右前打で出るとすかさず盗塁。ここで鈴木 快晴君が中前打して国府としては三度同点に追いついた。

 こうして終盤に入っていったのだが8回、思わぬ形で国府に決勝点が入った。この回、一死から鈴木 康介君が左中間へ落す二塁打を放つと、二死後9番大羽君の打球は高く上がった内野飛球。ただ、一塁手と二塁手がお互いに譲り合うような形になり、ポトンと打球は間に落ちて内野安打となった。この一打で、二死なのでスタートを切っていた鈴木 康介君はホームイン。結果的にはこれが決勝点となった。9回は、足立君が3人でピシャリと締めて、初めてのリードを守って逃げ切った。

 今春に前任校の豊橋工から異動して、この秋季県大会後に就任した岡本篤史監督は、「足立が、県大会やこの大会で私学の強豪相手にどれくらい投げられるのかというところは見てみたかった。先週は豊川にやられたのですが、今日はよく粘った。基本的にはバッテリーで考えて、どう投げていくのかというところを工夫していたようなのですが、ある程度は投げられた」と評価してた。そして、「一冬超えて、さらにレベルアップしていってほしい」と期待を込めた。

 結局、リードを維持しきれなかった愛知桜丘。杉澤哲監督は、「あれだけミスが出てしまってはね…」と、まずは反省の弁。それでも、「(国府の足立君は)いい投手なので、一度当たっておきたいと思っていました。そういう意味では、対戦出来てよかったですよ。この大会では毎試合、試したいこともいくつかやってはみたんですが、1点取った後に畳みかけられないなどの、課題は見えてきました」と、来春へ向けてのチームを作り上げていく中で、改めて課題整理に取り組んでいくという姿勢を示していた。

記事=手束仁

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.27

【鹿児島NHK選抜大会】開幕戦は延長11回に及ぶ激闘!川内商工が5点差をひっくり返し、逆転サヨナラ!

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得