News

1軍デビューで初打席初安打!高卒ルーキー・石川昂弥(東邦出身)がスターへの第一歩を踏み出す

2020.07.12

1軍デビューで初打席初安打!高卒ルーキー・石川昂弥(東邦出身)がスターへの第一歩を踏み出す | 高校野球ドットコム
高校日本代表時の石川昂弥

 中日ドラゴンズのドラフト1位ルーキー・石川昂弥東邦出身)が華々しい1軍デビューを飾った。

 12日に1軍昇格を果たすと、広島東洋カープ戦で7番・サードで即スタメン出場。2回に初打席を迎えると、1ボール1ストライクから遠藤淳志霞ヶ浦出身)の変化球をレフト線へ運び二塁打。初打席で初ヒットを打つことが出来た。

 その後の打席は三振に倒れたが、同期の選手たちの中では最速で出場を果たした石川。元々キャンプでは2軍スタートだったが、1軍の練習試合に起用することが考えられたこともあり、首脳陣からの期待値は高かった。ケガの影響で結果的に出場することはなかったが、11日までのファームで打率.258、1本塁打、3打点。唯一のホームランも同期・宮城大弥興南出身)からライトスタンドに運んだ1本で、ポテンシャルの高さを示していた。

 すり足のような形でタイミングを計り、軸をぶらすことなくしっかりミートさせる石川。大学日本代表との壮行試合と比較すると、トップを作る際に壮行試合時は後ろに大きなテイクバックを引いていた。

 しかし12日の試合ではほとんどテイクバックでバットを引かずに、トップを作っていた。こうすることで速球にも振り遅れにくくなる一方で、ボールまでの距離は作りにくくなるため、長打を飛ばすのは難しくなる。そこを自信の持つパワーで補い打球を運んでいるのだ。

 元々持っていたパワーに、プロの投手のレベルに順応するために試行錯誤して身につけた技術。これからも創意工夫は繰り返していくはずだが、石川の将来を期待せずにはいられない試合になったことは間違いない。

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【中国】広陵VS鳥取城北、県3連覇同士の対決に注目<春季地区大会>

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.25

【熊本】九州学院、熊本工が決勝へ<NHK旗>

2024.05.25

【関東】白鷗大足利が初、逆転サヨナラの常総学院は15年ぶり決勝<春季地区大会>

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.25

【岩手】盛岡大附がサヨナラ、花巻東がコールドで決勝進出、東北大会出場へ<春季大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.01

春季大会で頭角を現した全国スーパー1年生一覧! 慶應をねじ伏せた横浜の本格派右腕、花巻東の4番、明徳義塾の正捕手ら入学1ヶ月の超逸材たち!

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得