News

増井、鈴木博、杉山の静岡出身の剛速球右腕トリオたちの活躍に期待!

2020.01.20

増井、鈴木博、杉山の静岡出身の剛速球右腕トリオたちの活躍に期待! | 高校野球ドットコム
左から増井 浩俊、杉山一樹

 静岡県出身のプロ野球選手は関東・大阪と比べるとあまり話題にならないが、ポテンシャルが高い投手が多い。特に剛速球投手が多い印象だ。今回は静岡県出身で、静岡の高校を出た剛腕投手3名を紹介したい。

 プロでも実績を残した剛腕投手といえば、オリックスの増井 浩俊(静岡高校出身)だろう。高校卒業後、駒大、東芝を経て、北海道日本ハム入り。プロ2年目の2011年に56試合に登板し、34ホールドをマーク。2014年からクローザーに転向。2015年には39セーブを挙げ、現在、36勝37敗163セーブ、152ホールドとリリーフのスペシャリストへ成長した。増井の魅力といえば、なんといっても伸びのあるストレート。投球回を上回る奪三振を記録したのが6シーズン。静岡出身では、東北楽天の右アンダースロー・牧田和久静清工出身)に並ぶ大投手となった。

 2人目は中日の鈴木 博志(磐田東出身)だ。磐田東時代は140キロの速球を投げる好右腕だったが、ヤマハの3年間で球速を大きく高め、157キロ右腕へ成長。2017年のドラフトで中日1位指名を受けると、1年目から53試合に登板。2年目は25試合登板に終わったが、まだ伸び盛りの速球派右腕。期待がかかる。

 3人目は福岡ソフトバンクの杉山一樹駿河総合出身)。高校時代から速球は右腕として注目された右腕は最速153キロ右腕へ成長。福岡ソフトバンクから2位指名を受けた。一軍登板はわずか2試合に終わったが、192センチの長身から繰り出す最速157キロのストレート、曲がりが鋭いスライダー、カーブ、フォークといずれも精度が抜群。1月ではエース・千賀滉大蒲郡出身)と自主トレを行い、素質の高さは絶賛を受けている。

 3人とも飛躍なるか。2020年の活躍を注目していきたい。

関連記事
寺原隼人から始まった好投手王国 宮崎県
増井 浩俊が語る伸びのある速球を投げる秘密
今ドラフト最大の大器右腕・杉山 一樹(三菱重工広島)ドラフト前日に力投!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.26

【春季関東大会】白鷗大足利が初優勝!最後はタイブレークの末サヨナラ死球で幕切れ!

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】エース頼み脱却を目指してきた京都国際。「素質はプロ入り左腕と同等」の2年生左腕の台頭と打線強化で京都の大本命に成長!

2024.05.28

交流戦開幕、初戦の注目は髙橋宏斗vs.今井達也の初対決!

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉