News

松坂が埼玉西武に復帰して夏の甲子園優勝投手は何人?NPBに在籍している甲子園優勝投手は19名

2019.12.04

松坂が埼玉西武に復帰して夏の甲子園優勝投手は何人?NPBに在籍している甲子園優勝投手は19名 | 高校野球ドットコム
横浜時代の松坂大輔 ※写真=共同通信社

 12月3日、前中日の松坂大輔投手が古巣の埼玉西武ライオンズに復帰することが分かった。かつては西武のエースとして球界を盛り上げてきた松坂の加入は西武ファンのみならず楽しみにしているファンも多いことだろう。

 松坂の加入で、埼玉西武は夏の甲子園優勝投手が3人も在籍することになった。松坂のほかには、2013年夏の甲子園優勝投手の高橋光成前橋育英)、2016年夏の甲子園優勝投手の今井達也作新学院)が在籍している。

 高橋も、今井も、活躍を見せており、高橋は10勝を挙げ、来季年俸は4000万でプレーすることが決まった。また今井も今季23試合を投げ、7勝9敗。来季は10勝到達へ期待がかかる。松坂は今季未勝利に終わったが、まだこんなもので終わる投手ではないだろう。ぜひ甲子園優勝投手トリオで勝ち星を稼いでほしい。

 今回は選抜・夏の甲子園優勝投手となった現役選手は12球団で何人在籍しているのか。結果はこうなった。高校野球ドットコムでは決勝戦で最後にマウンドにいた投手を甲子園優勝投手として扱っている。

■横浜DeNA
田中健二朗常葉菊川・2007年選抜)

■阪神
藤浪晋太郎大阪桐蔭・2012年選抜・夏優勝)

■広島東洋
今村猛清峰・2009年選抜優勝)

■中日
小笠原慎之介東海大相模・2015年夏優勝)
清水達也花咲徳栄・2017年夏優勝)
根尾昂大阪桐蔭・2017年、2018年選抜優勝)
石川昂弥東邦・2019年選抜優勝)

■東京ヤクルト
近藤 一樹日大三・2001年夏選手権優勝)
高橋奎二龍谷大平安・2014年選抜優勝)

松坂が埼玉西武に復帰して夏の甲子園優勝投手は何人?NPBに在籍している甲子園優勝投手は19名 | 高校野球ドットコム
2年前の夏の甲子園で優勝投手になった柿木蓮

■埼玉西武 
高橋光成前橋育英・2013年夏優勝)
今井達也作新学院・2016年夏優勝)
松坂大輔横浜・1998年夏優勝)

■福岡ソフトバンク
東浜巨沖縄尚学・2008年選抜)

■東北楽天
福井優也済美・2004年選抜)

■千葉ロッテ
大谷智久報徳学園・2002年選抜優勝)
小島和哉浦和学院・2013年選抜優勝)

■北海道日本ハム
斎藤佑樹早稲田実業・2006年夏優勝)
柿木 蓮大阪桐蔭・2018年夏優勝)
平沼翔太敦賀気比・2015年選抜優勝)

 合計19名。夏は9名の経験者がおり、選抜は11名の経験がいることが分かった。夏の甲子園優勝投手が一番在籍している球団は松坂の移籍で、トップとなった埼玉西武の3人。選抜は千葉ロッテ、中日がトップで2人タイ。そして選抜・夏を合わせた合計では中日がトップで4人も在籍している。

 昔、甲子園優勝投手は大成しないという言葉があったが、プロ入り選手が多数入り、投手としても、野手としても、一定以上の活躍を見せているのを見ると、やはりプロに入れるレベルにある甲子園優勝投手は凄いといえる。

(記事=河嶋 宗一

関連記事
藤浪 晋太郎投手(大阪桐蔭-阪神タイガース)【後編】「潜在能力を開花させた『甲子園マウンド』」
柿木 蓮(大阪桐蔭)「豪快なピッチングを追求していきたい」【後編】
斎藤佑樹が歩んだ早実の3年間 「自ら考え、実践する野球が最後に結実!」【後編】

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.26

【春季関東大会】白鷗大足利が初優勝!最後はタイブレークの末サヨナラ死球で幕切れ!

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】エース頼み脱却を目指してきた京都国際。「素質はプロ入り左腕と同等」の2年生左腕の台頭と打線強化で京都の大本命に成長!

2024.05.28

交流戦開幕、初戦の注目は髙橋宏斗vs.今井達也の初対決!

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉